
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その、ノートのフォーマットが、MBR形式になっていると、こんごWindows11にするときに更新されません。
確か。SSDを、GPT形式にフォーマットします。
その後、クローン。
ディスクの管理から、行います。
urlを貼り付けなかったので、検索のこと
Windows10でのハードディスク(HDD)のフォーマット方法
HDDがGPTフォーマットされているなら、クローンもGPTインストールされますが。
No.2
- 回答日時:
それで良いと思いますが、クローンコピーが不可能な場合は、
現在のノートのOSをバックアップイメージで保存してSSDに復元も可能です。ただし、容量が同等かSSDが大きい場合に限ります。
それ以外では、Windows の新規インストールを行う必要があります。
No.1
- 回答日時:
クローンなんてしないで新規にクリーンインストールした方が良いですよ
なんでわざわざゴミやデータの破損あるかも知れないHDDをクローンしたがるのか理解に苦しみます
クローンなんてのはインストール直後で綺麗な状態でなければあまり意味が無いですよ
それと取り付け方法なんてあなたのパソコンも解らないのに教えられるわけないですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
1TのHDDを初期する時間
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
BUFFALO WXR-1750DHPのUSBにHD-...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
WD5000AAKXのUSB接続
-
新品の外付けハードディスクやS...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
HDDの破壊方法(引き続き)
-
ローカルディスク(D:)の動作が...
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
SDカードの操作でフリーズ
-
1つのHDDが2つのディスクとし...
-
SSDの中身を確認したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
1TのHDDを初期する時間
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
CD-R等の初期化
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
DVD-Rディスクに書込みできない
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
回復不能セクタがあるHDDのフォ...
おすすめ情報