重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「この行為は規約違反ですか?別にしても構わないですよね?」という質問に対して、「規約違反以前に法律違反ですよ」と回答したらブロックされました。質問者は「規約に違反していなければ違法行為をしてもいいよ」という回答が欲しかったのでしょうか?

A 回答 (4件)

私はここを利用し始めて三か月弱となりますが、ひとつの法則を発見しましたよ。


それは、自己愛性パーソナル障害者の中でも、特に承認欲求が強い者ほど、ブロック件数が多いと言う事です。
つまり、最初から質問ではなく、自分にとって都合の良い同調者だけを欲して投稿して来るのです。

決して笑い話にしてはいけませんが、その歪んだ価値観と主張は、先日起きた小田急電車内での無差別殺傷事件の犯人と症状が酷似しており、実に危険なヒッキーかと存じます。
    • good
    • 0

メンタルがとても脆弱で、ただただ同調、肯定して欲しいだけの人はいます。


そういう人だったのでしょう。

無料匿名サイトで、今時小学生でもスマホ持っている時代です。
人との口のきき方も知らない人でも利用できます。

どんな人がいてもしようがないです。
気にせずスルー、が上策です。
    • good
    • 0

自分の考えをねじ曲げられたくないからでしょう。


所詮、そういう人はその程度のレベルですから。
    • good
    • 1

否定されたくないんじゃないんでしょうかね、?多分。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!