dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何で和食ってクソまずい物ばかりで洋食は美味しい物ばかりなんですか?

A 回答 (40件中11~20件)

和食美味しいです。


煮物、和え物、漬物、汁物。
特に野菜のスープ美味しい。
魚料理、大豆、御飯、
    • good
    • 1

和食も美味しいよ。

    • good
    • 0

そういう偏食って発達障害の特徴です。

    • good
    • 0

良いもの知らねーのかわいそう。


親のもくそまずいの?
はなくそ!
    • good
    • 0

多分、安くて不味い和食しか食ったことがねーんだな

    • good
    • 1

何言ってるの韓国料理が世界のスタンダードでしょ。

    • good
    • 0

西洋かぶれなだけでしょ


洋食なんてもん食べてるから
日本人はだめになっていくんだよ
    • good
    • 0

和食は旅館で出されるようなチマチマしたやつは不味い。


洋食は結婚式で出されるようなチマチマしたやつは不味い。

ただ比率でいえば和食より洋食の方が美味しい度高めです。
たぶんですけど、油・肉・炭水化物、あたりは依存症になりやすいので、洋食にそれが多いからでは、と思います。

野菜は嫌われやすく、肉は好かれやすい、その違いもあります。
肉は研究で「うまみ」が認められてますし。
    • good
    • 1

何がくそまずいのか具体的によろしく。


健康的で美味しいと思いますけど、和食。
    • good
    • 1

質問者の感覚ではそう思うだけなんです。


クソをつけるべし、はあなたの舌?。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!