アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の住んでいるマンションは分譲でペット禁止です。
小鳥、ハムスターなどの小動物のみOKとされています。
また、皆、マナーの良い方が住まれているので、内緒でペットを飼っている方はおられません。
100戸を超えるマンションで周りの方は奇跡と言っています。
ただ、ペットが飼いたい、いや、ペット禁止だからこのマンションを購入した、アレルギーがあるからなど賛否両論で、今まで何度も理事会の議題にあがってましたし、住民投票も行ってきました。
51% VS 49%
で、反対派が勝利してきました。
が、築年数がたっていくうちに、子供たちは巣立ち、夫婦だけ、または一人暮らしの高齢者が増えていくうちに、ペット賛成派が増えてきました。
それぞれの立場から、意見、お気落ちはわかるのですが難しい問題です。
私は今回、無理やり理事をおしつけられ(まったく1回もやらないのは無理なので(笑))まあ、答えは住民投票の結果かなあ…と思いながら
不賛成の方は理事会に参加して意見を言えば良いし、参加不能の方はA4で自分の意見を提出することになっています。(参加扱い)
今までは、理事会に参加した方、全員の承認があれば住民投票へ、となってきました。
今度、テーマ ペット飼育についての理事会に参加します。
個人的には、ペットは飼いたいですが(笑)
迷惑はかけたくありません。
今までも、いろいろ理事会では新しいことが決まってきて、高齢者が増えた為、玄関前にゴミをおいておけば管理人さんがゴミステーションまでもっていってくれる、とか。
電球の替え、部屋の模様替えを管理人さんが手伝う(申し込んで、+料金を払っている方)とか。

せっかく理事になったんなら、何か発言してみようかなあとも思っているのですが。
両隣、上下の方がOKならペットを飼えるとかで、住民投票してみたらどうか?など
(種類を、犬猫にしても小さいものに限る、を付け加える)
(飼いだしてからも、大声を上げるなど、両隣などから苦情がきたら、誰かに飼ってもらうなど手段を一か月以内に取り完了しなければいけない)などのルールを付加したうえで。
どう思われますか?

A 回答 (4件)

ペットを飼う事で、癒しになったり、認知症などの進行を遅らせるする事が出来るが、ペット嫌いやアレルギーの人から見れば迷惑な事ですね。


飼うのなら飼う人が守る絶対ルールがいると思う。ペットが飼える状態の維持や、ペットが飼い続ける事が出来ない時のペットの処遇など細かい決め事を文書にして署名が必要と思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい文書つくり→弁護士依頼
毎回、駐車場やらお客様用駐車場の件で同じパターンでしたから、OKになるとそうなると思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/14 10:24

ひとつのきっかけとして、分譲当時からは年数が経っていて、入居者もライフステージやライフスタイルが変わって、家族構成も変わってきた中において、「癒し」「安らぎ」「憩い」の手段としてペットの飼育はどうなのか?という視点で議題に揚げるのはいいかも知れません。


その際は厳格な「ペットルール」を設けないと、成長して大きくなったらどうするか?散歩の際のエレベータ利用はどうするか?小型でもよく鳴く犬種はどうするか?・・・みたいなことが絶対に出てきます。
両隣、上下の方がOKと言っても、実際に飼って鳴き声を聞かないと何も判断できませんね。
あの時は賛成したけどやっぱり・・・みたいなことになりかねません。
もう一度、住民投票をしてから考えた方がいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、理事会参加者承認→住民投票です。
私に決定権はありません。
理事会リハーサルができてありがとうございました。

お礼日時:2021/07/14 10:23

ペットについては、一度OKにしてしまうと、取り消しは実質不可能な問題ですので、飼育OKにはしない方が良いかと思います。



「苦情が出たら、誰かに譲る」というのは、動物に対して、余りにも無責任過ぎる言動です。

これは、今この質問箱で貴方を責めているのではなく、その様な発言をすると、理事会の場で大バッシングを受けますよ。という意味です。

それに、犬猫もその個体によって性格はマチマチで、大人しい子もいれば、他の犬を見ると吠える犬もいます。
段々と、泣き声が響き渡り、当初反対派だった人達は苛立ち始めたりなども起きるでしょう。


今は、少し厳しいくらいの規則があるから、住人同士が良い関係でいられるのです。
今の規則はあまり大きくは変えない方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから49% VS 51%なんでしょうね。
理事は私のNOを受け入れず、前理事から決められたことです。
正直、あっけにとられましたが、入居規約なので仕方ありません。
集合住宅は難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/14 10:20

>理事会に参加した方、全員の承認があれば住民投票へ


全く持って 筋違いの話です

ご自分でもお気づきですが
アレルギー問題は、住民投投票の結果などで押し付けるのは
乱暴すぎませんか。
投票結果OK 皆さん飼いますアレルギーーで異常が出た方の保障は?
投票結果OK アレルギーが有るから引越すのも道理に合わない
我慢も出来ない引越す費用を出すのも道理に合わない

そもそも、禁止を謳って入居者募集して、了承して契約しておいて
高齢になって寂しいから飼いたいなんて『身勝手すぎます』
飼いたいなら、OKの住居に引越す方が筋です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

乱暴でもそういうマンションなんですからしょうがないですね。
入居規約に「理事会参加者の承認があれば住民投票にて問題の可否を決める」に皆、印を押して購入してるんですから。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/14 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!