No.9
- 回答日時:
確かに洋食は美味しいですよね、でも和食にも美味しいものはありますよ。
あくまで個人的な意見ですが、油を使った料理やカロリーの高いものって美味しく感じますよね。洋食はまさにそれだと思いますよ。
和食は油をあまり使わない料理が多いですよね、煮物とか。私の場合、毎日食べられるのは和食ですね。洋食だと胃腸が疲れます。
ま、個人差ありますが。
天ぷら、美味しくないですか?
No.8
- 回答日時:
洋食ってゆうのが、原因ですね。
洋食って、枠が狭い。だから素材が限定されているんですよ。
これが、フレンチとかになると、素材が無限になるので、好みに合わないものに出会いやすい。
和食も、その素材が無限にあるので、限定された好みからは、逸脱しやすい。
No.4
- 回答日時:
舌が幼いだけです。
私もそう、思ってました。
子供のころは、カレーだのオムライスだのソースやケチャップの濃い味しか美味しく感じず、湯豆腐や冷ややっこなんて、「何だこの味のない不味い料理は?おかずにならんだろ」と思ってました。
また、胃袋が元気な証拠でもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 このコブラツイストの形(かた)について教えてください。 4 2022/11/12 18:37
- レシピ・食事 洋食に合うスープ 和食に合うスープ?味噌汁? 9 2022/09/26 19:31
- 食べ物・食材 まだ早いですが、皆様の「朝食は、主に洋食ですか?」。 「和食ですか?」。 7 2022/04/08 22:43
- 飲食店・レストラン ご飯屋さんどう言うところが当てはまる? 3 2023/07/20 21:45
- その他(国内) 群馬県邑楽郡 美味しい洋食屋さん教えてください。 2 2022/09/13 20:54
- お菓子・スイーツ 【スーパーのアイスクリームが高騰していて高くて貧乏人は買えません!】そこで考えたのですが、マリー・ア 6 2022/06/19 12:27
- ホテル・旅館 ホテルニューオータニでのおすすめの過ごし方とレストランを教えて下さい。 3 2022/07/02 11:06
- スーパー・コンビニ 質問ですいつもお昼は自分で作ったおにぎり食べてます、 土曜日は家の炊飯器が空になるのでよくコンビニで 5 2023/01/28 12:40
- 食べ物・食材 トンカツの衣について 2 2023/01/31 19:18
- 飲食店・レストラン 都内ホテル内の美味しいレストランがあれば教えていただければありがたいです。 5 2022/07/17 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚...
-
家で茹でて作る市販の冷やし中...
-
唐揚げ定食のレモンを残すのは...
-
お好み焼きともんじゃ焼きどち...
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
いちごジャムの容器で質問です...
-
キノコのみじん切りしたものは...
-
ハンバーグを作る
-
エビピラフに、バターを入れる...
-
ラー油の・・・ 作り方を 教え...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
ちょっとした手違いがありまし...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
照り焼きと煮付けの違いがわか...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和食さとかサガミどっちが好き...
-
何で和食ってクソまずい物ばか...
-
休日です。
-
九品仏・自由が丘付近で法事の...
-
予算1人約10万円のディナーを探...
-
秋葉原駅周辺で1人5千円くらい...
-
和食と洋食どちらが好きですか?
-
千葉駅周辺で食事
-
名古屋駅近辺で和食のおいしい店
-
夜ご飯にガリバタチキンと親子...
-
福島駅前で昼飲みできる店!
-
両家の顔合わせのお店をどうす...
-
なんでアメリカやイギリスの食...
-
東京・上野の美味しい和食(日...
-
外食が多い方にお伺いします。
-
和のお惣菜
-
和食と洋食どちらが好きですか?
-
デートの食事場所
-
和食はOKで中華か洋食どちらか...
-
友達と食事することになったの...
おすすめ情報