電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「横綱は飛んでは行けない」とかおかしいと思いませんか?? 相撲というのはぶつかるだけじゃなくてそれをさばく事など含めての作戦も含めてが面白いのに、横綱は絶対に正面から相手をまず受けなければいけないなんて相撲をつまらなくしてるだけだと思います。
つまりそれは飛んだり、奇抜な作戦で相手を倒す、小兵のような力士はどれだけ勝っても絶対に横綱にはなれないという事ですもんね??
それは間違いだと思いますがどう思いますか??

A 回答 (5件)

3代目若乃花は立ち合いで変化していましたが、拍手喝采でした。


モンゴル出身横綱がそんなことやったら、ビール瓶投げつけられて罵声を浴びせられるでしょう。
所詮は誰がやるかですよ。
    • good
    • 1

やはり横綱は相撲界のリーダーだからしっかりした力量があるのだから飛んで相手を負かす相撲があってはなりません。

横綱は正面から堂々と当たる相撲か一番立派です。小兵力士も力量がついてくれば番付も上がるし、奇抜な作戦から堂々と当たる相撲に変化していきますよ。
    • good
    • 0

あなたのような人間は、そもそも相撲に関心を持つべきではないのでは。


恥も何も知らない。
そんな下劣な人間が相撲について、とやかく言うのは間違っているし、殆どの相撲好きからは相手にされない考えなので、相撲のことはすっぱりとあきらめて他の勝ち負けだけにこだわるスポーツがいくらでもあるのだから、そうしたものを見れば良い。
なぜ、こんなのが相撲に関心を持ったのか、そのことが不思議としか言いようがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モンゴル勢が圧倒的に強いからです、それで横審が文句を言うのは筋が違うと思いました。
言うのならば堂々たる相撲を取る力士が横綱になり、モンゴル勢を一切寄せ付けない相撲をしてから、その力士が言うのであれば説得力があると思います。
しかし、品格がまったく無い相撲協会と横審がそんな事を言っても説得力は無いです。
現役力士がそんな事を言わないのも負け犬の遠吠えとしか思われないのを分かってるからでしょう。
つまり全ての筋は通ってます。
そしてモンゴル力士を受け入れたのも相撲協会で、横綱がモンゴル勢ばかりなのも事実で八百長で地に落ちた相撲人気を回復させたのもモンゴル勢なのが事実だからです、
全て事実だけを述べてます。

お礼日時:2021/07/28 16:07

ま、飛んではいけないなどと言うことはないのだろうが、白鵬や朝青龍のようなモンゴル出身の横綱は勝ちさえすれば何をやろうが、と言う考えが強すぎるので。


彼らには、恥とか卑怯といったものは殆ど持ち合わせていないらしい。
横綱が肘打ちをするのか!こんなことをする横綱は見たこともない、と言うのが多くの相撲好きの考えだろうが、白鵬にとってはあたりまえのことのようだ。
日本人は、特に昔の人は恥は命に代えても雪がなければならないと考えていたし、卑怯なことをするものは馬鹿にされ、嘲られた。
相撲に限らず、日本の武道というのは勝ちさえすれば何をやっても良いという考えは、受け入れがたいものがある。
特に横綱というのはとても強いから横綱になれるのであって、その強いはずの横綱が、小兵の力士がやるようなことをしてまで勝つと言うことには違和感があるというのが大方の意見だろう。
勝つためには手段を選ばないというのは、白鵬によく言われることだが、相撲は本来神様に奉納するために始まり、それが競技化して来たという歴史があるので、白鵬や朝青龍のようなモンゴル出身力士がよくやるガッツポーズもだめだとされている。
相撲はプロレスじゃないんだ!と言うことを何度繰り返し言っても、モンゴル人にはわかってもらえない。
批判されようが、怒られようが勝ちさえすれば多額の賞金をもらえるということがあるからなのだろう。
こうした勝つことだけが全てではないのだ、という日本的な価値観というものは、国際化すると言うことによって消えていく傾向にあることは間違いのないことかもしれないが、日本人としては消えてほしくないものでもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相撲はプロレスじゃないという言い方自体が物凄く愚劣な差別意識しか無い。
腐り切った相撲協会が圧倒的に強いモンゴル勢に品格がどうのとどれだけ言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえない事をなぜ理解できないのだろう?
それを言うなら品格ある相撲でモンゴル勢を完封してから言わないと説得力は0だってことすらなにも分かっていない。

お礼日時:2021/07/28 14:01

横綱は格下げがない、という特権があります。



格下げがない=絶対的存在、という特権を持たせているから、絶対的存在としての品格を要求されるのです。

負ければ大関に転落、ということなら、とにかく勝たなきゃいけないんだから、飛ぼうがはたこうがいちいち問題にしなくてすみます。

日本の相撲はスポーツじゃなくて、特別な神事かなんかだと相撲協会は思ってるから、国際化はムリなんです。
国際化して外国=異文化から人を入れるのなら、普通のプロスポーツにして、「国技」なんてことはやめてしまえばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもあります。
モンゴルから力士を入れたのは相撲協会の判断なのに、モンゴル力士が強すぎるからと非難するのはお門違いです。
それはモンゴル力士を全員完封負けにさせた上で品格が無ければ勝てないと分からせるべきでしょう。

お礼日時:2021/07/28 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!