dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の塗装を予定していますが、
1液か2液かどちらにするか検討しています。
それぞれのコツや注意点を教えていただけけますか。
特に1液については調べても情報が少なかったので、
どなたか詳しい方のアドバイスを聞きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いま業務用レベルの1液は、トップコートの硬化剤を自身の硬化剤とする形の仕様ではないですかね?



つまりベースコートが1液でもそのままでは完全硬化しない。
トップコートを塗って初めてベースコートも硬化する。

そういうものだと思いますが。

古いタイプのラッカー塗料なら別です。
それを使わないのなら上記の仕様だと思いますよ?

なのでそれぞれにコツということはないと思います。
どちらの場合も、原液撹拌を充分にし、薄め液(専用シンナー)を入れてからの撹拌も充分に。

あとはもうネットに山程塗装工程の動画はあるので、自分の向いていそうな解説で入念に予習。
    • good
    • 2

耐候性が必要な場所には一液性は使わないからだね。


コツはよく攪拌すること、可使時間の半分くらいの時間で終了すること。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!