
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
学生さんなら 間違ってるよ
糖質ダイエットは絶対にダメだよ
拒食症がもう危険状態だよ。
糖質・炭水化物を極端に減すと、疲れやすくなったり、集中力が欠けてしまったりします。また、めまいや頭痛などの慢性的な体調不良に陥る場合がる。
一番最初に減るのが 脂質でなく筋肉で太りやすい体質を自ら作り出してるわけです。
糖質代謝と脂質代謝の関係で糖質が著しく少ないと 脂肪は代謝されないよ。
23です( ^_^ ;)
ずっと断食みたいな生活だったので
前の生活がこわくて…
キャベツ70g食べれていたのも今じゃ無理です…ゆで卵2個もこわいです…
No.6
- 回答日時:
156cm 31.7kg ですか これまた、ずい分お痩せですね すごい
おそらく、そのうち命沙汰になりますよ 冗談ぬきでね、ほんとうに
わたしは167cm 42kg です もともと痩せた身体をしていましたが
ここまで痩せてしまったのは複数の内臓炎たちが、なん度も暴れ
つづけてきたから、です しぜん食べられず、その度に断食をして
いました だって食べられないんだもん苦しくて もどすし腹下すし
ひどい痛みで夜も眠れんし
そのうち トレーナーがついているわけでもないのに自リキだけで
一週間連続の断食も平気に、なりました するとですね どうなるか
いまは調子のいい日に食べたくっても食べられん身体になった
ご質問者さん、あなたのお昼の量は体調のいいとき、なんとか食べ
ることが可能だろう、というものです いかがです うらやましいかな
ふつう、どなたも(まともなアタマなら)うらやましがらんですよ、これ
そしてですね ご質問者さん
以前はハダカになると 野良犬みたいな身体だね そうカノジョから
評されていたのですが いまや、わたしの身体を視たカノジョいわく
ミイラとかゾンビみたい
つっていますよ ミイラにもゾンビにも、もうしわけない気分ですよ
こんな身体と、くらべられて ミイラやゾンビが気の毒ですよ
ご質問者さん あなたは、こんな病人よりも一層お痩せではないか
もうちょっと、まじめに、ご自身と向き合っていただきたいものだ
健康なお人が健康ケンコーつってご本尊みたいに信心しておられ
る姿は滑稽ですが まるで健康をただしくとらえてお考えにならん
人らには悲しくなりますよ こわれちゃったから買い替えよう、など
と、お手軽で気軽な話しでありません身体は 健康は
ようするに 一生を買い替えたりできますか
わたしは断食に依存するようなところがあることを自覚しております
内臓炎の苦痛から逃れる特効薬だから 断食と医薬品にたよれば
やがて症状の激化はおさまります 解消には便利だということです
なにがいいたいのか つまり、わたしは自身の病態を客観的に把握
して冷静に対処できています 危険なマネは、しません決して
( トレーナーなしの初心者が断食はリスク大です わたしは慣れて
じょじょに延ばして慎重に、やってきました 不可避でしたし例外)
ご質問者さん、あなたの断食には理由があるのでしょうけれど客観
的な必要性が一切みあたりません 命沙汰のリスクを感じるだけ
まちがっていますか
きついコトバを記入しておりますが
たぶんすでに、ご質問者さんの身体はゾンビやミイラと肩をならべる
姿だと思えます いつか体温調節機能が失調します 思考が低下を
します 病気に対する抵抗力が損なわれます 歩行が困難 失禁を
します 楽しいことなど、ひとつもなくなります
せめて、あと10kgは体重がほしいです 姿の美しさは肉のつけかた
と姿勢で決まるものです あとは歩きかた よろぴこ

No.4
- 回答日時:
ちょっと考えがいきすぎてると思います。
普段食べてるゆで卵が家→コンビニになったところで大差無いと思います。拒食気味と自覚があるようですがあなたが自覚してるより悪い状態かも。はやめの治療をおすすめします。
いま156cmで31.7kgなんですが
もっと痩せたい願望があって…
ずっと絶食しててその後3日ほど
具なし味噌汁1食の生活をしていてやっと
前のサラダとゆで卵2個の生活に戻そうとしているところでして…
1食の生活の方が太ると聞いて焦って
戻そうとしてます。
でもまたサラダとゆで卵の生活に戻しても太るんじゃないかとかパニックになってます…
No.2
- 回答日時:
茹で卵は添加剤は普通入ってません、
ただ剥いてあって 煮汁に浸かってる煮卵は入ってます。
殻を剥く茹で卵がベストです。
※固茹で殻付きは、冷蔵(5℃)で約2~3ヶ月、10℃で約3週間、
添加物を使う必要が無いので使いません。
煮卵は 硬茹でのものは3日程、半熟卵は2日以内が一般家庭で煮た物 それ以上の賞味期限は添加剤が入ってるでしょう。
拒食気味なので
きになってしまって…
煮卵はたべません。
コンビニの茹でたまごはたべても
糖質とか大丈夫なんですね!良かったです…
セブンのは糖質が高かったので
ローソンのやつにしましたm(*_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
産みたて卵の洗浄方法
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
イワシのたまご☆
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
-
いつもお昼にゆで卵2個とサラダ...
-
卵をゆでたお湯で、味噌汁は問...
-
鶏の卵について。
-
2週間期限が切れた卵が冷蔵庫に...
-
明太子の中の黒い固まり
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
みなさんどうしてますか⁇ 生卵...
-
ゆで卵って冷蔵庫で何日くらい...
-
卵のからに落書き 食べれますか?
-
卵は当てた方が必ず割れるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イワシのたまご☆
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
鶏の卵について。
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
2週間期限が切れた卵が冷蔵庫に...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
いつもお昼にゆで卵2個とサラダ...
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
卵のからに落書き 食べれますか?
-
ゆで卵のゆで汁はよくない?ま...
-
ネットスーパーで買った卵が割...
-
卵がくさい
おすすめ情報
ローソンのゆで卵2つは太るのかなっておもいました(´;ω;`)