プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どなたにも大方、1つや2つ、苦手な食べものがあると思うのですが。

ずっと食べられなかったものがある日を境に突如食べられ、それ以降平気になったと言う食べ物はありますか?

①何が嫌いだったのか。
②どんなきっかけで、それを克服したのか。

是非教えてください。

質問者からの補足コメント

  • その嫌いなものは、どんな形や味付けで出てきてから、食べられるようになったのか……とか、色々なご意見をお待ちしています。

      補足日時:2021/07/22 05:18
  • お礼はじっくりお一人お一人にさせていただきます。


    コーヒーシフォンとコーヒーでも召し上がりながら、今しばらくお待ちのほどを。m(._.)m

    「どうしても食べられなかった物を克服した瞬」の補足画像2
      補足日時:2021/07/23 19:36
  • 普通の枝豆は、一粒も味見ができませんが、コレなら食べられるように。(^^)

    枝豆のアーリオオーリオペペロンチーノです。(パスタは入っていません。枝豆単体です)

    「どうしても食べられなかった物を克服した瞬」の補足画像3
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/25 04:05
  • あっ❣️生クリームと言えば……。

    「何ちゃって生クリーム」って知ってますか?
    罪悪感を感じなくて済む生クリームなんですが。
    (o^^o)

    砂糖を入れて温めた牛乳にゼラチンを入れて一度冷やし固めるのです。(硬さはゼラチンの量でどうにでもなりますが硬めの方が、よりクリーム状に)
    それをバンドミキサーでホイップするとほぼ生クリームそっくりに。(^^)

    コレは元が牛乳なのであまり罪悪感無く食べられます。


    豆知識でした♬

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/28 07:13

A 回答 (8件)

納豆…ですね。


煮豆やエダマメなど豆類は好きだったのですが、どうしても見た目と匂いに抵抗があって…
で、黒豆納豆が匂いも違って食べられることがわかって、今は大豆の納豆も食べるに至りました。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありません。

納豆ですか……。^^;
納豆は苦手な方が多い食品の代表ですものね。

私はpb1966さんとは真逆で、納豆と絹さやは大好きですが、他の豆類がほぼ全滅なんですよ(^◇^;)

枝豆やグリーンピース等、全くダメです(>人<;)

でも、枝豆をペペロンチーノみたいな味で料理したら、少しだけつまめるようになりました。(^^)

ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/25 03:38

『どうしても食べれなかった』と言うほどじゃないですが、魚の煮もの、酢の物、なんかはきらいでした。


子どもの頃は、ということですが。
だから、大人になっても、若いころはそれを選ぶことはありませんでした。

でも、いつのころからでしょうか、好きになりました。
年のせいなんでしょうか。
今では、旬のギンダラやメヌケの煮付け、タコときゅうりの酢の物やワカサギのマリネなんかはあれば真っ先に選ぶ料理です。

年とともに昔を思い出すんでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今晩は(^^)

ホントホント……。
子供の頃や若い頃は見向きもしなかったような料理や食べ物が、歳を重ねると良くしたもので、不思議と恋しくなり、何故か美味しく感じるように……。(・・;)

一体何なんでしょうね……(mysterious)

私はレスト喫茶を営んでいた母の影響もあり、子供の頃から洋食や、おしゃれな食べ物が好きだったので、何となく田舎の食卓に出てくるような、色んなものが入った煮物類や佃煮の類、煮魚や漬物等、毛嫌いするほど全く食べたいとも思わなかったのですが……。

やはり歳を重ねるに連れ、不思議とそう言うものに自然に食指が伸びてくるもので、今では自分でアサリの佃煮や生姜の佃煮なんかを作ってみたり、糠漬けを漬けたりしてるんですよ。(,,>ლ<,,)ぷぷぷ
笑っちゃいますよね……。(^^ゞ


人間の五感って不思議ですね。( ◠‿◠ )
胃袋も舌も、徐々に年相応になってくるものなんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/25 03:56

子供の頃から唯一食べれなかった食べ物と言うか、あの酸っぱさと独特の風味がとても苦手だったラッキョウ


昔子供の頃からずっと家で浸けてた大きな酸っぱいラッキョウの味をイメージしていたので

成人した頃かな?ある時にカレー屋でカレーに付いてくる小さなラッキョウをカレーと一緒に食べてみたら意外と食べられました。カレーとは美味しいとさえ思えました。

今でもカレーとだけなら食べますが、単体とかでは味そのものが基本好きではないので食べません。自分には味と言うか風味と言うか酸味と言うか、刺激が強すぎると感じます。
普通の人が玉ねぎを生で丸かじりするのと少し似た感覚かもしれません。チョッと違うかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そかそか、ラッキョウも好きな人と、嫌いな人に別れる食べものかもしれないわね。

しょごたんの家ではラッキョウ漬けてたんだあ。
私はまだ経験ないなぁ。
なんだか市販のラッキョウは甘みが強すぎて中途半端に甘酸っぱいので私も苦手なの。

でも、甘みを抑えたたまり漬けなんかは好きよ。

今度自分好みの味に漬けてみようかなぁ。

お礼日時:2021/07/26 05:21

昔、昔、子供の頃のケーキは甘く


食べれませんでした。
バタークリーム時代が終わり、
生クリームが主流になりたての頃は
そりゃあ、スポンジも甘かったし
生クリーム自体も大甘でした。
ある日、コーヒーを入れてもらい
(勿論、当時はインスタント)
砂糖なしで泡立てた生クリームを
落とし、ウィンナーコーヒーを
飲んだら美味しかったのですよ。
それから、少し糖分の
入った生クリームなら
ケーキでも食べれるようになり
今では料理にも使います。

嫌いだった野菜類は、
大人になるにつれ好きになりました。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

。ブランカ。さん、おはようございます。お久しぶりです。

ウインナーコーヒー懐かしい響きです。(笑)
昭和人じゃなきゃ知らないかもですね。(*´艸`*)ムフフ♡

私は生クリームだけは子供の頃からずっと大好きなままでした。
若い頃良く通った喫茶店でアイスコーヒーを頼むと、マスターがグラスの3分の2ほどのコーヒーを注ぎ、その上から、時間をかけて慎重にタップリのクリームを注いでくれ、他のお客様用よりもクリームの多いスペシャルな私専用のウインナーコーヒーを作ってくれるんですよ。(o^^o)
それをカウンターで両肘ついて眺めているのが大好きでした。

野菜や果物は、私もあまり好きじゃなかったのですが、50過ぎた頃から自然に身体が欲するようになったのか、食べるようになりました。(^^)

ありがとうございました。
またお出かけください。

お礼日時:2021/07/26 05:37

こんにちは!、○○上手な ミナさん。



① チーズ。
  お嬢さん。

② ピザを食べた 瞬間、チーズの美味しさの虜に。
  食わず嫌いだったのに、妻と結ばれてから、目覚めてしまい
  ました。永遠の25 ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
フェルさん今日は。(^^)

>○○上手な ミナさん。


ハテ?なんざんしょう?٩( ᐛ )و?

ま、料理上手……くらいに受け止めて置くことに致しましょうかね……(ಡωಡ)ニヤニヤ

チーズ類嫌いだったんですね。
私も子供の頃はダメだった……。
今は牛乳で自作のチーズを作るほど好きです。(o^^o)

お礼日時:2021/07/27 11:53

ミナさん、お久しぶりです


おじゃましてしまいました
すみません( -_-)o

①春菊のような香菜です
大人になっても食べられず

②妹の旦那さんが味噌仕立ての鍋料理に春菊を、ごっそり入れて馬のようにバリバリ美味しそうに食べる姿を見て、食べてみたら美味しかったから、それから克服できましたね!ヽ(゚▽、゚)ノ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。ご無沙汰しています。


私も春菊は苦手で、夫もです。
なので我が家の鍋物に春菊が混ざることは未だにないのですが……。

過去に一度だけ、友人の営む和食屋で穂先のみの丁寧に作られた春菊のお浸しを食べて、それは平気というか、むしろ美味しく感じたことがありました。

くれ子さんは克服されたんですね。
私はまだですね。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/27 12:00

枝豆のアーリオオーリオペペロンチーノはサヤのまま食べるのですか?



素朴な質問です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問をお受けしましたので、先ずはこちらからお礼致します。

いいえ、鞘は食べ残します。

味付けは、にんにくのスライス、輪切り唐辛子、酒、コンソメ顆粒、醤油ひとたらし。で味付けを。
少し濃いめに味をつけ、鞘についたその塩気を吸いながら食べるので、中の豆が丁度よい塩気になるという計算です。(^^)v

お礼日時:2021/07/26 09:18

何ちゃって…(*^艸^)クスクスw


知りませんでした。
初めての調理実習にデザートがあり、
牛乳寒でした。
牛乳、砂糖、寒天です。
まだ、板ゼリー等 高級品は
田舎では手に入らず、先生が
『ゼリーを使ったら弾力もあり
違うデザートになるんですよ。』
と、説明されたのを覚えています。
そうかぁ
そんなゼラチンの使い方もあったんだぁ

φ( ˊᗜˋ* )♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調理実習、懐かしいなぁ。
最初に作ったデザートが牛乳寒と言うことは、きっと私に限りなく近い年代とお見受けしましたぁ♬
(๑´ლ`๑)ぷぷぷーッ。

昭和の中期は寒天を使うデザートが多かったですね。

それがソフトに仕上がるゼリーが出てきて、びっくりして、ここ数年ではアガーというもっと透明感があって素敵に仕上がる第三のゼリーのようなものが登場してまたまたびっくりして……。

食の世界も進歩進歩で中々ついて行けないです(^^ゞ


YouTubeで見付けました。


これですこれです♬
これならカロリー少なめで生クリーム感が味わえるかと。(´^∀^` )ニタァ

https://youtu.be/wVcGBWLnYq0

お礼日時:2021/07/29 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!