dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【医学】大腸がんの特徴を教えて下さい。


痔と大腸がんの見極め方の違いを教えて下さい。

A 回答 (5件)

大腸癌は肛門に近い場所に出来ていれば新しい血、遠い場所なら黒い血、排便時にスッキリ感が無い


痔なら新しい血
検査して、血液や細胞を調べたら一目瞭然
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2021/07/04 21:35

検便で潜血が見られる(便に血が混じっている)と診断されても、90%~95%は痔によるものです。

一般論的に言えば、大腸がんの確率は低くなります。

素人が痔と大腸がんの見極めなんて出来るはずもありませんが、もしトイレに行って赤い血を見ればたぶん痔です。
もし大腸がんで出血があれば、便は黒っぽくなります。
    • good
    • 0

痔:鮮血の混じったうんち


大腸がん:黒いうんち
    • good
    • 0

内視鏡検査して、細胞をとって調べるしか無いですね。



2回経験がありますが、検査に至るまでの数日間の食事や当日の食道から肛門まで空っぽにする(ようするに下剤などを飲んで)作業が面倒でしたね。

 軽く麻酔を射ちますが、大腸カメラが大腸の曲がったところに当たる感覚が面白いですが、私は画像は見ませんでした(笑) 怖いし。
    • good
    • 0

肛門を診れば分かります(^-^)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!