
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
住民登録と郵便は連動していません。
宛先が新住所の郵便物で表札がでていれば届きます。
場合によっては所在確認のはがきが入りそれを郵便局に返送してから配達になる事もあります。
旧住所の物なら郵便局に転居届を出さなければ転送されません。
No.5
- 回答日時:
同じ市町村内の引っ越しでしょうか?
それとも違う市町村からの引っ越しでしょうか?
同じ市町村内なら「転居届」
違う市町村(都道府県)なら
元の居住地で「転出届」
現在の居住地で「転入届」の手続きをしましょう。
例えば、新型コロナワクチンの接種案内など
市町村が出す郵便は
上記の「転居届」または「転出届」「転入届」を出せば
届くようになりますが、
他の郵便物に関しては、郵便局へ行って「転出届(転送届)」を出さないと
元の居住地に届いてしまいます。
…というか、上下水道に関しては
市町村管理の場合が多く
それこそ「転居届」または「転出届」「転入届」を出さないと
使えないのですが…。

No.4
- 回答日時:
「引っ越した」事実を郵便局に伝えてないなら
郵便局は知らないのですから旧住所宛に配達します。
書留とか「会ってハンコが要る郵便」は不在票を入れて1週間待ちますが
返答がないと差出人に返送されます
「あれー郵便受け一杯だなぁ。取り出してないのかなぁ」という
異常には気づきますが、新たに何もすることはありません。
さすがに数か月もそのまま放置状態だったり
管理者に尋ねると出て行ったとかだと
「ここは連絡ないけどもう住んでない」判定します
>住所変更をすれば市役所とかの手紙はアパートに届きますか?
えっと。
郵便局への届と、市役所ってか自治体への届けは別です。
いちおう自治体への届は法律で義務です。
いろんな事情で届けない人もいるみたいですが。
で
自治体に届けてあるなら、自治体が発行する郵便物は、
(年金とか選挙とかコロナワクチン接種の案内とか)
発送する時点で、引っ越し後の正しい住所宛にしてくれるので、
正しく届きます。
郵便局に転居届を出してrなら、旧住所宛の郵便は新住所に転送してくれます。
ただし、差出人の意向で「転送不要」な郵便物は転送されず返送されます。
クレジットカードなんかそうです。
転居したら、クレカ会社や銀行など、取引がある先には
ちゃんと住所変更の届をしておくべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
まだ入居はしていないのですが、引っ越し先にネットで購入した物を送ることは可能ですか? 可能か不可能の
引越し・部屋探し
-
住所変更してないため実家の住所でいまはアパートに住んでて郵便のゆうパックなど配達などはされないんです
郵便・宅配
-
住民票を移さず郵便物(DM)を受け取る方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
転入届提出前の宅配便
引越し・部屋探し
-
5
転居届を出さずに郵便物を配達させたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
実家からマンションなどに引っ越したら郵便局で住所変更の手続きって必要ですか?郵便物が届かない事ってあ
郵便・宅配
-
7
引っ越しして住所変更してなくて引っ越し先にゆうメールが届かず住所不明で差出人に返却されました。 佐川
転入・転出
-
8
郵便物だけ住所を変更したい。 実家に郵便物を届くようにまだなっていますが、彼と同居を始めたので今の家
郵便・宅配
-
9
出張で自宅とは違うアパートにすんでいます。住所登録をしていないので、郵便局、クロネコ、佐川急便などは
郵便・宅配
-
10
実家の近くに家を借りました。 実家が現住所がいいのですが、それでも転居届は絶対に出して住所変更しない
引越し・部屋探し
-
11
[1人暮らし]住民票を写していない家への水道光熱費はどうなる?
その他(家計・生活費)
-
12
住所違いでも自分の名前で受け取れる?
郵便・宅配
-
13
住民票のない住所
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
彼氏が住んでいる家に、わたしの宛に荷物を注文しました 郵便局から、居住確認のお願いが届きました ①
郵便・宅配
-
15
市営住宅に住む予定なのですが住所の書き方が分かりません。 □□県□□市□□区□□町2番市営(マンショ
団地・UR賃貸
-
16
郵便物について
郵便・宅配
-
17
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転送届を出している場合の簡易...
-
向かえ?向かい?
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
郵便配達の仕組み
-
簡易記録とは何ですか…
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
心当たりの無い本人限定受取郵...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
グッズ交換などネットでしたい...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住所を書き忘れて投函
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
セキュリティカードの送り方
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
郵便物の破損は泣き寝入り?
-
郵便物が落ちてたんです。
-
戻ってきた郵便物の再郵送料に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報