重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社にムカつく奴に対する対応

よく格闘技で一筆書いて試合するよう誘って合法的にボコボコにする方法ありませんか?
また一筆書いてもらって試合となると思いますが慰謝料、刑事民事会社に訴えない等ありとあらゆる責任が発生しない状態で決闘するとしたら何という文面で一筆署名して貰えばいけますか?

A 回答 (4件)

どんな文面にしようが


決闘罪、という犯罪に抵触します。

試合なら、キチンとルールを定め
審判をつける、などしなければ
試合とは認められません。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E9%97%98 …

決闘罪は全6条からなり、決闘を申し込んだ人、申し込まれた人
決闘立会人、証人、付添人、決闘場所提供者など
決闘に関わった者に適用される。

決闘を挑んだ者・応じた者(1条) - 6か月以上2年以下の有期懲役
決闘を行った者(2条) - 2年以上5年以下の有期懲役
決闘立会人・決闘の立会いを約束した者(4条1項) - 1か月以上1年以下の有期懲役
事情を知って決闘場所を貸与・提供した者(4条2項) - 1か月以上1年以下の有期懲役
決闘の結果、人を殺傷した、もしくは死亡・傷害に至らせた場合は決闘の罪と刑法の殺人罪・傷害致死罪・傷害罪とを比較し、重い方の刑で処罰される(3条)。例えば決闘を行った者が人を負傷させた場合は、決闘を行った場合の法定刑の上限が懲役2年であること、傷害罪の法定刑の上限が懲役15年であることから、2年以上15年以下の有期懲役となる。
    • good
    • 0

決闘罪ですね

    • good
    • 0

無理だろう。


それだけでそれがかなう世の法だとしたら。
それが乱用されたなら。
    • good
    • 0

ない。


社長に相談してみては
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!