プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、やけに嫉妬深くなったり、対抗心をむき出しにされたり、身勝手な言動が増えてきたりと、辟易しております。。。

これは、高齢化による子供化ですか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、ワクチンをひとまず見送ろうと思った理由は、同じ持病がある方の、接種後の死亡例があるため。
    年代も一緒で、怖くなってしまって。
    この決断自体、世間では非難されてしまうのでしょうけどね…

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/29 18:18

A 回答 (7件)

認知症の疑いあり、と思います。



認知症はいきなり何もかも分からなくなるのではありません。
少しずつ、ごく小さな部分から起きてきます。
「老い」現象の一つと考えれば、老眼が始まる40代頃から「老い」はスタートしているのです。

76歳なら認知症が始まっていてもなんら不思議はないし、おかしくも、恥ずかしくもないです。

認知症検査を受けてください。
今は進行をゆっくりにする薬などがありますから、早めに診察を受けた方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます(涙)
実は、なんとなく最近の母に違和感を覚え、もしや?!とは思い始めていたんです。

これらの人間性の変化も、老いによるものとすれば、認知症の可能性も、十分考えられるわけですね…。

いかに、病院に連れ出すか。
兄姉もいますので、3人で話し合ってみようと思います。

教えて下さり、本当にありがとうございます。

お礼日時:2021/06/29 11:16

お礼に対して


はい わかります
貴方が言いたいのは平気で常識外れの考えを持ってる母親に対して
考えが間違ってるのではないの?と言いたいかと思います
貴方の母親の常識と今の社会の常識が違うのが普通です
あの時代は食うために必要な事をしてきた時代ですよ
昭和初期の母は強いのです子供を育てるために生きるために頑張った世代です
今の常識が甘いと言われます
今までは貴方を育てるのに教育してましたが
今はその責任から逃れて本来の自分かと思います
好き放題ではないですが
人生の隠居でそれが素かと思います
小さい頃母親が厳しいって感じる部分はその常識が少しずれた
厳しさであって今まで母親の性格を知らなかっただけであって
今見えてるだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねがさね、ありがとうございます。
流石に、そのご意見には、承服致しかねます。
若かりし頃、苦労したからとて、高齢になって、自分勝手に何でもしていいというわけはありませんので。

こんな性格だったとは、思いもしませんでしたが、これが本性だったということですよね…。
流石に戸惑いましたが、こういう人間性だったんだと受け入れて、それに合わせて対応するしかないんですよね。

認知症による、性格の変化でなければいいんですけどね…。
それだけが心配です。

お礼日時:2021/06/29 18:46

他の回答者とは違いますが


体力も落ち子供が成長するにあたり間違った発言を子供から指摘されます
でも実際貴方のの母親は自分らの世代と違って相当な苦労をしてきてるはず
そらは話を聞いて称えるべきです
時代に沿ってはないですが
自分の母親が今84歳ですが
自分の兄弟の嫁に対して凄く悪口を言います
自分もそれに対しては反論をしますが
実際今から40年前とかの嫁の仕事と今の嫁では全く違う
それは意地です 母親の曲げたくない部分です
こだわりであって その部分がなくなると貴方の母親の威厳もなくなり
貴方も親にたいして寂しくなると思いますよ
物忘れや単純な作業しかできなくなりますが
それは歳であって中身は変わってませんのでいつまでも
親とおもって接してください
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
それが…
そんな尊敬出来る話ではないのです。。。

脱輪した車を平気で放置して(しかも交差点)、JAF加入は金がかかる、未加入で呼べばもっと金がかかる、と言って、近所の整備工場の方に、ただで作業させたり、菓子折り(お礼)だけでも…と言えば、客なのに、なんでそんなことしないかんのだ!

ワクチン接種をためらう私が、中途採用の面接で打たない旨を言えば、不採用だろうなあ、と言えば、そんなの黙ってればいい、とか、なんかもうめちゃくちゃなんです。

こんな性格だったっけ…と、戸惑うばかりで。

苦労して家庭を築き、育ててくれたことは、私も社会人歴が長いので、十分分かっているつもりなんですけど、ちょっとビックリしてしまって。

お礼日時:2021/06/29 18:13

私は再婚組で、嫁いだ時点で姑は80歳でした。


その時点で姑の性格は
 ①長年同居している長男嫁とは常に張り合っている
 ②その割に次男嫁(私)には同情心を得ようとする
私自身は同じ立場である長男嫁に同情し、姑の話を鵜呑みにすることはありませんが、一度長男嫁に確認してみたことがありました。
「長男嫁が嫁いだ頃の義母はどうだったのか?」
長男嫁曰く「当時姑は50代前半、跡取り娘でずっと同じ場所で暮らしているにも関わらず、近所で親しい人はごく僅か」とのこと。
家の中では偉そうに差配している割に、外では滅法大人しい性格だと分析していました。
また嫉妬深いところもあり、息子の勤務先や孫の進学先など、近所の人と比較しては一喜一憂していたと言うのです。
それを聞いて私は「はは~ん」と思いました。
女性は男性に比べると更年期の影響で性ホルモンの分泌がガクンと落ちます。
これに伴い、人間の性格を決めている前頭葉が萎縮し始め、若い頃の柔軟な感情が維持できなくなります。
それに加えて、もともと「心配性」「すぐ悩む」「嫉妬深い」などの性格があると、そうでない人から比べるとアルツハイマー型認知症を発症しやすくなるのだそうです。
それに対抗するのは愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が必要になってきます。
周辺に理解者や受容してくれる人がいるとオキシトシンの分泌が盛んになり、例え性ホルモンが低下しても柔軟性が損なわれることなく、認知症の発症率が低下することが分っています。
上記を踏まえて考えてみて下さい。
お母さんはオキシトシンの分泌に必要な愛着が得られているでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なんともありがたい返信を、ありがとうございます。

母の愛着は、どうなのだろう…。
父や兄は、与えているようにも感じますが、母自身は、満足はしていない感じか。
私は、私への嫉妬心剥き出しなので、ちょっと距離を置きつつあるんですよね…。

元々が、超がつくほどの心配性な上に、くよくよといつまでも悩み続ける人でしたので、あまりに一致していて、おかげで合点
がいきました。

もしや?!と思っておりましたが、やはり、加齢による認知機能の低下が原因のようですね…。

女性にアルツハイマーが多い理由は、そういう理由だったのですね。
いよいよなのか…。
しっかり様子を見て、対応をしていこうと思います。
詳しく教えて下さり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/06/29 16:32

認知症かも、掛かり付け内科などで検査を受けてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
やはり、そういった可能性も、頭に入れておくべきなのですね…。
プライドが高い母&最近攻撃的になってきているため、恐怖心もありますが、様子を見て、受診を勧めてみようと思います。

本当に、ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/29 11:01

老いたことで、すべてが今まで通りにできない自分にいら立っているんでしょうね。


自分の価値や尊厳が、どんどん失われていくようで不安なのでしょう。
だから身勝手な行動で自分の存在を誇示するような行動に出るのでしょう。

でも、痴呆が始まっているの可能性もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
母は母なりに色々な思いがあり、このような態度を取っている可能性が高い、ということですね…。
認知症の一抹の不安も、感じておりました。
「あれっ?」と何となく違和感を覚えるんです…。

本当は、病院に行きたいところですが、まずはしっかり様子を見ていこうと思います。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/29 10:53

高齢になると、認知症等が進み嫉妬やすぐ切れる等の症状が現れますね


これは、脳の前頭葉の細胞が死滅する事により起こる症状で良くなる事はありません
うちの父親が 88歳で同じ様な症状で 好き勝手に切れて腹たち最近は相手にしてません
高齢になれば仕方ない事ですねぇ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
やはり、老いによる変化の可能性が高そうですね。
原因が分かり、少しホッとしました。
教えて下さり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/06/29 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!