
どーも、バイクはかなり知識に乏しいbo-odです。
バイクについてはさっぱり分からないのですが、バイクは欲しい
(免許もまだ持ってないし・・・つうかとれないし)
いま、免許とったらどのバイクにしようか検討中で
最近、ええなと思ってるのがFTR!
車検ないし、かっこいいし、ダンデムも可。
ただ気になる所がありまして
まずあのサイドカバー?みたいなもの(後輪のところについてるやつ)
あれってなにか物がはいるのかしら?
あと、実際ダンデムはしやすいのか?(まぁ、しにくくてもいんだけど)
最後に、盗まれやすいと知人に聞いたのですが、マジで?
なんかくだらない質問なんですが、
だれかレスください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
盗難対策です。
バイクのロックというと、U字ロック、チェーン(ワイヤー)ロック、ディスクロックなどが一般的に販売されています。
ハンドルロックをかけるのはもちろんの前提として、こういったロックを2つ位かけておけばかなり防止効果はあります。
盗難防止のブザーなんかもあります。キーを入れずに車体を動かすとビーッて警告音を出すやつです。ロードスポーツタイプの高級車なんかには取り付けてる人が多いようです。
シートカバーもかなり効果があるそうです。
要するに、盗もうとする側が「めんどくさい」と思ってくれればいいわけです。電柱などの動かせないものとロックするというのも有効ですが、これだけで安心していると痛い目にあう事もあります。細いワイヤーロックなどはチェーンカッターで切られたりします。
ロック類は、蛍光色の黄色などの目立つものでアピールしましょう。
いつもきちんとロックを掛けているのに、その時に限って何もしてなかった、なんて時にやられてしまう事も多いです。めんどくさくても毎回ロックするクセをつけるのが大事です。
私は車庫にセンサーライトをつけてます。人が近づくとピカーッと光るやつです。何度も盗まれましたがこれをつけて以来被害はありません。ついでに野良犬なんかも入ってこなくなりました。
100%の盗難防止は難しいですが、めんどくさいと思わせる事ができれば盗人も他を当たってくれる確率が高いという事です。
No.2
- 回答日時:
かっこいいですよね。
サイドカバーのようなものは、ゼッケンプレートで、ただのパネルなので物は入りません。そして簡単にはずすことができます。FTRには、車載スペースはほとんどありません。工具が入る程度です。タンデムについては、特に問題ないとは思いますが、あまり快適とはいえないでしょう。狭いし、シートも薄いので疲れます。お尻が痛いです。盗まれやすいのは本当です。最近、トラッカー系ははやりなので高値で取り引きされます。FTR以外にもTWやグラストラッカーなども盗難されやすいようです。もし買うのであれば気を付けてください。
バイク乗りの人口が増えるのはうれしいことなのでぜひがんばってください。
なにも入らないんですか。それは残念だ
車載スペースがないってのは痛いです。
それと、盗まれ易いのですか、やだなぁいくらかっこいいからって
気軽にコンビニとかおいとけないですね。
まぁダンデムはあまり期待してなかったからいんですけど。
自分もバイク乗りの1人になれるように、がんばりやす
No.1
- 回答日時:
FTRって、フラットトラックレーサー、とかの意味だと思います。
ダートの平らなオーバルコースのレースなどで使われるレーサーのイメージで作られたバイクだと思いますので、サイドカバーがちょっと大きめなのはゼッケンのスペースなのではないでしょうか。
タンデムは、ライダーには問題ないと思います。ただ、リアシートに乗る人はシートがフラットですからライダーの頭が邪魔になるかもしれないですね。
最初に発売された時には人気はサッパリだったと記憶しています。
ヤマハのTWもそうですが、スカチューンなどが流行して一気に人気が出ました。ありふれたTWよりもFTRのほうがシブイ!ということで人気急上昇、というところではないでしょうか。
盗まれ易いのは確かかもしれませんね。
ちょっと前まで、中古車も激安で売ってたんですが、今は信じられない程の高値ですね。
ありがとうございます。
ダンデムはきついですか。まぁいいけど
盗まれ易いってのは、まぁいいけど。とは言えないですね。
人気があるんですかFTR。
あんま人気あるのって好きじゃないんですけどね、
けどかっこいいからなぁ。盗む奴の気持ちもわかるような・・・(笑)
盗難防止ってどれくらいしたらいいんでしょうか?
ココセコムとかいうのをつければまず盗まれないでしょうけど(盗まれても見つかる)あれは高いしなぁ。
どっかの電柱にワイヤーでくっつけるぐらいじゃ
今の世の中盗られちゃんですかね?
知ってたら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長が高い人に合うバイク
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
鍵を紛失。GIVIのリアBOXって壊...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
Vespa px125に乗っていますが、...
-
HONDA JADEとHORNETの比較
-
W650かトライアンフ ボンネ...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
-
フードデリバリーの配達時の駐...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
バイクの購入を考えています。(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報