重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

洗濯していたことを忘れていて放置しちゃったせいで洋服やタオル全てカビが生えていました。治す方法教えて頂きたいです(´・ω・`)

A 回答 (4件)

そうっと、ポリ袋に入れて、捨てるのが一番です。

かびの胞子が、飛んだら、そこらじゅうカビてきます。
    • good
    • 1

①まずは洗濯物を出し、塩素系の洗濯槽クリーナーで洗濯機を洗う(長時間コースではなく普通コース)


②酸素系漂白剤(粉末)+洗剤を40℃位の湯にとかし浸け置き(3時間くらい)
③洗濯槽の掃除が終わったら②を濯いでから普通に洗剤を入れ洗濯をする
④臭い等が残っていたら、タオルなど綿で熱に強いものは重曹湯洗いまた、白いものなら塩素系漂白剤につけおく→濯いで脱水して天日干し

それでもカビや臭いが取れないなら処分しかない。
    • good
    • 0

色物なら、酸素系漂白剤(ワイドハイター)です。


状態がわかりませんが、手段は“付けおき”後、洗濯です。
    • good
    • 0

ダメ元でハイターを入れて洗い直す以外にないのではありませんか?



https://item.rakuten.co.jp/bababa/1kou07202/?gcl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイターじゃないとダメですかね?
違う漂白剤とかは

お礼日時:2021/06/29 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!