dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で資格を2つ取るよう(半強制)に言われました。しかし勉強が出来ない(していない)のと、資格を取るための研修が組まれていましたが全くついていけませんでした。正直、自分はこの会社で働くための能力が足りない ので辞めようと思っています。今度、検定を受けるのですが、点数を報告する際に退職を考えていることも伝えようと思うのですが大丈夫でしょうか?点数を報告する相手が課長ではなくサブチーフになってしまうのでその点も心配です。

A 回答 (6件)

資格の費用が会社負担であれば一度受けてみては?



結果不合格であればその資格を持っている人に聞いてみたらいいわけですしせっかくの機会なので受けてみてダメだったら向いてないから転職するでもいいのでは?
    • good
    • 0

資格を取れない人が辞めると言い出したら 会社は喜んで辞めさせてくれるから安心していいですよ。

クビにするのは面倒だけど 自分から辞めるんなら何の問題もないし
けど 逃げてばかりいたら この先が思いやられるなぁ
    • good
    • 0

検定の成績が悪いからって辞めさせる企業は無いで


しょう。(まず、就業規則にも違反します)

出来ないなら出来ないなりに頑張ってみたらどうで
しょう。、その努力も報われる時が来ますよ。少な
くとも下の方から登って行く方が、上をキープする
より大分楽です。
    • good
    • 0

敵前逃亡はカッコ悪いです。


やるだけの事をやってから、でも遅くはないですよ。
    • good
    • 0

>退職を考えている



と言うと『なら辞めない場合もあるんだよね?』と返されるかも。
点数が悪く自分には無理だとして『退職致します』と言い切ってしまったら?
    • good
    • 1

一刻も早く退職した方がいいですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!