
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
ついでにもう一言。たとえば「±5mg/g」という精度の場合にも、昔は「おもりそのもの」とか「天びんのつり合い」みたいなもので「最小目盛りの 1/10 程度が精度の目安」でしたが、現在ではほとんどが「電気的な計測機器」で測定します。つまり「5mg」を測るというよりは
・1 mg あたり 0.1 V
とか
・16 ビットスパンで 1ビットあたり 0.01 mg
みたいな「電気信号」だの「デジタルビット」で存在することが多いです。
そのときにいちいち「mg 換算」して精度を表記するより、「%」なり「ビット分解能」で議論した方が分かりやすいです。
そういったものが「相対誤差」になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報