No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本は暖房や冷房の効率をよくする為に使う物で
ときどきつかいます。
また、押し入れやウォークインクローゼットなどを乾燥させれる為につかったりもいいでしょう。
時には洗濯を乾燥させるときにもいいと思います。
結構、多様に使えて便利です。
私が使っていて、ここだけはとても嫌だ!
というの1つあります。
それは、ホコリが舞う。
なぜなら、扇風機も同じようなことは起こりますが、
サーキュレーターはもっと酷いですね。
っというのは、サーキュレーターは床、一番下に置くので、
落ちたホコリを床から吸い上げ天井付近まで舞い上がらせます。
部屋の床にあるホコリ部屋の上空にぶちまけるといったイメージでしょうか。
なので、感覚ではありますが、扇風機よりもサーキュレーターの方がホコリっぽくなりますね。
あれが非常に使いにくいかな。
サーキュレーターをある程度使うと部屋が汚れやすいかと思います。
あとは、特に使いにくいところはないかな。
物にもよりますが、扇風機より小さいので場所もとりませんし、
オールシーズン使えるし。
No.3
- 回答日時:
風を送るために使うけども、扇風機でも代用出来るともいえますね・・・
ただ、風については、届く方向が狭いので、エアコンの冷たい風や暖かい風を送るなら、よいですが、扇風機としての利用は難しいですね・・・

No.2
- 回答日時:
冬は室内空気の攪拌で使うけど、夏は使わないね。
風の届く範囲が、奥行方向は深いが幅方向は狭い。
扇風機の代わりにはならない。
最小出力なら音は小さいけど、今どきのDC扇風機でもそれはできる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
夏の夜中に外気温が25度なら、...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機の誤作動
-
冷風扇が水漏れ??
-
ナショナルf-ca325 扇風機リモ...
-
扇風機の風が後ろから出てくる件。
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
扇風機の回転数を調節する器械...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
至急です。 先程扇風機を豪快に...
-
地上波テレビ用ブースターの発...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機の放熱について
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
扇風機やサーキュレーターの風...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機の電源は小、中、大、ど...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
夏の夜の睡眠
-
扇風機
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
まだコタツを出している人いま...
-
冷風扇が水漏れ??
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
扇風機で死ぬ?
-
至急です。 先程扇風機を豪快に...
-
夏の夜中に外気温が25度なら、...
-
下を向くサーキュレーターを探...
-
扇風機が、途中で止まってしま...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
地上波テレビ用ブースターの発...
おすすめ情報