プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高校2年生の女子です。私は今進路についてスタジオジブリやスタジオ地図などのアニメ映画を制作する仕事に携わりたいと思っています。ですが、私の学校は進学校でもあり国公立の大学を目指しています。国公立の大学、例えば九州大学や佐賀大学などの芸術学部からでもアニメに関する仕事はできますか?

A 回答 (3件)

No.2です


大変丁寧なお礼ありがとうございました。
当方の健康まで労わって頂き大変ありがとうございます。
お陰で健康に仕事しています。

おせっかいですが
あくまで当方の経験上感じている事なので必ず当てはまるわけではないの事をご了承下さい。
現時点では頭の片隅にでも置いていて下さい。

親御様の許可が出ているのは有難いことですので困ったら頼って下さい。
前回回答し忘れましたが採用試験は必ず複数社受けて下さい。
本命に採用ならよいのですが最悪全滅の可能性もあります。

アニメ制作は個々の技術の競争ではないので
他人と自分の技術等を比較する必要はありません。
同じ事をやって貰っても1日で出来る人と10日かかる人と
差がどうしてもでてくるので比較しても無意味だからです。

技術向上等は"自分と自分との闘い"です。

動画志望の様ですので美術的基礎はきちんと出来るようにしておいて下さい。
画力的には
上位の美術大学(東京芸術大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学辺り)に上位の成績で
楽勝で合格できる位の画力は必要になってきますが美術大学卒である必要はありませんし
スタジオ毎の採用基準にはまれば採用の可能性は十分にあります。

先の回答と被っている部分もあると思いますが
イラストの描き方の回答
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11196415.html

覚えておいて欲しいのは質問者様がテレビ等で観ているアニメは動画に着色したもので原画や作監修正が入った原画ではないということです。
どんなに上手い原画・作監修正でも動画が下手ならそこで総崩れです。
動画の重要性を理解して下さい。

アニメ業界とはいえ社会人ですので
0~100まで手取り・足取り教えて貰う、口を開けて色々待っているだけではダメです。
自分から進んで積極的に動いて上手い人のマネをする・教えを乞う・自分で自分を売り込む必要があります。
その為には何をしたらいいか考えてみてください。
特に売り込みに成功したら自然に色々大きく変わってくるはずです。

リテイク(やり直し)恐怖症にならない事。
リテイクはどんなベテランでも上手い人でも出るもので
逆に出ないと怖いです。
新人の内に沢山ミスして怒られて少しずつミスの頻度を減らしていけば良いです。
なぜダメかを考えそれでもわからない場合は助言を求める事も必要です。
スタジオ内は全てが教科書であり勉強の場所なので
ぶっちゃけ上手い先輩等を如何に上手く利用して自分の技術等を高めるかです。

業界全体で注意するべき人物がいるので気を付けて下さい。
新人だろうが100%叩き潰しにくるからです。
・その人が出来る事は全て新人から同レベルで出来ないとダメ。
・その人が出来る事より上手く出来るとダメ。
・その人が"出来ない事"が出来るとダメ。
・リテイクの詳細理由や不明な点を聞く等をすると激怒して説明しない人。
大まかにこの4パターンになると思いますが
下手な人・使えない人なら無視でいいのですが
たちが悪いのは有名人?・ベテランで上手い人・使える人にも沢山いる事です。
愛想が悪い・取っつきにくい人・一見怖い人とは性質が全く異なります。
愛想が悪い等は慣れてくれば案外教えてくれる人が多いです。

最初は皆、初心者なので無理して焦らなくても良いですが
そこからどう技術を身につけ、評価を上げつつ
自分を安売りせず高く売り込んで行くことも大事だと思っています。
その為にスタジオ内で利用出来るものは何でも利用しましょう。
もちろん上手い先輩や他のスタジオの人にも認めて貰うことも忘れずに。
制作と仲良くなっておくと将来良い事があるかもしれません。

当方はアニメ制作に100%正解は無いと思っている人なので
現在でも新人・後輩の教育にも力を入れる・人に教える事で
新しい事を学ぶ事が出来ていると感じています。
又、自分を踏み台にして成長して追い越してくれれば最高かなと。
同じ考えのメーターさんはいるのでそういった人巡りあえるといいかなと。
なんだかんだしているうちに欧米のアニメスタジオから仕事の依頼が来るようにもなっています。
逆に中国の依頼は全部断っています。
下手に突っ込んでのチャイナリスクは怖いで済まないですから。

最後に繰り返しになりますがあくまで当方の経験を振り返った時の考え方なので
参考にできそうな部分があれば参考にして下さい。
無理に参考にする必要はありません。
質問者様にもっとあったやり方があるかもしれませんので。

以上、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

田舎で細々と約30年ほどアニメーターをしています。


キャラ・メカ等各種デザイン・美術設定等・作画監督・原画・コンテ・演出・たまに監督なんかもやってます。
他のスタジオの仕事も山ほどやってますので フリーと勘違いされますが
田舎に引っ込んでますが東京の某大手スタジオの正社員アニメーターです。
毎年、新人・中途の採用担当、年度によっては新人研修も担当します。
時々、原画・動画・デジタル作画の技術の底上げの為の勉強会も主催してます。
デジタル作画・3Dアニメ等もやっています。

最優先事項の確認ですが
親御様はアニメ業界を目指す事を賛成していますか?
反対している様なら最優先でこの問題を親御様が
反論できない位の完膚なきまでの理由・行動・努力したかを付けて解決して下さい。

進路ですが必ず"大学"に進学して下さい、条件の良いアニメスタジオは大卒を優先して採用する時代です。
間違ってもアニメなんちゃら学院とかには行かない様にして下さい。
同じレベルの新人が応募した場合、採用の順番は8割位の確率で大卒>高卒>アニメ専門学校=新卒で無い未経験者といった感じです。
採用基準は多々ありますが"美術大学出身者"が特に有利という訳ではありません。
美術大学出身者でも平気で落としますし美術大学以外からも採用はされます。
要は書類審査時点で入りたいスタジオの要件を満たしているか
どうかです。
後、アニメスタジオは東京に集約していますのでなるべく東京の大学に入って東京の暮らしに慣れて下さい(東京はある意味楽しいですよ)
大学の学部や偏差値は基本関係ありませんがアニメ系の学部以外なら文系・理系・美術系は気にしなくても良いかと。

正直アニメなんて観ないで大学で沢山遊んで学んで、想像と発想・妄想する力を高めて下さい。これらは映像制作で非常に重要になります。
進行・動画・仕上げ・撮影・背景美術・CG関係とか
職種的にどの辺りを目指しているかわかりませんが
業界・映像制作で働く準備はしておいてください。
もし現時点で何も準備してなければ準備をしておいて下さい。
適性があれば間に合うと思います。

この位の時期だと各社来年度の新人募集をかけているもしくは終わっている時期ですがスタジオのHPから運がよければ求人情報がみれると思います。
求人情報をチェックする事でどの様なポートフォリオや課題・論文・エントリーシート・学歴等々が必要か分かると思うので
それに沿って何が必要か考えて準備をして下さい。
パソコンは確実に使いますので必須ソフトと一緒に使える様にしておいてください。
後、準備期間で作った作品は失敗した物でも全て取っておいて下さい。
一定期間毎に見直して良い点・ダメな点を探し改善する方法を探る為と採用試験に使えるかもしれないからです。
必須ソフトの細かい使い方やら業界用語は新人研修で教えてくれるはずなのでさほど心配はいりませんが
大学に入って映像制作系のサークルにソフトがあるかもしれませんのでそれを使う手もあります。

採用試験は各スタジオのHPで確認してどんなに面倒な要求でも必ず応募要項に従って下さい。
当方のスタジオはここ暫くのアニメーター(動画)の新卒の応募は350~400人位でこれでも減った方ですが
アニメ業界はキツイから嫌だけど養成所等の詐欺的宣伝で声優ならなれるという根拠のない理由です。
ただ応募人数が戻ってるのか?以前の様に600人以上の応募に戻りつつあります。

誰とでもすぐに仲良くなれる高度なコミュニケーション能力も必須です。
上位工程にあがる、コネを作る、ギャラを上げるには愛されキャラを確立して上手い先輩に可愛がって貰って
引っ張り上げて貰う事が非常に重要になってくるためです。
そして質問者様がもしスタジオに入社したら、真っ先に愛されキャラを確立させ
上手いと思う先輩を数人見つけてコミュケーション能力を駆使して
新人研修中から教えを請い仲良くなって相談や技術をパクる等色々上手く利用して
上位工程に引っ張り上げて貰う事も大事です。
また、上記の様な人の所には上手くて人脈のある人が集まるのでそれも利用して人脈を広げます。
そうやって内緒でいいので仕事を回して貰うのもありです。

すごく前に回答したアニメーターになりたい人への回答です
現時点でそれなりに代わっていますが参考にはなると思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10930126.html

アニメ制作は個人作業では無く集団作業です。
30分TVなら海外発注を含めて300~500人以上、120分位の劇場なら海外発注含めて1000人以上が関わります。
なのでコミュニケーション能力が高いほどいい理由がここにもあります。

本気で業界目指すなら、それ相応の覚悟を持って下さい。
失敗したら取り返しのつかない事が多いのがアニメ業界ですが
使える人限定にはなりますが一旦辞めてアニメ業界に戻ってくる人も本当に多いです。
理由は転職先の仕事がつまらない・退屈ってのが多いです。
映像制作は本気で取り組めば面白いです。

余談ですが、質問者様が行きたいスタジオは
ジブリはどうなるかわかりませんが
未経験での募集はまずかからないと思いますので
何処かのスタジオに入って経験と実績と信頼を積んでから
スタジオ内にいる先輩等からの紹介でいくのが近道かと。

CG関係も人が足りていないのでそこを狙うのもありかもしれません。

以上、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。
進路について本気で悩んでいる私にとって回答者様のような方が答えてくださり本当に感謝でしかないです。

私がこちら系(アニメや映画業界)の仕事に就きたいということは、両親共に大賛成してくれています。小さい頃からの憧れもありますが、わたしの母が私と同じ夢を持っていたみたいで私がこの道に進みたいと決めたときはものすごく喜んでくれました。

まだまだ知らないことや、上には上がいるように私の実力はまだまだ誰かと比べられるくらいのものではありませんが、絵を描くことが好きなことと映画が好きなこと、自分が憧れている庵野秀明さんや、宮崎駿さんなどを尊敬している気持ちは
誰にも負けないです。
気持ちだけでは社会に通用しないですが、ここまで詳しく答えてくださって本当に嬉しかったです。
この先、進路に迷いが出てしまったとしても回答者様が答えて下さった内容を何度も何度も読み返して本気で夢を追いかけられるようにがんばります。

ここまで丁寧に答えてくださりありがとうございます。

回答者様が私なんかの質問に丁寧に答えてくださって本当に嬉しかったです。

私の人生において回答者様の回答はとてもとても大きな支えと勇気になります。
まだまだなんの経験もないただの女子高生ですが私からの感謝の意を込めて。回答者様のこれからの活躍と健康をお祈り申し上げます。

お礼日時:2021/07/15 21:24

ジブリ系ではありませんが、クリエイターに詳しいものです。



結果的に、そういった仕事は実力社会となっておりますので、実力があれば一般大学だろうが専門だろうが仕事につくことは出来ます。
ですが、もちろん大手のアニメ会社になるほど有名な美大の方が多く出身なさっており、試験ではそういった有名美大の方と戦うことになります。ですが、一般大学の芸術学部でも外部で絵など習うことは出来ますから、忙しく狭き道ではあっても、学校+自主的な勉強などのあなたの努力次第でいくらでも可能性は上げられます。

余談ですが、人物などのアニメーターよりも背景作画の方が倍率が低く、アニメ会社や、ゲーム会社共に欲しがります。

頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やっぱり美大生と戦うのはほんとに怖いです。
でも、実力社会な分自分でオリジナルを産み出せるように頑張って努力します。応援してくださり本当にありがとうございます!

お礼日時:2021/07/12 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!