アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

朝、6歳の娘の支度の遅さにイライラしてしまいます。
なにかと競争すると早くなるとネットに書いてあって、パンが焼けるまでに着替えてね、と言うとなんでパンが焼けるまでに着替えなきゃいけないの?別にいいじゃん、と言われイライラしてしまいました。何時までに朝ごはん食べ終わってね、と言っても食べ終わらず、歯磨きも時間設定するといいと見たので、時間設定しているのですが、ずっと手を動かさず私が見たときだけやっています。他の子のお母さんはもっと優しいのに、と言われ余計にイライラしてしまいます。イライラしないなにかいい方法はありますか?
歯磨きもちゃんとやってほしいのですが、何歳になったらちゃんとやるものなのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに睡眠時間は10時間+お昼寝する時もあったりします。

      補足日時:2021/07/02 05:09

A 回答 (12件中1~10件)

子供は、真似をして成長します。

指示されてその通り行動できるのはもう子供じゃありません。立派な大人です。
なので、子供に何かさせたかったら、まずは大人が手本を見せ、それに乗っかってくるのを待ちます。
パンが焼けるまでに着替えてと言われて着替える子供はいないでしょう。そんなにいい子なら芸能事務所とかに入った方がいいと思います。

相手が4歳とかなら、例えば一緒に起きて(もちろん、一緒に起きたフリをするだけ)、一緒に着替えて、一緒に歯を磨いて…というのをやります。競争を意識するなら、一緒に着替えるタイミングで素早く着替えて、「私の方がはやい〜〜〜〜〜」と煽ったりします。そうしたら、次の日にはおそらく対抗してはやく着替えていくでしょう。

ただ、相手が6歳となると、この手は通用しないかもしれません。この辺はうまく調整しないといけないのですが、なんにせよ、指示して子供が思い通りに動くというのはほとんどありません。

というか、親の思い通りに動く子供なんて嫌でしょう。子供なんてのは自由で、思い通りにいかないもので、いろんな失敗をして大きくなるからこそかわいいのだと思います。

ちなみにですが、思春期になると着替えや歯磨きなんかは言われなくともちゃんとやるようになります。恋の原動力はすさまじいです。
    • good
    • 0

いろいろな情報が入る時期だから仕方無いですね!


子どもにしたら、お母ちゃんは口うるさいしか思ってないかも知れないですね!

ここは、ピシャリと お父ちゃんに任せてはいかがかな?ダメだよ、父ちゃんも口だけで、ピシャリと怒らないと子どもも、遊んでくれると学習しますから!
    • good
    • 0

歯磨きをしないと虫歯になるからとボロボロの歯の写真を見せると良いかもしれません。

後は女の子なら口臭をきにしだしたら磨くようになると思います。あとゆったりとした性質も大事だと思いますよ。マイペースも個性だと思います。遅刻さえしなければいいのではないでしょうか?その分早く起こすとか。
    • good
    • 0

補足


残念ながら、年相応の悪さしますから、無理ですね!一難去ってまた一難です(*σ´ェ`)σそれが子育てですから、仕方無い!製造元が作るから悪いんですよ?
誰ですか? 製造者は(^o^;)
    • good
    • 0

なんでその時間までにやらなきゃいけないか、説明していますか?


娘さんは経験上「パンが焼けるまでに着替えなくても、後で着替えても間に合う」と知っているから、着替えないのでは?

「パジャマを洗濯したいから、先に着替えてちょうだい」「掃除機をかけたいから食べちゃって」とか、面倒でも説明すること。
もちろん、洗濯したい、掃除機をかけると言ったからには、娘さんの支度が終わったらすぐに開始すること。すぐには始めないなら、後でいいじゃないですか。時間に間に合うなら。

歯磨きはあなたも一緒に磨く。磨きながら顔を見合わせていれば、磨くでしょう。
親が見てる時だけやるなんて、しっかり悪知恵がついていて頼もしいことです。監視しておいてやりましょう。いったん歯医者行ってキーンて音にびびるとか、好きな男子が出来て白い歯でいたいとか、動機が出来たらやるようになりますよ。
私もそうでしたが、マイペースな子は「最低限さえ出来ていればいい」という考え方なので、競争をしかけてもあんまり意味がありません。

あまり先回りして手や口を出し過ぎず、マイペース過ぎて失敗してもいい、失敗させて学ばせるのも大事と考えると、イライラは少し減るかと。
    • good
    • 1

親の姿を見て真似するから、あなたの姿だと思って見ましょう。

    • good
    • 0

私は小さい頃その娘さん側でした笑


寝坊するくせに急がなくて、母が支度を手伝っくれることに味をしめて怠けました...。
パンが焼けるまでに〜については、パンが焼けるまでに着替え終わったら卵焼きもう一個あげるね!など、出来たらご褒美、にすればいいのではないでしょうか?頑張っても何も得しないならいいや〜ってなる気がします...。
そもそも、支度が遅くて苛立つのは何故でしょうか?
そこを考えてみてもいいと思います。ご自身に余裕がないからなのか、娘さんの起きる時間が遅いからなのか、など。また、何に時間がかかってるのか。それによってもう少し早く起きよう、起こそう、とか、どこで手を抜くか、何を妥協するか、などがわかると思います。
性格までは分かりませんが、私のようにひねくれた子は「ゆっくり支度してもいいよ〜間に合わなくてもいいんだもんね?」とか言われると文句言って騒ぎながらも焦ってちゃんとやってました...笑

あんまり時間時間と縛るのも窮屈で良くないと思います。間に合わないなら、もう少し早く起きようか?(嫌なら頑張って!)というような話をしてもいいと思います。
歯磨きは最悪、夜ちゃんと磨けばいいと思います。
あとは自分の口のにおいを嗅がせるとか...袋に息吐いて嗅ぐみたいなやつ...ショック受けないと意味無いですけど...

イライラしない方法は、その原因をつきつめて特定することです。また、娘さんが出た後にすこし休憩時間を設けるのもいいかもしれません。

難しい問題かと思いますが、どうか温かく見守ってあげてほしいです...。自分と重なってしまったので...
    • good
    • 1

主様をおっしゃる事は正論で、お気持ちも分かりますが、主様自身の子供の頃の事を巻き戻して思い出してみる事から始められてはいかがですか。

主様が、私は子供の頃から完璧でした、なら思い出してみてもヒントにはならないでしょうけど。数日前にも同じ内容の質問を見ましたので、ふと気になりましたので。子育てに王道が無い事だけは間違いありません。
    • good
    • 1

わたしも


長女が小三くらいまで、
次女が3歳まで幼稚園の支度を嫌がり
朝イライラしたものです。

母親に愚痴をこぼしたら
「でもそれはあんたの都合でしょ?」
と言われました。

別に幼稚園や学校に遅れて
嫌だと思ったら
自分から直すようになるだろうし

宿題もやらずに行って怒られて
嫌だと思ったらやるようになるでしょ!と…

まぁ確かにわたしの都合やわたしの考えで動かそうとしてるなぁ…とは思いました。

4歳になり、現在はアラームをかけると
自分から1回目のがなったからやらなきゃ!と
着替えたりするようになりましたので
うちの場合は、単純に年齢的なものだったんだなぁ…と

その子によって
出来るようになる年齢も違います

取り敢えず叱らずに「伝える」
ように今では気をつけています。

先に支度をしてからテレビを見たら
ゆっくり見ることができるよ!
朝ごはんを〇時までに食べたら
〇〇ちゃんが焦って支度をしなくて済むと思うよ!など…

気を付けていても、自分の機嫌や体調で
ついイライラして嫌な言いかたになってしまうこともちょくちょくありますが…

あとは、うちは三姉妹で
6年生、年中、2歳がいるのですが
全員に言うのは
ママが、みんながスムーズに困らないようにと考えてやっている洗濯や掃除や食事に対して
ママがいつまでに出してねと言った時間までにやらなければ
出されていない汚れ物や、支度をするべきものは
やらないよ!と伝えています。

伝えるだけ伝えて
それをやらずにお嬢さんが困っている時
「なんでだと思う?」と話し合ってみて下さい。

面倒ですが
繰り返すことで、そのうちやるようになります。
    • good
    • 1

本人が


>なんでパンが焼けるまでに着替えなきゃいけないの?別にいいじゃん
と言っているうちは
何をしても無駄だよ。
私なら
あ、そう。
と言って知らん顔します。
焼きたてを食べられなくて文句言ったら
その時に教えます。
早く仕度すれば良かったねって。
パパさんの真似っこしている?
きっとあの手この手で色々試しておられるんだろうなぁ~って
思いますよ。
だからイライラしてくるのでしょうね。
自分で気が付けばちゃんと遣ります。
失敗させて悲しい思いさせなきゃわかんない事ばっかりですもの。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!