
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
配線はそのままにし、電灯の電球だけ『人感センサー付き』のものにすればいいんじゃないですか。
スイッチは入れっぱなしにします。
これで換気扇は入りっぱなしです。
でも、人が居なければ電灯は点きません。
ドアを開けて電球が人を感じれば点灯し、人が出てドアが閉まると人気が無くなり自動的に消灯するでしょう。
ただ、電灯の位置やカバーなどで人感センサーが働かなくなってはいけません。
そのあたりはトイレの構造がわからないので何とも言いようがありません。
まずは自分はどうですか。
No.5
- 回答日時:
>業者に頼んで工事など少し大掛かりになるの…
まず、賃貸である以上は管理者の許可を得る必要があります。
許可を得られたとして、電気工事者として簡単か面倒かは、ご質問文だけでは判断できません。
・簡単な場合・・・照明と換気扇のスイッチ配線がそれぞれ別になって壁内のスイッチボックスまで下りてきているが、スイッチだけ仲間しているとき。
これだと作業時間は10~15分程度。
費用は最大でも数千円程度。
・面倒な場合・・・照明と換気扇のスイッチ配線は天井の上で一緒になっていて、スイッチボックスにはまとめられた 1 本しか下りてきていないとき。
これだと、近くに天井点検口があれば作業時間は 1 時間程度。
費用は 1~3万円。
しかも、近くに天井点検口がなければ、作業不可能、現状のまま何もできないこともあります。
こうなれば、照明だけまたは照明も換気扇も、人感センサー付きに交換することで対策となります。
配線の工事をするよりは高くなりそうです。
No.2
- 回答日時:
借り主が安易に行う事はできませんね。
まずは管理会社の許可がま必要です。
工事には電気工事士の資格が必要で、材料は2個口のスイッチで後は状況を見てというところですね。
作業は1時間程度、費用は1〜2万円程度で自費となるかと思います。

No.1
- 回答日時:
そこまで難しい作業では無いですが、
そもそもの話、配線に関しては、免許を持った人が行わないといけません。ましてや賃貸であれば管理会社と大家の許可が必要です。
ネット上には、自分でやるような人たちもいますが、もしそれで火災になった場合、全面的にご自身の負担となりますし、間取り図が変わるので、誰が勝手にしたかすぐにバレて責任問題等面倒臭いことになります。
無難なのは、管理会社に事情を話してお願いする事かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- リフォーム・リノベーション トイレの湿気について。 壁がベタベタになります。 換気扇が照明と連動なので、 電気屋に頼んで換気扇を 5 2023/02/05 16:00
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 浴室乾燥機と浴室換気扇の違い 6 2022/10/16 11:25
- その他(住宅・住まい) 前にも同じ様な質問をさせて頂きましたが 解決出来なかったのと進展があったので 再度 質問させて頂きた 2 2022/09/21 08:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートのトイレや浴室の換気扇って、24時間365日回しっぱなしにするのが基本ですか? 特に通気 10 2023/02/24 09:44
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 天井の換気扇の掃除 9 2023/02/24 14:15
- その他(生活家電) 換気扇が動かないのです 6 2022/12/17 14:59
- 照明・ライト 「ワイドハンドル型ほたるスイッチ」自分で交換出来ますか? 3 2023/06/09 23:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 6月中旬頃、古い賃貸マンションに越しました。換気扇の吸い込みが最初から悪かったので、管理会社に言った 3 2022/08/13 09:52
- リフォーム・リノベーション プロペラ式の換気扇の交換って現物を見てサイズ測って同じサイズのもの買って電動ドライバさえあれば自分で 6 2023/05/09 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
照明に連動する換気扇を非連動にしたい
DIY・エクステリア
-
バスルームとトイレの換気扇が一緒に作動する
その他(住宅・住まい)
-
換気扇連動のトイレのスイッチを分離したい
電気・ガス・水道
-
-
4
アパートの換気扇は電気をつけたら換気扇も一緒につく仕組みになっています。ですので換気扇がうるさくて電
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
浴室の電気と換気扇が一緒のスイッチ
その他(住宅・住まい)
-
6
現在住んでいるアパートがユニットバスで、電気と換気扇のスイッチが一緒に
掃除・片付け
-
7
トイレ換気扇(浴室と連動タイプ)の故障について
その他(住宅・住まい)
-
8
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
浴室の換気扇とトイレの換気扇の連動
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
トイレと風呂の換気扇、電気配線
電気・ガス・水道
-
11
お風呂の換気扇と照明スイッチの配線教えてください。 上が照明スイッチ 下が換気扇ホタルスイッチ 渡り
電気工事士
-
12
換気扇スイッチについて 昨日から入居した新居の浴室の換気扇スイッチが、強弱の切り替えしか無く、切ボタ
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
-
パイロットランプ1個とスイッチ...
-
トイレ換気扇スイッチの配線(W...
-
洗面台の照明スイッチの配線
-
ウオータークリーナーの修理の件
-
浴室の換気扇タイマーの交換
-
スイッチから煙。ショート?
-
電気のスイッチが浮いています...
-
高い位置に横向きについているO...
-
コンセントから増設線を出すこ...
-
住宅のライトの3路回路にタイマ...
-
トイレの換気扇のスイッチ
-
トイレ使用中がわかるようにす...
-
日本製の照明器具をアメリカで...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
充電は電圧が高いほうがいい?...
-
部屋が焦げ臭い!?
-
壁から電磁音?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
-
トイレ換気扇スイッチの配線(W...
-
トイレ使用中がわかるようにす...
-
照明に連動する換気扇を非連動...
-
電気のスイッチが浮いています...
-
換気扇が動かないのです
-
換気扇への配線について教えて...
-
壁スイッチから電源が取れない...
-
スイッチから煙。ショート?
-
延長コードの途中で、スイッチ...
-
壁スイッチの交換の仕方について
-
壁のスイッチにタイマーをつけ...
-
暗くなると電源がoffになる...
-
コンセントから増設線を出すこ...
-
壁のスイッチとコンセントの異常
-
パイロットランプ1個とスイッチ...
-
高い位置に横向きについているO...
-
3個の照明器具を2個のスイッチ...
-
一定時間(5分程度)で電源(1...
おすすめ情報