
長文で失礼します。
16階建てのワンルームのマンションの16階に住んでいます。
もうすぐ住んで一年ほどになります。
1ヶ月ほど前に生活音がうるさいと匿名の手紙が入っていました。
ここ数ヵ月は特に誰かを家に招いたりしたことはなく、音楽も興味がないため特に鑑賞する習慣もありません。
テレビについては見ますが私自身うるさいのがあまり好きではないのでボリュームは普段から小さくしているつもりです。
しかし、生活音についてはうるさくしていたつもりはないのですが、物音を立てずに生活しようと特別気にしていた訳ではないので手紙をもらったことで反省しました。
これからは気を付けようと手紙をもらってからは特別気を付け、足音は立てず、なるべく早くに家事を済ませ、9時ごろにはあまり動かず、早めに就寝、もしくはベッドでゆっくりするといった生活を心がけるようになりました。
しかし、1ヶ月ほど経ったある夜の10時半過ぎにインターホンが連打されました。
その日は疲れており9時頃にはすでに就寝していました。
インターホン越しに要件をきくと、今ドタドタといった物音がうるさいとのことでした。すでに就寝しており物音は立てていないことを伝えても納得されず、とりあえず結論のでないままその日は終えました。
次の日管理会社に問い合わせ、事情を話し、何か騒音についての苦情がないか聞いたところ、そのような苦情は入っていないとのことでした。
普段起きている間なら未だしも、寝ている間の騒音についてなので、こちらとしても対策のしようがなく困っています。
今まであまり寝相が悪いと言われたことはなく、普段ベッドを使っていても軋む音などは特にしません。
やはり私が無意識のうちに騒音の原因になっているのでしょうか?
また騒音の原因って、そんなピンポイントで特定できるものなんでしょうか?
苦情をいってこられた方もどこの階に住んでいるかもわからず、詳しいことを聞くことも難しい状態であり、また苦情が来ないか常に不安になっています。
ご回答頂けたら幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
完全にお心当たりのない音についての苦情のようですので、
おそらくですが、建物の構造上の問題で、直上ではなく、他の部屋の騒音が伝わっているのだと思いますよ。
こうしたケースは他にいくらでもあります。
オーディオの音がうるさいと揉めて、それを訴えた側が考えていた場所とは違う部屋からの騒音だったという事例です。
うるさいと直接苦情を訴えに来るくらいですから、直下のお部屋の方なのでしょう。
次回こうした苦情が入った際に、他のお部屋の方とお話はしたのか確認為さって下さい。騒音源が直上とは限りません。
また、管理組合を通すようにも伝えて下さい。
集合住宅ですので、直接やり合っても意味がありませんので。
(※他のお部屋からの騒音である可能性があります)
ご参考までに。
ご回答ありがとうございます。
そうですね...
次回もし苦情を言いに来られた際に確認し、管理会社を通してもらうように伝えてみます。
直接やりあうのはもう怖くて...
No.4
- 回答日時:
管理会社と警察にも相談すべきかと
ご回答ありがとうございます。
管理会社には相談しました。
管理会社からも次何かあれば警察に通報してくださいとのことだったので、警察にも相談してみます。
No.3
- 回答日時:
建築方法によっては、ドタドタ音=真上とは限らないんですけどね。
誰だって生活すれば多少の音は出てしまうもの。
管理会社に相談して、
全戸に生活音に関しては配慮してもらう旨の紙を入れてもらってはどうでしょうか。
最悪、防犯カメラを設置して、
苦情を言いに来るのは誰なのかを突き止めて
弁護士など第三者を挟んで話し合うしかないかなと思います。
大事に至らないことを祈ります。
ご回答ありがとうございます。
管理会社にはお伝えしており、何か対策を考えると言って下さっているので、また連絡してみようと思います。
今後も苦情が続くようであれば再度相談し、弁護士さんなどの第三者にもお願いすることにします。
No.2
- 回答日時:
マンションの騒音源の特定は、かなり難しいそうです。
ですので、もしかすると苦情の手紙を出した人がうるさいと思った騒音は、質問者さんの部屋ではなくて、別の階の部屋かもしれませんし、場合によっては隣のビルが騒音源ってこともありえます。
音関係の専門業者でないと、特定は難しいのですね。
また、異常に音に敏感になっている、精神を病んでいる方かもしれません。
あまり気にしないほうがいいのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
騒音を注意したら逆恨みされました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
騒音苦情の手紙について
その他(住宅・住まい)
-
階下の人から騒音の苦情が来ました。ショックです。。。(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
4
隣人から苦情の手紙が届きました。 ↓ ↓ ↓ ↓ 隣です。突然失礼します。 TVの音や話し声の内容が
知人・隣人
-
5
住民から匿名の手紙で苦情が来て非常に怖いです。
その他(住宅・住まい)
-
6
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
7
ポストに匿名の手紙【マンション苦情】
その他(住宅・住まい)
-
8
アパートの隣の部屋のポストに手紙を入れるのは、なにか犯罪行為になりますでしょうか
事件・犯罪
-
9
管理会社から騒音の苦情の電話がきました。 内容は、 引越したてなので、 夜引越しの片付けしてますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
昨日ポストにエイブルから 騒音に関する手紙が入っていました。 宛先は入居様各位とあり隣のポストにも
学校
-
11
階上の住人に苦情の手紙を投函しました
その他(住宅・住まい)
-
12
騒音にクレーム紙(管理会社)がポストに入ってました。 2階立てのメゾットタイプのアパートの2階に住ん
分譲マンション
-
13
今日、郵便受けに匿名で手紙が入っていました。 うちは、戸建てで角地にあり、手紙の内容のような音が気に
知人・隣人
-
14
階下からの苦情が怖いです。
その他(住宅・住まい)
-
15
騒音苦情の連絡が管理会社から入りました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
マンションに住んでいて生活騒音防止の紙が来ました。 それに、今日、留守番していてただ一日中寝ていただ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
これがドアの前に貼られていました。 最近確かにうるさくしてたかもしれないんですが、上の階の人からの足
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
管理会社へのクレームは何度まで?
その他(住宅・住まい)
-
19
通報したら怒鳴り込んで来た住人。 四か月ほど前からマンションの隣の騒音に悩まされています。 隣は女性
知人・隣人
-
20
騒音でクレーム! 先ほど管理会社の人がうちにきた。 『匿名で騒音のクレームがありました』 実は以前夏
賃貸マンション・賃貸アパート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
騒音苦情の連絡が管理会社から...
-
5
楽器不可とはされていない賃貸...
-
6
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
7
【騒音】子供の走るで苦しんで...
-
8
静かな給湯器、または迷惑をか...
-
9
上階の足音をどこまで我慢して...
-
10
騒音の苦情について(県営住宅...
-
11
上階の騒音がひどく、引っ越し...
-
12
2階の住人の足音が、うるさいです
-
13
マンションの給水ポンプ騒音に...
-
14
上階の騒音について。 昨年末か...
-
15
一戸建の生活騒音苦情/誰にど...
-
16
アパートの騒音の苦情を管理会...
-
17
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
18
隣の室外機がうるさい
-
19
受水槽の騒音?
-
20
隣室の昼間の音楽騒音について...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter