アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このままでは日本の文化であり、輸出産業でもある「アニメ産業」が中国に取られてしまいます。これを防ぐにはベーシックインカムしかないのではないでしょうか?

アニメに関わる人は「アニメが好きだから、例え低賃金でもアニメを仕事にしています」しかし、日本で食えなく成れば、止めるか、中国に行くしか有りません。

これを防ぐにはベーシックインカムしか有りません。例え、5万円でもベーシックインカムが有れば、5万円が自分の毎月の給料に上乗せされますから、低賃金でもやって行けます。

日本のアニメ産業を守る為に、毎月5万円のべーシックインカムを実施するべきですよね?
_________________________
https://news.yahoo.co.jp/articles/c82e0eaa969c71 …

一橋大学名誉教授の経済学者・野口悠紀雄氏は「20年後には日本人が中国に出稼ぎする」(毎日新聞 20年1月4日)と未来を予見する。
実際、今回の日経の「安いニッポン」の中でも、以下のような「中国への出稼ぎ日本人」が登場する。

 『「月給9万円」低賃金放置 アニメ産業、中国に人材流出』(6月24日)

 ご存じのように、日本のアニメは世界的に評価も高いが、それを制作しているアニメーターの賃金は常軌を逸した低賃金だ。
日本アニメーター・演出協会の調査では、年収が400万円以下が54.7%にのぼり、中小零細の若手となれば月給9万円もザラだという。
そんな低賃金・重労働に嫌気がさして、作品の質も上がるなど成長著しい中国のアニメ市場へ人材が続々と流出しているというのだ。

 そして、このような「出稼ぎ日本人」が中国や東南アジアなど海外に進出すればするほど、ある問題が深刻化していく。
それは、「日本人出稼ぎ労働者の「命」や「人権」の軽視だ。

 どのような国であっても、多かれ少なかれ「ナショナリズム」というものがある。
そのため建前的には「世界は一つ、人類みな兄弟」と言いながら、自国の労働者と、他国からの出稼ぎ労働者の待遇に差をつける問題がどうしても生じてしまう。

 もちろん、高度な知識や技術のある人は、そのような不安はないだろう。
ただ、「安いニッポン」が進行していけば、「出稼ぎ」するのはそのような優秀な人ばかりではなくなっていくはずだ。

 貧しい国から出稼ぎに来ていることで足元を見られ、自国の人間が嫌がるような仕事を押し付けたり、長時間労働を強いたりすることもあるだろう。
あるいは、自国の人間だったら絶対にしないようなセクハラ、パワハラ、イジメのターゲットになってしまうかもしれない。

 つまり、「賃金の高さにつられてやって来ている外国人」がゆえ、危険な仕事や過酷な仕事を強いられたり、人種差別の被害にあったりする恐れがあるのだ。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    ベーシックインカムは国民全体に金を配る制度です。アニメーターだけに配れば批判が出るでしょうが、国民全体に配るのなら、誰からも不満が出ないはずです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/01 11:21

A 回答 (7件)

それはアニメに限らず、どんな業種・業態にも当てはまります。


かつて「日本のお家芸」とも言われた半導体・精密機器分野でも、技術者がリストラで職を失い、半ばヘッドハンティングのように外資や外国企業に転職していく例は多いです。
政府は、自国の優秀かつ貴重な技術を国を挙げて保護しようという政策に乏しいですね。大学の研究予算を削るのもそうですが、数十年後には日本からノーベル賞受賞者が出なくなるとも言われています。
目先の利益にしか目を向けない政府を何とかすべきでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ベーシックインカムは国民全体に金を配る制度です。アニメーターだけに配れば批判が出るでしょうが、国民全体に配るのなら、誰からも不満が出ないはずです。

お礼日時:2021/07/01 11:24

日本のアニメーターを海外流出させないのであれば、5万円は安過ぎます。


中国のアニメーターの平均月収は50万円ほど、中国の平均年収は125万円と月収で平均年収の半分ほど稼げます。

となれば、日本が行うべき政策は日本の平均年収440万円なので、月に200万円を支給すれば、海外への人材流出は防げます。

ただ、ベーシックインカムによって国民全体へ支払えば、貨幣価値は下がり、低賃金は改善されないので特定の業種のみ月200万円の支給となります。

>20年後には日本人が中国に出稼ぎする
既に、日本人は中国へ出稼ぎに行っています。数年前にテレビで特集されていました。

>「日本人出稼ぎ労働者の「命」や「人権」の軽視だ。
これも既に起こっている事であり、アジア各国には自分探し、夢を求めて、他国へ行った日本人が多くいて、そういった人々の多くが貧困に陥っているのが問題となっています。

だいたい、他国の人が日本へ来てたのは安いからであり、魅力的だからではないです。
    • good
    • 0

ま、どーでもいいアニメ作品が増えてきた気もするし、衰退するならすればいいって思うこのごろです。


20年くらい前から「アニメータの賃金を上げないと業界がダメになる!」と言われてきたわけですけど、改善できないままに現実になるってだけ。

そういえば、オタマートが終了するというニュースが流れていましたね。
コミケが連続して中止でオタク市場の縮小か?なんて思ったんですが、メルカリやヤフオクに負けたってことなら、まだオタク市場は安心かな?
    • good
    • 0

中国なのかな。

。。
Netflixに買われていくんじゃないのかな。
中国に買われても放送出来ない作品とかもあるから
そこまで買われないような気がします。
進撃の巨人とか政治的な背景があって中国じゃ放送出来なくなったって聞きますけどね。
Netflixなら、アニメ会社も潤うんじゃないですかね。

後、日本っぽい作品は、日本でしか売れないので
中国に売れないものも多々ありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アニメ産業を日本に残すには、アニメーターが食べていけるようにするしか有りません。それにはベーシックインカムしか有りません。

お礼日時:2021/07/01 11:58

おはようございます。



あー。。「金より夢を」という業種はベーシックインカムは大し
た効果を出さないと思うんですよ。だって「例えば毎月5万国か
らもらえるとなったら、そのうち会社から貰える給料がなんだか
んだで減らされることになる」と思うので。

ぶっちゃけ「給料下がるなら辞めます」と労働者が言える業種な
ら人を確保する為に給料は現状維持(あるいは上がる)と思うの
です。でも、アニメーターの多くは給料の低さより夢を重視して
いて辞めないでしょう? そりゃ給料さげるだろーと思うのです
けども。


あ、ベーシックインカム自体はすべきだと思いますよ。そのうち
AI時代になったら導入されるのはほぼ間違いないでしょうし、そ
れを前提に考えるべきでしょう。でもアニメーターが幸せになる
には、別の考えが必要じゃないかと思うのですけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アニメ会社にすれば、仮にアニメーターの時給が下げられるのなら、国際競争力が増します。今は日本のアニメ産業の存続自体が危ういのです。

お礼日時:2021/07/01 11:23

それを打ち破ろうとしたのが 京都アニメーションですが あんな放火事件があって多くの人材が失われました。


たしかに アニメ制作現場は過酷で、手塚治虫の鉄腕アトムだってTVではもうからずに森永製菓のグッズでようやく採算がとれたとか。

中国も韓国も芸能にはちからを入れてますが、
アニメ・漫画には体制に反対する記述も多くあるので、アニメ・漫画に国家が援助するかどうか微妙です。
もちろん国策アニメ・漫画には援助しますが、大衆は仕方なく見ますが、感動はしないでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベーシックインカムは国民全体に金を配る制度です。アニメーターだけに配れば批判が出るでしょうが、国民全体に配るのなら、誰からも不満が出ないはずです。

お礼日時:2021/07/01 11:21

毎月5万円のべーシックインカムとなる原資はどこから出しますか? 1億2千万人に毎月5万円も出すと、総額で幾らになりますかね。

お金の出所を明らかにしないと議論は進みません。

増税も何もしないで「もらい得」はありえませんよ。何をするにも、まずはおお金です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベーシックインカムは国民全体に金を配る制度です。アニメーターだけに配れば批判が出るでしょうが、国民全体に配るのなら、誰からも不満が出ないはずです。

お礼日時:2021/07/01 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!