電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・順序回路として作製した同期式アップカウンタに表示器として7セグメントLEDを使用し、カウンタ出力を数字として表示する。
・上記を実現するためには2進数コードであるカウンタ出力を7セグメントLED用のコードに変換する必要がある。これに BCD to 7セグメントデコーダを利用する.

上の文章においての順序回路は「D フリップフロップを用いた同期式 3 進アップカウンタ」です。
下の写真( BCD to 7セグメントデコーダです)の、Inputs(A,B,C,D)に接続するのは何なのでしょうか?「D フリップフロップを用いた同期式 3 進アップカウンタ」のQ0,Q1を任意で接続するのでしょうか?それからQ0,Q1が0,1のいづれかの場合において、LEDがどのような数字を表示するのか考えるということでしょうか?

「順序回路への表示器導入」の質問画像

A 回答 (3件)

ABCD入力のAB,2bitのみ使うのならCDは0にします、0~3の表示に


なります。
カウンタ出力のQ0が1bit,Q1が2bit目になります。
    • good
    • 0

A,B,C,Dの接続方法は、BCD to 7セグメントデコーダのデータシートを読めばわかります。

任意の接続ではダメです。

A,B,C,D以外の入力も適切な接続が必要ですが、それもデータシートを読めばわかります。

どのような表示がされるかもデータシートを読めばわかります。考える必要はありません。
    • good
    • 0

何故3進カウンタなのでしょうか?


カウンタ出力の3値を7セグLEDで
どのように表示させたいのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3進なので00,01,10となり、出力は2となります。3進カウンタなのはそういう問題(設計)だからです。

お礼日時:2021/07/18 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!