

バイクのクイックシフターについて。
CBR250RR、ホンダの純正シフターを付けてます。
クラッチを使わずギアを下げるとガクッとなって使いにくいと感じているのですが
①クイックシフターを上下オンにした状態で
シフトアップする時はクラッチ切らず、
シフトダウンする時はクラッチ切る(クイックシフターを使わない)ことは全く問題ないのでしょうか?
②シフトアップするときはアクセルを回した状態でしていいとバイク屋にいわれたのですが、本当ですか?
(シフターは上下使えるのに上げる時しか使えないと説明されたのでその人の知識が本当か心配になりました)
③↑で最初、上げる時しか使えないと説明されたのですが、間違えてシフトアップしかできないシフターを付けられたということはありえますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者です。
他の方からの回答が付きませんね……。
私もWebでザッと調べてみましたが、
純正品はオートブリッピング機能もついていますし、
特に設定を変更できるわけでもないようです。
正しく取り付けできていれば、それでOKという製品のようですね。
☆
(1)のご質問なのですが、問題ないですよ。クラッチも普通に併用できます。
(2)ですが、正にそうした利用をするための装置です。クラッチを切ってアクセルを戻すという動作を削減するために開発されました。
(3)純正品を取り付けてもらったということですが、同梱の保証書などは受け取りましたか? それがお手元にないなら、ちょっと怪しいかもしれません……。
☆
保証書と取扱説明書がお手元にあるならば、施工方法も図解で載っているはずですので、ダブルチェックの意味合いを含め、カプラーがシッカリ取り付けられているか確認してみて下さい。
電気的な接続は一つだけですので、そこカプラーがシッカリと接続されていれば壊れてはいないはずです。
通販サイトで製品の全容写真が見られますので、参考に為さって下さい。
↓
https://www.webike.net/sd/24276217/
ではでは。
回答ありがとうございます!
③ですが、クイックシフターの保証書ということですか?
間違いかもとはいえ、ホンダドリームで購入したのですが、こんなことあり得るのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
クイックシフターのシフトダウン時はアクセルオフにしないといけないと思うんですが結構失敗してギクシャクするので私は手動でやっています
車種はストリートファイターV4Sです クイックシフターはレース向きの機能なので試乗ではクラッチ使って変速するように言われる場合もあるようですNo.3
- 回答日時:
No.1の回答者です。
ホンダドリームで購入&施工してもらったのなら、
たとえ作業ミスでも再点検に持ち込めばキチンと対応してもらえるはずです。
※これが個人のバイク店ですと色々と面倒臭いことになるのですが……。
一度点検に持ち込まれることをお勧めしますよ。
ダウンシフト時にショックが多すぎるなど症状を詳しく伝えれば、
再点検してもらえますよ。
ホンダドリームでは試乗をしてから顧客に渡しているのか分かりませんが、
『ちょっと乗ってみて下さい』と言ってみると話が通りやすいかもしれません。
私がWebでチョコッと調べた限りでも、この製品の不具合の記述が出てきました。最近施工されたなら対策済みかもしれませんが、とにかく施工してもらったホンダドリームで再点検をしてもらうのが一番の近道です。
設定を変更できる製品ならいろいろ試してみることも出来ますが、このシフターはポン付けですので、不具合があるなら交換しかないかもしれませんね。
ではでは。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
純正のクイックシフターとのことですが、型番を記載すれば調べられますので、そう為さると詳細な回答がつくはずですよ。
設置したのは、この製品でしょうか?
↓
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR250R …
余談ですが、一般的に後付のクイックシフターはアップ側のみです。
ダウン時にも働かせるためには『オートブリッピング機能』が付いていないとギアに負荷がかかり、ゆくゆくはトランスミッションが故障してしまうからです。
クイックシフターがどのような仕組みか理解することで疑問は解けますよ。
クイックシフターは、シフペダルを操作した際にスパークプラグの点火を切る装置です。点火が切られますとトランスミッションへの負荷(入力)が無くなり、ギアチェンジがスムースに行えるという装置です。
クラッチで動力伝達を切る代わりに、エンジンそのものの出力をいったん休止させることでギアチェンジを行おうという発想です。
☆
シフトダウンの際には、一瞬だけエンジン回転数を上げて、ギアを下げた際の”ガクッ!!”というショックを軽減させる必要があります。これはクラッチ操作でシフトチェンジする際も同様ですよね。
クイックシフター装着で上記したような動作を行うには、ECU(※いわゆるコンピュータ)にクイックシフターでシフトダウン操作をした際に一瞬だけエンジン回転数を上昇させるという信号を送らなければなりません。
ですから、ECUにそうした機能が内蔵されていませんと対応できないわけです。
☆
これがクイックシフターの仕組みなのですが、CBR250RRの純正品は、メーカーによりますとアップ・ダウン対応となっていますね。
”ガクッ!!”という衝撃はエンジンが無理をしているような感覚でしょうか?
シフトダウンした際に”ブンッ!!”と一瞬だけ回転数が上がるなら、オートブリッピング機能が正常に働いています。
ギアダウンすればエンジンブレーキが働いてガクンとくるのは、クイックシフターを使っても同様です。
ただ、上記しましたようにオートブリッピング機能が働きませんとトランスミッションに悪影響を及ぼしますので困りものですね……。
※天下のホンダさんが、そんなに不器用な装置を作るはずがないのですが……。
もともと、クイックシフターはレース用の部品ですので、ある程度のぎこちなさは許容範囲内ですよ。より速く走るために無駄を省く目的で作られた製品だからです。
最速のオートバイが快適な乗り心地でないのと同じです。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 国産バイク 【バイク】ホンダのカブは同心遠心クラッチなのでエンストしないそうですが、6速とかで停 6 2023/06/06 18:25
- 輸入バイク 回転合わせのシフトダウン 6 2023/02/21 21:21
- 国産バイク 【バイク】ホンダのカブはシーソーペダルでギアのシフトチェンジが踏むだけでシフトアップも 8 2023/06/06 18:22
- 国産バイク バイク エンジンかかってない時1速もしくは2速.3速でクラッチ握っても後輪がロック クラッチが切れて 8 2023/05/26 16:09
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 国産車 軽トラの半クラ状態が短い 9 2022/08/28 12:20
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付の法定速度について、何年...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
マニュアル車もクリープ現象あ...
-
原付の信号待ち
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
ハイオクかレギュラーか
-
中型バイク練習用に適した原付...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
リコール対策後、同じ部分が壊...
-
【MT車】1速から2速へのシ...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報