プロが教えるわが家の防犯対策術!

2008年型シトロエンC6に新車時から乗っています。現在の走行距離は約36千キロです。
夏場や暑い時期に一般道の渋滞路や高速道路を降りたところで、走行中や信号停車中に何の前触れも無くエンストしてしまいます。インパネの警告灯も点灯せずエンジンの振動も無く静かに落ちてしまいます。以下にエンスト発生状況を列記します。

①時速約40km以下でDレンジ定速走行中に何の前兆も無くストンとエンストします。一瞬失速して同時にオーディオもエアコンも落ちますが、数秒後に自動的に再始動しオーディオもエアコンも復帰します。
しかし一旦この症状が出ると数百メートルも走らない内に再発し、その後信号や右折時に停止すると数秒後に静かにエンストしてしまいます。
②停車中のアイドリングは正常ですが、エンストした時はNにシフトしてキーを捻ると簡単に再始動します。しかし踏切等で長時間停まっていると再度エンストしてしまいます。スムーズに発進した後も①の様な症状が再発します。
③エンストはしませんでしたが、走行中にエアコンのブロワーだけが落ちて数秒後に自動的に復帰する症状が昨年初めて発生しました。

以上の様な①②の状況は新車で納車された当日から13年、毎年夏場に発生しております。
その都度ディーラーさんに診てもらってますが、コンピュータ診断でも故障ログは一切無く原因が特定出来ていません。
これまでの部品交換等の履歴は以下のとおりです。
・燃料ポンプ交換、フュエルタンク異常なし
・キャニスターソレノイドバルブ交換
・スロットボディ点検、交換
・バキュームセンサー、CO2センサー、カムポジションセンサー交換
・シャントリレー交換
・ECUユニット交換
・点火系点検異常なし

愛着のある車なのでずっと乗り続けたいのですが、このままでは冬専用車になってしまいそうです。
どなたか詳しい方に対策方法などアドバイスをいただきたくよろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

素人考えですが、なんらかの原因で一時的に燃料供給がうまくいかなる事象ではないかと思います。

フランスの緯度は日本の北海道以北ですので、メーカーに蒸し暑い日本の夏に対するその辺のノウハウが無いのではないかと思います。日本の車関係者はそれが当たり前なので、ノウハウだと思っておらず気づかないのではないかと思います。

今から20年ぐらい前にターボ付きのドイツ車に乗ったことがあり、夏真っ盛りの時に高速から降りて目的地に着いた時に、突然エンストしたことがあります。私はMT車にも長く乗っていたので、AT車はエンストしないと思っていたのでビックリした経験があります。再始動後は何の問題もなく、その後エンストすることはありませんでした。

吸気のとりまわし部分に夏だけ効くインタークーラーのようなものを取りつけると解決するような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに欧州車は日本の暑さに弱いと昔言われていたと思います。
さすがに最近の車はその様な事はないのでしょうが。
シトロエンジャポンやシトロエン車専門の整備工場にお聞きしても、C6車に私の様なトラブル事例は全国でも無いと言われました。
燃料系、電気系、電装系、いずれにしても熱に関わるトラブルだと思います。
じっくり一つずつ対処していきます。

お礼日時:2021/07/08 19:46

電気系のトラブルでショートで発熱断線状態になれば、その先にある電気製品は動きません、原因追及は簡単になります、修復費用をいとわなければ冬季専用にはなりません。


問題は、そうでない場合、徐々にその部分が瞬間のため燃え上がることなく炭化が進んだ場合、炭化すれば、その部分は電気をよく通します。
それで、何時間欠ではなくショートしっぱなしになるか?。
炭化した部分が広ければ十分すぎる電流が流れ高温になり、可燃物があれば燃え上がり車両火災も・・・・、もちろん最悪の場合ですが、否定はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ショートはリスクが高いですね。
電気系統を徹底して調べてもらいたいと思います。

お礼日時:2021/07/07 20:21

推定の回答になりますが



信号停車
車庫入れなどの状態で
エンストを起こす場合は
直接原因は
エンジンのアイドリング回転数低下では

間接原因は
イロイロ考えれます

停車時に
ハンドルなどに振動が多く感じられる場合は
エンジンのアイドリング回転数低下
の可能性が高いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
停車中のアイドリング回転数は800回転ぐらいで安定しておりハンドルなどに振動もなく静かにエンストします。
走行中はアクセルがパーシャル状態時で回転数が1,500回転ぐらいの時にエンストが発生します。

お礼日時:2021/07/07 20:15

電気系統系に思えるので、”電装屋さん” でみてもらうのが1番良いかなあ~ と思います。



電装屋さんをしている後輩がいますが、ディーラー等でエアコンとかの故障はほとんど丸投げされるらしくて、電気に関して何でもご相談くださいと以前エアコン修理に出したらそう言っていました。

「エンストする」 という場合は、①エンジンが温まっていない時にだけ出る。②エンジンが温まった後で出る。 とかわかれると思います。

私の家族の車の場合、自宅前のデカい屋根付き月極駐車場から出発し、1kmもないショッピングセンターまで行き、スポーツクラブで運動し、そこにあるディスカウント店で買い物して帰るので、1日の走行距離数が2kmいかないとか短い。

あまり車を買い直すのも好きじゃないので、新車から早19年となり今年1月に車検に出しました。

車検は1番車検専門店が安いとかあるので、そこにずっと出していますが、見積もりで行った際に早く到着したのでタバコ吸って時間つぶしてお店に向かうと、一旦停止で突然エンストしました。

そのまま入店し、「新車からずっとタイミングベルト等交換していない。 今回わずかにLLCの冷却水の滲みがみつかったので、放置したらオーバーヒートするとかあるのでウォーターポンプも交換しましょう」 と言われました。

その時、「普段走行距離数が少ないので週末とかに私が運転して買い物等行くことがあり、エンストしない。 でもさっき早く到着したのでお店の裏の道でタバコ吸って休憩して、お店に向かう一旦停止で2回続けてエンストしたので、そこが気になります」 と相談しました。

「エンジンが冷えた時だけエンストし、再始動ができるのは、ISCVだと思うのでスロットルボディ含め洗浄しますと言われたのでお願いし、あとはプラグ交換もしていないのでまとめて依頼しました。

その車検修理で出来上がりに行き、テスト走行しても問題なかったので家族に引き渡したのですが、1週間後くらいにショッピングセンターの出入りの激しい場所でエンストし自走できなくなりました。

ISCVがダメらしくそれ以外はどこも悪くないと言われ、パーツ取り寄せまして交換してもらいました。

「エンジンが冷えた状態」 というのは、コールドスタートしてチョイ乗りで短い距離を走るとかで、エンジンオイルが適温まで上昇できない場合とかを指します。

自宅から近い場所までトロトロ渋滞気味の道路を1月とかに走り、あとはアイドリングさせて休憩しても、走行していないとエンジンが冷えることでエンストがおきた感じです。

私の家族の車の場合、19年まで無問題で、症状話したら一気にISCVが原因でそれは分解洗浄で直るような話に聞こえ信じてしまったら、都市部のショッピングセンターで大渋滞を起こした感じの結果でした。

今の時期ですと、気温32℃とかで、屋根付き月極駐車場の赤外線通過できない屋根とかですと、乗り込んだ時に気温は、外気温より気持ち低いくらいです。

車のエアコンを入れてコールドスタートするとエンジンのウォータージャケットが冷えるので、エンジンは冬の走行のように寒さが出るので、温まるまでにエンストする可能性とかもあるかと思います。

エアコンのコンプレッサーがオンだと、どうしてもコンデンサー冷却用のファンが回りっぱなしになるので、コールドスタート時に冷えて、エンストしているのかもしれません。(エンジンが冷えた状態でのエンスト)

あるいは、走行し、エンジンが温まった時にガソリン車はエンジンルームが熱くなりますので、センサー等が熱がこもったことでエンストしている可能性もあると思います。 (エンジンが熱いことで起きるエンスト)

そんな感じですので、どういう道路を時速何km/hで走り、何分後にそういうエンストが起きるとか詳細を言った方が良いと思います。

例えば、熱がこもる原因であれば、電動ファンを交換するとかあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり電装屋さんですね。
私の場合はエンジンが過熱状態にある時だと思われます。
夏場に高速道路を100〜200キロ走って一般道に降りた後、或いは夏場市内をしばらく走って渋滞にハマった後などにエンスト病が出てしまいます。
電動ファンの交換ですね、参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/07/07 16:45

メイン電源系の断線の可能性が高いかと


ちょっと古くなるとバッテリーターミナルとかも怪しくなります。

テスト的にアース線をあちこちに増設してみるというのもアリです。
アーシングって元々は老朽化した配線の補強だったんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昨年ディーラーさんからメインハーネスの交換を勧められました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/07/07 16:34

電気屋泣かせの電気系統の気まぐれショート(間欠ショート)。


特にエアコン関係。
停止した状態でいくら点検しても発見できません。
テスターを当てた状態で、配線をいろいろな方向に動かしながら検査の必要があります、でもこれは断線しているが被覆で保持され接触通電している場合です。
もちろん停止除隊でのコンピューター診断では発見不可能(正常状態なのだから)。
一瞬とは言えメイン電源が落ちるほど・・・ならプロなろある程度箇所特定が可能かもしれません。
一瞬とは言え相当の電流が流れれば周囲のダメージが徐々に大きくなり、加速度的に悪化の想定も可能です。
※軽トラック
イグニションのハイテンションコードの差込口湿気で腐食して火花がボデーのとび失火。
時速80Kmで症状発生アルコール添加燃料によるパワー不足と思い対処、以後快調、でも車検で発見されました。
気象条件?で偶然高圧のリークがなくなったのと一致しただけでした、さすがデーラー車検、よく見つけたと感心したことも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりエアコン周りの電気系統のトラブルでしょうか⁈
電装に詳しいお店を当たってみます。

お礼日時:2021/07/07 16:31

電気系なら、オルタネーターの、発電不良の、可能性があるかも知れませんが、見てもいないので、分かりません。

日本は、特に真夏は、超シビアコンディションですが、輸入車は、対応していないので、仕方がない部分はあります。エアコンを、使わない時は、どうでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
③の症状が出てエアコン周りの電気系統かなと疑っているところです。
今夏エアコン使用せずに試してみたいと思います。

お礼日時:2021/07/07 16:27

まさかの、バッテリーが古くなって十分蓄電できなくなっているのでは、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バッテリーは新車時から定期的に交換しています。
交換直後もエンスト病が出てしまいます。

お礼日時:2021/07/07 16:23

同じ車を、買い換えたらいかがですか?

    • good
    • 0

冬専用が正しい使い方では?ぶっ壊れる前提で乗るしか無いのだから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています