
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
食べられるものと食べられないものがあると思います。
その商品のパッケージにある一括表示欄に書いてあることに従ってください。表示欄は①凍結前加熱の有無、②加熱調理の必要性 の2重表示になっています。モノによっては①が「加熱してあります」でも②が「加熱してください」になっているものがあります。冷凍野菜の加熱は一般的には単に酵素を失活させて退色を防ぐためのものであって、必ずしも食べるための加熱ではありません。「凍結前加熱」については「加熱してあります」と「加熱してありません」では管理する細菌数で30倍もの差があります。
冷凍食品を食べるときには必ず「加熱調理の必要性」を見るようにしてくださいね。
回答ありがとうございます。
家にあった冷凍のミックスベジタブルは加熱が必要でした。
冷凍野菜は加熱が必要な物と必要でない物があるんですね。
軽く湯通ししてますって書いてある、冷凍野菜は解凍して加熱無しで食べれるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>軽く湯通ししてますって書いてある、冷凍野菜は解凍して加熱無しで食べれるのでしょうか
先にも書きましたが、一括表示欄に書いてある「加熱調理の必要性」の記載に従ってください。ここに加熱してくださいって書いてあったら加熱する、それだけのことです。
一括表示欄には「軽く湯通ししてます」なんて書いてないと思いますけど、そもそも冷凍野菜で軽く湯通ししてないものなんてないはず。一括表示欄以外の記載内容はあんまり関係ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
600wで1分だとしたら50...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
冷凍食品しまい忘れたら?
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
とんかつ、中の肉は何色?
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
いくら焼いても肉が赤いまま
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
冷凍ご飯を蒸し器で
-
手作り練乳の日持ち!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
電子レンジ 急に切れた
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
手作り練乳の日持ち!
-
600wで1分だとしたら50...
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
いくら焼いても肉が赤いまま
-
じゃがいもをレンジでチンした...
-
冷凍食品しまい忘れたら?
おすすめ情報