dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は家族で北海道で山村留学をしております。

小学生の娘と保育園の息子と妻との4人家族です。

昨年に退職して、現在、職業訓練校に通っています。
 2年のコースでその訓練期間中は失業給付金の延長を受けられること
になっております。その他、訓練を受けた日数分の手当てと交通費なども
支給されています。

山村留学では毎月30,000円の助成金、帰省時に、
年2回まで交通費の1/2を助成もありあます。

その他、給食費やPTA会費の半額免除なども受けております。
借りている一軒家は家賃が2万円なので助成金で、まかなえます。
 
 大自然の好きな早期退社を考えている小学生を持つお父さんにこの情報をぜひ
伝えたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

 大規模なリストラを予定している企業(NEC、松下、三菱自工、富士通、、、)
の人事担当者に直接案内、資料を送りたいので、連絡方法など教えて下さい。

A 回答 (2件)

 kamuiwakka7さん、はじめまして。

スコンチョといいます。(^_^)

 山村留学ですか。新しい人生としてはすてきなプランですね。

 いろんな企業への人事部ですが、基本的にはHPの採用について書いてある
ところへ人事のメールアドレスが載っていると思います。(参考URLはNE
Cさんのものです)

 ただ、これからリストラの大なたを振るわれる会社さんが、辞めていく人に
山村留学を提示するようなことはしない(できない)と思います。何か別の方
法で、新しい人生プランをご提案された方が良いのではないかと感じました。
ご質問意外の事を書いてスミマセン。

参考URL:http://www.nec.co.jp/japanese/recruit/necs/entry …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね。会社から言われたら問題になりますね。

もう少し違う立場からの宣伝を考えます。

お礼日時:2001/08/27 05:45

人事担当者が配慮しなくてはいけないことは、リストラした人の再就職先なのです。


その場合、職業訓練校を卒業したあとどうなるかが問題になります。
たしかに一時的には、kamuiwakka7さんのように山村留学と云う方法もあるのかもしれませんが、人事担当が進めるには無責任すぎるものとなりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会社の人事の人が提案するのには無理がありますね。
別のアプローチを考えます。

お礼日時:2001/08/27 05:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!