dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭教師や塾講のアルバイトって、どの会社でも好評悪評が沢山ありますよね。

私は色々考えた上で、駅付近のご家庭で家庭教師をしようと思っています。その会社を調べて話を聞いたところ、ひとつ疑問なのですが、こちらにとってはホワイトですが、ご家庭にとってはブラック(希望であればテキスト購入など)なのではないでしょうか?

合わない場合は、生徒さん側が先生交代を希望したり、ただでさへ高い授業料に交通費まで払ったり。
また、テキストでも上手く行く場合や、ご家庭と良い関係を築くことも力量次第では、可能でしょうか?

A 回答 (1件)

質問の趣旨が、イマイチよくわかりません。



要は、生徒側と講師側の条件が一致するかどうかです。
曜日、時間、指導教科、指導レベル、教材、お互いの相性などです。

家庭教師派遣会社の場合、ブラックの代表格は生徒側に高い教材を売りつけたり、講師側から登録料を取ったりする場合です。

合わない場合は家庭側からの解除も可能ですし、講師側からの解除も可能です。
生徒に気に入られない場合は、容赦なく断られます。

講師側からの解除は、客観的に見た合理的理由が必要です。
授業を聴こうとしないとか、宿題をまったくやらない場合なども該当します。
精神的な疾患がある場合もそうです。

※生徒との信頼関係が最重要です。
 ただ、生徒にやる気がなく、親が無理にやらせるような場合は難しいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/24 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!