dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職試験についてです。

私は現在、親の扶養に入り住民票は実家のままですが彼氏との同棲をしています。

今度、就職試験を受けようとしているところ(お堅い職業です)
でセミナーが開かれその際には今住んでいる住所で申し込みましたが
人事係の方に〇〇お住まいですよね?と聞かれ

いや、実は住民票は〇〇で今は就職試験でこちらの友達の家に居候させてもらっていました。 と答えてしまいました。

一戸建てですね?女友達ですか?なか良いんですね!と色々疑われてるのか?聞かれましたが 同棲が試験に不利に働いたら嫌だなと思い、女友達のとこに住まわせてもらってますと言ってしまいました。

よくよく考えると、住所検索すれば世帯主の男の名前が出るはずですよね。

そこで嘘をついてしまった事に引け目を感じていました。

転勤が多い仕事なので同棲と分かると不利になるのかな?とも考えました。

また、友達と言っていたけど、調べると違うぞとなって問いただされた場合、その世帯主の名前は友達の彼氏で彼氏が借りてる家に住まわせてもらってるという理由はまかり通らない話でしょうか?

でも配属先の希望を出す際にはパートナーがいるから、こちらの地域で出来れば働きたいと言った方が希望が通りやすいですよね?

後のことを考えると、今からでも聞かれた場合、同棲だと正直に話した方が良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 履歴書ではないのですが、試験申し込みが、電子申請で行えます。

    そこに現住所、現住所意外の住所(現住所と異なる住所を通知先にする場合のみ入力してください)と書かれています。

    このような場合、住民票移動はしていないが現住所欄に今の住所を書くか

    現住所蘭に住民票記載の実家の住所を書き、現住所意外の欄にこちらに通知してほしいという事で今、住んでいる住所を書いた方が良いでしょうか?

    住民票が移動されていないのに、今住んでいる住所だけ書いても調べた場合、ややこしくなるのかな?とも思いましたが、どうしたら良いでしょうか?

      補足日時:2021/07/30 19:02

A 回答 (3件)

>後のことを考えると、今からでも聞かれた場合、同棲だと正直に話した方が良いでしょうか?


→その必要はありません。貴方のプライバシーは守られるべきですから、就職に関係する範囲で答えれば良いのです。
>人事係の方に〇〇お住まいですよね?と聞かれ
→「はい、そうです」で良かったのに、「いや、実は住民票は〇〇で・」が余分でしたね。
    • good
    • 1

そこまでする暇はないでしょうね。

でも答え方とか嘘ついてる感じとか相手は分かるもんですよ、面接官なのでね。
    • good
    • 0

>住所検索すれば世帯主の男の名前が出るはずですよね。



いや、世帯主までわかる住所検索ってどんなのですか?
そんなことまで普通は他人はわかりませんよ。

それに、親御さんが世帯主というパターンもありますし。
考えすぎじゃないですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!