
質問タイトル、パソコンに外付けハードディスクを取り付けています。
そのハードディスク内には、[ドキュメント][ビデオ][音楽][写真]の四つのフォルダがあります。
その四つの中の、[ドキュメント]をクリックすると、
「CRCエラー(巡回冗長検査エラー)」
と表示され、フォルダ内が確認できなくなりました。
それ以外の[ビデオ][音楽][写真]内のものは、問題なく見ることができます。
上の文章のとおりになりますが、[ドキュメント]を修復するのは、無理なのでしょうか。
何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
HDDが壊れています。
まず[ドキュメント]以外の[ビデオ][音楽][写真]をバックアップしましょう。HDDがまだ読めるうちに。次にNo.3に書かれている方法でHDDの復旧を試みてみても良いでしょう。復旧したら[ドキュメント]もバックアップして、新しいHDDに移行しましょう。
復旧できない場合は[ドキュメント]は諦めましょう。
どちらにせよ一度でもCRCエラーとか出た時点でHDDは寿命と思って新しい物に交換です。使い続けると他のデータも失う恐れがあります。
No.3
- 回答日時:
回路は大丈夫です。
バックアップはドキュメントが取れないので意味がありません。外付けHDDを右クリックしてプロパティを表示します。その次にツールを選択します。次にチェックをクリックします。その後は指示に従います。修復が行えますから、運がよければ治ります。No.2
- 回答日時:
HDDが壊れている可能性
この場合は、ほぼ不可能ですね。
単純に、USB変換基板が壊れている場合がある。それなら、そこだけを違うものに付け加えたり、内蔵HDDとして使えば正常に認識する可能性はある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(インターネット接続・インフラ) PCに関してのトラブル 2 2023/04/02 18:52
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
Macbook proのSSD交換の仕方と...
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
ネットワークHDDのパーティショ...
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
スライドショーの作成
-
同じフォルダに入っているファ...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
作業中のPremiereのアンイスト...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
jw CADのファイルが見つか...
-
Boot CampのWindowsをバックア...
-
レジストリでの履歴復活方法
-
Shade 形状コピー
-
〜Googleフォトバックアップに...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
新しいPCに旧PCのデータを移したい
-
1000BASE-Tを、お使いの方にお...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
iPhoneを初期化したらどこまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
ネットワークHDDのパーティショ...
-
ドライブのデフラグ・最適化の...
-
HDD余った
-
RAID5でのHDD交換後のパーティ...
-
M.2SSDのパーティション分けに...
-
外付けHDD購入について
-
起動用SSDのバックアップは絶対...
-
amazon で「16TB・SSD」\\9,999...
-
Macbook proのSSD交換の仕方と...
-
Linkstationのバックアップした...
-
シムズ4をMACでプレイし始めた...
-
クローン作成する時に外付けSSD...
-
AOMEI Backupper Pro 、EaseUS ...
-
Mac Book Pro 外付けHDDを内蔵...
-
AOMEIやEaseUSの有償のバックア...
-
バックアップの上書きは、でき...
-
NAS RAID5 導入容易なものか。
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
おすすめ情報