
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2補足への回答です。
ご質問は、1 PJ は何 toe(原油換算トン)か、ということなので、
1 PJ = 10^15 J
1 toe = 4.1868×10^10 J
ですから、
1 PJ = (10^15 J)/(4.1868×10^10 J/toe) = 23885 toe
となります。
エネルギーの換算については、つぎのようなページがありましたが、他にもたくさんあるようです。
http://www.fepc-atomic.jp/basic_study/term/
http://homepage3.nifty.com/teramura/on_energy/st …
私もエネルギー資源のことは素人で、勉強になりました。
この回答への補足
shkwtaさん、ありがとう!本当に助かりました。
『教えて、goo』には初めての質問でしたので。
エネルギー換算のページも参考になりました。
ちなみに、1 GJ = 0.023885 toe と考えていいんですよね?エネルギー換算に自信が無いもので、回答してもらえたら嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
PJ(10の15乗ジュール)はエネルギーの単位、t(1000キログラム)は質量の単位なので、#1様の回答の通り、換算はできません。
しかし、経済関係でエネルギー資源量やエネルギー消費を表わすときに、原油換算トン(toe)という単位が使われているようです。これは、原油1トンを燃やして得られるエネルギーを、大雑把に10の10乗カロリーとしたものです。
http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/160210_ …
1原油換算トンは、41.868ギガジュールなので、ちょっとペタジュールには小さすぎますね。
では原子力の話だとして、ウラン235の核分裂で得られるエネルギーなら、原子核1個につき 200 MeVとすると、ウラン235の1トン当たり82ペタジュールということになります。
こういう話ではない、という場合は補足してください。
この回答への補足
shkwtaさん、ご返事有難う!ご指摘の通り『経済関係でエネルギー資源量やエネルギー消費を表わすときの原油換算』という形で質問をしたかったのですが、なにしろ、物理は専門外でして、shkwtaさんからのお返事本当に嬉しいです。もう少し詳しく教えてもらえればと思います。
また、このような考え方に適した、わかり易い教科書はありますか?または、エネルギーの単位に関係するホームページなどを教えてください。感謝!感謝!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペタジュール(PJ)とは?
-
1kJ(ジュール) イコール...
-
核分裂のパワーの原理を日常生...
-
電気に代わるエネルギーって、...
-
地震エネルギー
-
永久機関は球体にすれば可能?
-
有効エネルギー(エクセルギー...
-
消費電力量のJ(ジュール)換...
-
物理基礎の問題です 地球が大気...
-
1秒間に太陽から放出されるエ...
-
太陽光発電のパネルは何故黒い?
-
フリーエネルギーって本当にあ...
-
電力による温度上昇の計算について
-
米粒を強火で熱すると炭になり...
-
砂の比重
-
1000mlって何グラムですか?
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
1mlの計り方
おすすめ情報