
垂仁天皇の時代まで天皇が亡くなると、選ばれた民が生き埋めにされていたそうですが、それが埴輪に変わったというのは本当ですか?
日本書紀によれば、生贄にされた人の泣き声が土の中から聞こえていたそうですが、声が出せるという事は、生き埋めではなく、蓋をされただけで、あとで村の人が助けに来たのでしょうか?
それを見かねた野見宿禰という人が、「生きている人間の代わりに、埴輪を埋めてはいかがでしょうか」と、作り物の人柱を垂仁天皇に願い出たそうです。
それ以降、人柱の代わりに埴輪が古墳に置かれるようになったそうです。
ということは、埴輪の数だけ、それ以前は、民が生き埋めにされていたのですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
埴輪は初期は円筒埴輪で、古墳の土砂流出を防止するためでした。
土木上の理由です。古代には殉死は洋の東西を問わず行われていましたが、実際には殉死の跡はほとんど発掘されていません。古墳本体以外の調査はあまり行われないとか、骨が残っていないとか理由は考えられます。気になるのは箸墓の培塚ですが、たしか陵墓参考地で調査できないのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 流行・カルチャー 日本が昔から長寿大国なのはなぜですか? 9 2022/08/13 10:33
- 人類学・考古学 得意科目は何ですか? 4 2022/04/24 07:24
- 人類学・考古学 ①皇位の継承と②古墳に複数埋葬との間に、キョウダイの関係が働いていますか? 1 2022/07/10 14:20
- 生物学 スズメとヒバリとミミズク 1 2022/10/06 15:46
- 人類学・考古学 天皇陵 3 2022/05/20 11:48
- 倫理・人権 なんで天皇制を辞めたらダメという人がいるんですか?? 私は悠仁親王が最後の天皇で良いと思います(悠仁 8 2022/08/27 14:47
- 政治 皇室は次の天皇を産みだす為に存在するのでは有りませんよね? 5 2023/03/11 12:13
- 地震・津波 河合美智子『夫婦みち』(2019年)2月20日にベストCDが出ています2/20には東海地震起きるの? 1 2023/02/08 23:40
- 政治 時々、なぜ天皇は男性でなければならないのかとか、天皇はなぜ偉いのかという質問が有りますが 8 2023/02/17 13:15
- 政治 天皇の存在を支える思想は一君万民論ですね? 10 2023/02/28 07:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エジプト王とロータスはどんな...
-
日本の古代の牛について。
-
オリエント出土品?
-
豊穣や生殖の神を祀る遺跡
-
ハンター×ハンターの『みんなと...
-
発掘物の年代はどうやってわかる?
-
アイヌ民族と土器
-
縄文土器・弥生土器について
-
世界四大文明の古代遺跡は乾燥...
-
現在、世界で発見されていない...
-
縄文時代の航海技術は?
-
遺跡はどうして土の下に埋まっ...
-
北九州の古代史旅行
-
縄文式土器は野焼きしていとい...
-
DS牧場物語~コロボックルステ...
-
割れない縄文土器の作り方
-
なぜ昔のものは地下にあるので...
-
FF7のルナハーブ
-
吉野ヶ里遺跡で「甕棺墓」と「墳丘...
-
シュリーマンが土地を掘りすぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
墓は死んだ人が埋葬されるのに、なぜ天皇は生きている人を埋葬していたのですか?
天皇も生きたまま古墳に埋葬されたのですか?