dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です。
親がバカにしてきます…
親がスマホで面白いブログを見ていたので妹と二人で、笑いあってました。そしたら私に、「あんたみたいに頭がバカで部活もまともなのに入ってない人に笑われたくたいよ」とか言ってきました。妹はコツコツ勉強をやるほうで、頭も元々いいです。でも私は、元々頭が悪いし、勉強もコツコツやるほうではありません。部活は、文化部です。部活をもっと褒められるようなのに入った方が良かったんじゃないかとここまで言われたらたまに思います…。でも私は、元々何もかもあまり続かない性格で多分運動部に入ってもダメだったと思います。しかも、もう入部してから1年もかかってます。そこで部活のことを言ってくるとは…と思います。私は、ムカついていい返しちゃいます。「ママだって、頭悪いじゃん、中学生の時同じくらいだったでしょ?」と言うと、「あんたよりは良かったよ、陸上部もちゃんとやってたし」と言ってきます。でも、人生は私が決めることですよね??なのにすぐそうやって何かあった時口にするのが嫌で仕方がありません。
どうやったら、言わなくなると思いますか?それとみなさんはこれについてどう思いますか?(長文すみません)

A 回答 (6件)

「あなたが育てた結果その程度にしか育てられなかったあなたが頭悪いよね」と言って上げるのが一番効果的ですが、親はおそらく頭悪いので関係悪化する可能性があるので聞き流してください。


あと、いま夏休みだと思うので30分以下でもいいので勉強してください
能力が低いのは遺伝の問題のほうが大きいので仕方ないです。ただし努力である程度ならカバーできます。
    • good
    • 1

え、毒親すぎん!?


文化系の部活を見下してるの?って聞いてみたら?
もし見下してるようなら「そんなんで良く子育てしようと思えたなぁ。資格なくても子供はSEXすりゃ産めるからなぁ。」って言い返したれ!
    • good
    • 1

今、中学生なら、夏休みの時間を活用して、



小学校からの勉強をやり直しましょう。

これは、成績アップに非常に効果があります。

「バカはバカなりに」勉強しましょう。

もう、親は変えられませんからね。
    • good
    • 1

本当に言いたいことそのまま言っちゃう方なんですね、お母さん(^_^)


さぞやお困りでしょうね。
なんか笑っちゃいます。
逆に優等生みたいな優しい模範的な親(よけいな口出ししないとか)も、疲れますよ。
例えば、子ども何人かを皆東大に入れた親が本出したりしてます。そうした本をわざとお母さんの前で読んで反応を試してみては?どんな文句を言うか観察するのも手だと思います。
    • good
    • 1

バカがバカの事をバカにして笑ってるんだったらどうかと思いますけど、別にバカが面白いブログ見て笑っても構いません


バカがお笑い見て笑うのを普通は駄目だと言わないでしょう
    • good
    • 1

それなりに人に誇れる結果を出せば何も言われないよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!