プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ワイヤレスステレオペアリング機能のあるスピーカーを購入したのですが、最大出力を超える音を流しているらしく、音割れが発生します。
もう一台同じ商品を購入してワイヤレスステレオペアリング機能でステレオ状態で再生すれば(一台の最大出力)×2の出力となり、一台で音割れしていた音量でも、2台なら音割れしなくなりますか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (13件中1~10件)

横から?ですが


>具体的に価格はどれぐらいを目安にした方がいいでしょうか?

最近目にした小型スピーカー比較の動画をたまたま見て、これはいいなと思ったのがダリ(DALI)というメーカーの SPEKTOR1 というスピーカーです。これでペア2万5千円くらい。(ちなみにこのスピーカーで音を出そうとすると、アンプとbluetoothレシーバー(それぞれ5千円くらいから)が必要です、あとケーブルも)
スピーカーの音などは動画サイトに上がっているので、検索して聞いてみてください。

で、このスピーカーの音が”素晴らしい”というわけではなく、逆に音楽鑑賞に堪えられるギリギリ下のラインあたりというものです。ペア2万5千円の激安スピーカーにしては、まともな音が出ているオススメできる製品、という感じです。
なので、世にあるbluetoothスピーカーとして売られているものの音に、音質でオススメできるものは皆無なのです。

動画サイトなどの音を聞いて違いが分かるなら4~5万円の投資はもったいないものではないと思います。
    • good
    • 2

音質問わずとのあなたの質問趣旨から外れますがよろしいか?



スピーカーの性能とは一般的には仕様欄に記載された数値を指します。
これの数字の大きい方が、再生周波範囲の広い方がより高性能と言われています。
メーカーとしてもその方が宣伝し易く売りやすいからです。
しかし一般ユーザーにとってはオーバースペックです。
音質はこれらとは別次元にあり実聴するまでわかりません。
音質は数値では計れません。
実聴してよい音と思えた機器がマイベストなのです。
他人が聞いたら「ダメだこりゃ」も十分にあり得ます。
これは音の好みは百人百色であるからです。

ソニー、JBLのような一流ブランドでも糞(失言)みたいな製品がありますからブランドごとに区別するのも難しくなってきています。
小型スピーカーとジャンルをくくってもどれが良いとは一概には言えません。
しかしある価格帯から上の製品はしっかりと企画され設計、吟味し音決めに時間をかけるので高音質が期待できるとしか言えません。
PCアクセ業者のスピーカーも相応な音質ですが長く聴くと飽きてきます。
音決めに時間を掛けていない、やっつけ仕事の感を強く持ちます。

なお低音再生においては大型スピーカーが優利です。
より多くの空気を動かすためには大口径ウーハーの採用しかありません。
小型スピーカーでは物理的にも無理が多いです。
手のひらサイズで重低音再生を歌うスピーカーはいくつもありますが本物の低音は出ていません。
世の音楽ファンの皆さんは「あの程度」で満足してるからなあ~

と、私からの回答はここまでにさせてください。
これ以上に書き連ねると知識欠落から説明しきれなくなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答有難うございます。

具体的に価格はどれぐらいを目安にした方がいいでしょうか?
一万円は覚悟した方がいいでしょうか?

お礼日時:2021/07/10 19:19

№8への補足コメントについて。



12W+12Wは総合出力としての表示です。
ステレオペアリングにすれば右chは6W+6Wの12W相当の音量、左chも6W+6Wの12W相当の音量にできます。
「相当の」がカギでそのように見做すというだけです。
アンプ部が12Wの出力に化けることは技術的にも無理です。

1Wで大音量になる、と書いたのはそのような概念の無い人が多いのです。
苦情が来るとしたのは言葉の綾です。
出力値にだけ着目する方に喚起を促すために時々書くようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

小型スピーカーは、必ずしも高性能(SONYやONKYOなどの大手メーカーの製品)でも小型スピーカーの中で高性能なだけであって、音質は良いとも、最大出力が高いとも言えないのですか?

お礼日時:2021/07/10 15:55

ソースがデジタル音源の場合、音割れはしづらい(製品としてそのように設計される)のですが、もしかして途中でアナログになっていたりしますか?


もしくは、デジタルソースの音源を、なんらかの手法で『音を上げる』操作をしていたり・・

もしかしたらスピーカーの振動板が破れているなどという、不具合なのかもしれないですね。同じ製品を持っている人が身近に居ればよいのですが、もう1台買って同じ音か確認するのが早いか・・。
    • good
    • 0

№8です。



アンプのワット表示はこれだけ大きな音を出せますとの指標。(出力値)
スピーカーのワット表示はこれだけ大きな信号の入力にも耐えられますとの指標です。(耐入力値)
また一般家庭ではアンプ側が1W(連続)も出力すると大音量となります。
同居家族や隣人から苦情がもらえることを保証します。
これを踏まえて補足します。

Bluetoothスピーカーの仕様欄にあるW表示はアンプの実力のみです。
スピーカーの耐入力値を超えた数値でも表示することが可能です。
またこの出力値の表示は盛ることができるので注意が必要です。

搭載スピーカーの耐入力値は非表示なので不明。(№3さんも言及している)
1.75インチ(4.3㎝)口径からしても5W以上ではないです。
ですから搭載スピーカーの「最大出力を超える音を流している」のは間違いのない見解です。

搭載スピーカーの出力音圧レベル(能率)も重要な要素です。
これが低いとアンプのボリューム位置が同じでも得られる音量感は半分にしかなりません。
アンプ内蔵型スピーカーでのそれは非表示でも構わないのでユーザーが知る由もありませんが口径からして85㏈以上ではありえないでしょう。
ちなみにこの数値が3㏈違うと音量感は二倍の差になります。

以上を考慮すると二台同時に鳴らしても12W+12Wになるとは到底思えません。
搭載スピーカーの性能限界が先に来ますのであなたの希望する音量に到達する前に音が歪み、音割れが起きます。

マルチメディアスピーカーとの比較では
Soundcore Motion Bよりも音量感が高くなる可能性はあります。
しかしウーハの口径が10㎝程度では五十歩百歩です。
ウーハーが16㎝以上ならば確実に音量感は上がります。
さらにはアンプのボリュームを上げても音割れしにくくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これはどう?

一応、製造会社として本来は無理でも、記載している以上には
「2台使えば12W+12Wになる、そうなるように設計した」
と言うのでしょうか?


近所トラブルについてですが、今住んでいるのはかなり田舎で一軒家の一番近い家でも100メートルほど離れていますので、そこのところは問題ありません。
同居関係では、一人しか居ないときしか大音量は出さないようにしています。

お礼日時:2021/07/10 13:05

これらの機種では大音量再生は到底無理です。


搭載するスピーカーが5㎝未満なので取り出せる音量の限界が知れています。
この手の小口径スピーカーは耐入力が低いのでちょっとボリュームを上げただけでも音が歪みますし音割れします。
このスピーカーを二台ペアリングし同時に鳴らしても音割れしないかは音量次第です。
現在の音量が目盛り半分の位置より上ならば音割れの解消にはなりません。

使用したい状況、環境が不明ですが大音量を望むなら大きなスピーカーを使うしかないです。
搭載されたスピーカーの口径に着目して購入してください。
とはいえbluetoothスピーカーは小型機しかありません。
いつもなら商品サイトのURLを貼るのですが候補が無いので貼れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

https://www.ankerjapan.com/products/a3109
このスピーカーを2台使用した場合12W+12Wで24Wの最大出力を出せると考えていいのでしょうか?

また、マルチメディアスピーカーも2台持っているのですが、最大出力は上記のBluetoothスピーカーよりも低いですが、スピーカー直径が上記のBluetoothスピーカーより大きいのでマルチメディアスピーカーの方が音が大きいこともあり得るのでしょうか?

お礼日時:2021/07/10 09:31

訂正後の「Soundcore Motion B」の方は、


アプリの説明を見る限りでは対応していないようですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

何度も返事ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/09 23:05

補足コメントにあったスピーカーと、


今回のお礼欄にあるスピーカーとでは機種が違いますが、
どちらが正しいですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

このスピーカーで間違いないですよね?


www.ankerjapan.com/products/a3161
説明書は見ましたか?
アプリについて書いてありますよ。

Android用
play.google.com/store/apps/details?id=com.oceanwing.soundcore
iPhone用
apps.apple.com/jp/app/soundcore/id1331876603
※提供元がAnkerではなくPower Mobile Life LLCとなっていますが合っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

https://www.ankerjapan.com/products/a3109

こちらの商品です。
同じアプリで大丈夫でしょうか?

どうやって確認をしているのですか?
取扱説明書に書いてあるのでしょうか?

お礼日時:2021/07/09 22:31

Soundcore Appでファームウェア更新や、


イコライザーやブースト設定は確認されましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

そのようなことは、全くしていません。
XPERIAを使用しているのですが、XPERIAでもそのアプリは使えますか?

お手数ですが、そのアプリのアイコンの写真やURLを張り付けて頂けるとありがたいです。(XPERIAとiPhoneの両方を使っている為、両方を教えて頂けないですか?)

お礼日時:2021/07/09 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!