
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕様書には記載されていないですが、第8世代CPUなので、ほぼ間違いなく TPM 2.0 に対応していると思います。
デバイスマネージャーの[セキュリティデバイス]に[トラステッドプラットフォームモジュール2.0]と記載されていれば問題ありません。

No.2
- 回答日時:
ideapad 520の製品仕様書を確認すると、どのモデルもIntelの第8世代Core iシリーズを搭載しているので、TPM2.0に準拠したファームウェアTPMが使用可能である可能性は高いですね。
・Lenovo:ideapad 520 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2 …
[スタート]を右クリックして「ファイル名を指定して実行」をクリックし、
ウィンド内の欄に tpm.msc と入力したら「OK」をクリックする事で、TPMが有効になっているかどうか、有効だった場合はバージョンが1.2なのか2.0なのかがわかる様になっています。
大抵は、UEFI(BIOS)画面で設定を確認・変更が可能なのですが、メーカーによってはユーザーに極力設定を変更させない様に隠されている事もあります。
まずは、電源投入してLenovoのロゴが表示されたらすぐに「 (Fn+) F2」を押してSetup画面(UEFI画面)を表示させてください。
その設定画面の各項目をくまなく確認して、その中に
・Intel PTT(Intel Platform Trust Technology)
・Firmware TPM
等の項目があるか確認しましょう。
その項目があれば、それらを有効にすることでパソコンのファームウェアTPMが有効になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) AMD のマザーボードは SOC ではないので TPM 2.0を後からヘッダーに取り付けない限り2. 4 2022/04/04 10:24
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- ノートパソコン バッテリー保護を目的としたノートパソコンの過充電対策について 4 2022/08/08 18:37
- ADSL 新規購入のノートパソコンの通信速度が極端に遅い 2 2022/09/20 09:05
- Windows 10 win11 MicrosoftStoreでアプリのアップデートをしたいのですが、エラーでできません。 1 2023/07/28 02:56
- ノートパソコン Lenovo ideapad gaming LaptopでのBIOSについて win11でValoa 1 2022/05/22 14:22
- Windows 8 Windows8.1って... 2 2022/07/15 17:19
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方教えて下さい。 画像がないので分かりにくですが、、、 Lenovo(レノボ) id 2 2022/11/30 16:24
- ノートパソコン パソコンの内蔵スペーカーから音が出なくなった スピーカをいじった覚えはないのに、音が出なくなりました 4 2023/06/23 19:04
- ノートパソコン 高校生 BYODでの端末 今度新1年になる高校生ですが、端末購入ついての 推奨仕様が添付の通りです。 1 2023/04/08 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
ユーチューブみてたら中古の4...
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Microsoft Teamsのショートカッ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
ノートPCの内臓マイクが使えない
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
lenovo ideapad520は、TPM2.0は...
-
画面の右下にしょっちゅう謎の...
-
ノートパソコンの「サインイン...
-
ノートPCを閉じると画面がSVG...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
ワードがタスクバーに開く
-
ワードで循環小数
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
-
Excelで隣のセルが空白の場合に...
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
フォルダの上のメニューを消すには
おすすめ情報