アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父親と縁を切りたい。
父親と縁を切りたいと思っています。
父子家庭で11歳から父と弟と祖母と暮らしてきました。

昨年10月に結婚しました。
コロナ禍でもあり両家の顔合わせは急いで行わず、情勢が落ち着いたらしましょうとしていました。しかし父はこの頃から『気持ちの整理がまだつかないから会えない』や、『挨拶うんぬんはそっとしておいて欲しい、会ったら一発殴りそうだ』とのことでした。わたしは今のタイミングではよくないんだなと感じていました。籍を入れる前も私の旦那から結婚の挨拶をさせて欲しいと言った時も一年以上あーだこーだ理由をつけてなかなか会ってもらえなかった経緯があります。その時も『俺はそんな立派な父親じゃないから挨拶はいいよ』などと何度も断られていました。わたしはその度にそんなわけにいかないからゆくゆくは挨拶させてね、と伝えていました。

今年6月になり父は自分の余生?を楽しみたいと土地と家を田舎に買い、悠々自適に暮らしています。一昨日、父から電話で『こちらの生活(田舎の生活)にも慣れてきて、少ししたらバイトでもしながら次の目標はキャンピングカーを買おうかな』など気持ち的にも余裕がある発言をしていました。なのでわたしから、もうすぐ籍入れて一年になるし、あちらのご両親と顔合わせをできたらお願いしたいです。と伝えました。
最初は『おお、相手と時間が合うならしたほうがいいな』と普通に返事してくれてました。
しかし、『その前にお前の旦那は一度も顔を出して両家を取り持とうとしないけど、そういう行動をするのが当たり前じゃないのか?』や、
『いくじのない夫だな、俺は自分が結婚した時は何とか認めてもらおうと葬式では線香切らさないように寝ずに番をしたし、認めてもらうための行動をしたぞ』と言われました。
わたしは長い間『会いたくない』『お父さんの気持ち(娘がもらわれる寂しさ)を考えてくれよ』と言われたことに対して、父の気持ちやその時の状況に合わせて沢山のことを諦めたり妥協してきたのですが、今度は顔を出しに行かないことを理由に旦那のことをボロカスに言われたので本当に悔しくて辛い気持ちになりました。
この時もわたしがお父さんが会いたくないとかタイミングが、とか散々言うから気持ちを考えて慎重にお伺いしてたんだと伝えるお電話口では怒鳴り罵声をわたしに飛ばしながら狂ったようにとにかく『お前はバカな女だ』『愛し合ってるんだろ?!ならそれでいいだろ!!挨拶なんかクソみたいなことはいらねぇよ、連絡してくるんじゃねぇ!!』と言われ一方的に電話を切られました。(この日も電話は父からして欲しいと連絡があったので電話をしました)

わたし個人だけの問題ならこのまますんなり縁を切るというか二度と顔を合わさないなどできるのですが、旦那や旦那のご両親には通常行われるべき顔合わせができないことが申し訳ないというか、もうなんと伝えたらいいのかわからなくなってしまいました。こんな父親だということを話すのも恥ずかしい可哀想な子と思われるのが辛いという気持ちもあります。。。

縁を切りたい気持ちでいっぱいです。
みなさんでしたらどうしますか?
どうすることが最善なのでしょうか。
挨拶に行って旦那が殴られるとかひどい言葉を浴びせられるのをみるのは耐えられません、、、

お知恵を貸していただきたいです。

A 回答 (7件)

ウチは実家に帰ったら実家もろとも親も消えていました。


捜すこと無くマイペースで生きています。亡くなる時に見知らぬ人から連絡があり、身内でないと火葬に出来ないといわれたので仕方なく合い葬式をして共同墓地にいれて終わりました。
連絡できる物をすべて変えて、記憶から無くせば良いだけです。自分がしたことはいずれ自分に返ってきます。その時潔く受け止めれば良いんです。
    • good
    • 1

縁を切りたいなら貴女にかかった養育費3000万位返せば縁は切れます。



支払えば孫とか介護とか一切しなくて良くなるので頑張って払いましょう。
    • good
    • 0

父子家庭ということもあって、質問者さまが父の家で暮らしているときは、家事一切を質問者さまがやるというような、奥さん代行みたいな関係だったのではないですか?


子離れできていない、そのくせに自分が娘を育てたとの自負だけは目いっぱい強いお父さん像が見えてきます。

旦那様の実家の親御さんとの関係もあり、心痛める気持ちもわかります。しかし、結局のところ、夫婦生活は基本的に夫婦で築き、夫婦で守るしかありません。
親は関係ないのです。
質問者さまのお父さんは裕福なようですが、その相続財産を当てにしていないのであれば、縁を切るとまで行かなくとも、少し疎遠にするのは構わないと思います。
むしろ、質問者さまのほうが縁を切るようなそぶりをすれば、口先では「あの娘はくれてやったのだ」とか、強がりを言うでしょうが、寂しくなって連絡を取ろうとしてくるのは、お父さんのほうだと思います。
今はお元気でしょうが、人間は歳を取ると必ず弱ります。そのときに身内から介護されることをありがたく思うことになります。
他人から機械的、義務的に介護されることを経験すると、それを強く望むようになります。しかし、実際のところ、そうなったら息子は役に立ちません。息子の嫁に頼ることは、かえって本人も精神的負担になります。
質問者さま自身も、姉弟の関係にヒビすら入りかねません。
妻がいない以上、娘だけが頼りです。
そうなったときには、現在とは別人のような人柄になっています。
それまで、縁を切るでもなく、家族としての関係を維持するわけでもない関係をダラダラと続けるとよいです。
完全に縁を切るのは止めたがよいです。財産相続関係を言っているのではありません。親子関係は、人生の立ち位置によって変わるものです。今の気持ちとは別の気持ちになった時に、後悔だけは避けたいです。
    • good
    • 0

絶縁に気持ちが傾いていますね。



ひとまず全部旦那様に話して、うまく説得や調整出来ない自分が申し訳なかったと謝罪して、あとは旦那様から旦那様実家に「会わないことになった」と話してもらえばいいかと。

これから一緒に生きていく人に「恥ずかしい可哀想な子と思われたくない」なんてくだらない見栄はって、どうする?
あなたのお父様の言動や行動は十二分に恥ずかしいし、そんな親と旦那様の板挟みになったあなたは非常に気の毒な人ですよ。
その事実を旦那様に共有してもらい、それを踏まえた上で彼に旦那様のご家族との関係を取り持ってもらうことが、穏便に暮らしていく上で一番大切なことなのでは?

で、しばらくは盆正月はあなただけ実家に帰る。旦那様は連れていかない。
孫が産まれたらコロッと態度が変わるジジババもいますし、そういうタイミングでまた声かけたら?
「絶縁。生涯会わない」なんて思い詰めるのは大げさですよ。結婚したら遠距離で滅多に会わなくなる家族はいっぱいいるんだから、それと同じようなもんだってことにしときましょう。

結婚前からグチグチ言われていた時点で、もっと真剣に考えておくべきだったと思います。お父さんの気質を一番知っているのはあなたなのだから。
仮に早い内に全部話しておいて、旦那様の親から「あら頑固なパパねえ。うちは会わなくてもいいから入籍しちゃいな」とか言われていたら、だいぶ気持ちが違っていたはずです。
    • good
    • 0

私は、もう縁を切った方が良いと思います。



それが可哀そうだと思う気持ちが質問者さんにあるのなら、お父様からの被害を受け続け、サンドバッグ状態で身を削って関わり続けてあげれば良いと思います。

そうすれば、「父と縁を切った」という後悔はしなくて済むでしょう。親と縁を切って、後悔する人もいますから。
    • good
    • 0

法律的には「絶縁」は出来ません。



あなたは父親が好きなんですか?
文面からはその様に読み取れますが、そうであるなら絶縁は無理です、まして旦那様側に助けて貰える話でもありません。

文面が正しいなら、事実として誰が見ても聞いても、恥ずかしいし、可哀想です、それを知られるのが嫌なら我慢するしかないです。

「絶縁」する事自体は簡単です、単に一切の交渉を絶てば良いだけですから、覚悟の問題です。
父親や旦那様の家族に理解やお願いをする筋の話ではありません。
縁を切るなら、淡々と行うしかありません。
    • good
    • 0

気になりましたので、ご意見をさせていただきます。



私、父であります。最近いろいろとありましてね。
寂しいのでここに顔を出しております。

たぶんですが、お父さんは、あなたの旦那さんにね、
襟を摑まされて、一発、殴って欲しいんだと思いますよ。
お前の娘さんは、もう、おれのもんじゃ!ってね。

だってさ、挨拶したらさ、もう、娘との繋がりがなくなるんじゃない?
そう、怯えてるのだと思いますよ。
父子家庭なら、なおさらだと思います。

私にも娘(成人、未婚)がおりますが、もし、結婚すると言われたら、
あの手この手で阻止しようと思う気持ちはありますよ。
あ、気持ちだけね。

お父さんの言うことを無視すればいいと思います。
徹底的に、叩き込んで欲しい。
お父さんは、たぶん、それを望んでおられると思います。
娘を手放すことは、あなたのお父さんにとって、
一番大事なものを手放すことと一緒ですから。

もしも、そう思っているお父さんに、絶縁を言う。。。のは、
私は、おすすめはできないかな。
ただ、一発殴ってから、変化がないのであれば、
まあーー、その時は、数年バイバイ!でいいかもね^^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!