
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
会社サイドが調べないと思いますよ。
クレーム受けたスーパーが、客の間違いを調べあげて謝罪要求するって外聞悪いので。
残念ながら、頓珍漢でも頭を下げておかなきゃいけない世の中なんですよねぇ…
身の潔白を明らかにしたい気持ちはわかります。めっちゃわかる。
だってワルいこと何もしてないもの。誰か一人でも信じて欲しい!った訴えたいですよね。わかる!
今回は出来ません。会社も許しません。
でも、会社もしいしさんがやらかしたなんてクレーム100%信じてませんよ。
信じてないから調べないんじゃない、そこはご安心を。
ネット向こうですが、必死なあなたを私は信じます。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/05 07:21
ありがとうございました。
6月の前半で折り合いの悪い人がやめました。メール届いたのが7月1日それも気になります。全く身に覚えのないクレームだったので店長も?って言ってました。その人が出したか分からないかな?と思ったんですけど忘れる事にします。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
誰が出したかとかは、おそらく調べられないと思います。
そんな軽々しく個人の情報を開示するような会社嫌でしょう。まぁそのクレームと同じような内容がいくつも寄せられているなら検討する必要がありますけど、1件くらいだったら気にしなくても良いと思います。お客様の勘違いの可能性もありますし。
ただ、自分を見つめ直す良い機会でもあるかもしれません。私もそうだったんですが、自分では気をつけていても、相手には伝わっていないことなんて山ほどあります。
No.3
- 回答日時:
うーん。
まぁ2つの可能性がありますね。
1:No.1さんが言うように悪質クレーマー。
2:あなたに落ち度があった。
ちなみにクレームの内容は何ですか?
私は挨拶しない奴もたまにクレームを入れます。
※銀行とか、コンビニで明らかに自分にだけ挨拶をしない奴が稀に居る。
誰が出したか調べてどうするんですか?
私刑でもやりますか?
→それこそ立派な犯罪ですが?
No.2
- 回答日時:
お疲れさまです。
分かるかもしれないけど、深追いするまでもないと会社は思ってるのかもね。
お気の毒様でした。頭のおいしいクレーマーのことなんて気にしない気にしない!
でも、異常に過激なら警察へ通報ですね。
No.1
- 回答日時:
個人間トラブルを生むようなこと(実名開示)はしないと思います。
身に覚えがないことであるということ伝えておいて、それが記録として残れば、
再三同様のクレームがあった際には、悪意のクレーマーによるものだろうと判断はつけられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退勤時にSECOMのセットを忘れる...
-
配送業種はどこまでやるのが普通?
-
トラブルの多いお客さんを断りたい
-
今年から新社会人です。 1年付...
-
送別会の案内メール
-
スーパーで働いているんですが...
-
営業マン1人当たりの経費
-
辞めた社員が現職中に約束した...
-
パッケージソフトウェアの仕切...
-
TOKIOの山口達也が辞表をだしま...
-
マンション売買の一般媒介契約...
-
ジャニーズ事務所とのCM契約...
-
会社には内緒で外注を行うこと...
-
内勤営業って・・・?
-
オファー型の求人アプリで、オ...
-
鉄腕DASH
-
ホームページのサイトでhtm...
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
企業の住所や電話番号などの情...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
おすすめ情報