
20代の息子ですが、生まれつきの発達障害により小さい頃から精神障害を併発し体を動かすことのない生活を続けて来た結果、運動不足によるメタボになってしまいました…。
障害の状況から外に出て運動することが難しいので、自宅で器具を使用して運動ができたらと考えていますが、ランニングマシン?とエアロバイク的な物のどちらを購入しようか迷っています。
歩く(走る?)のと漕ぐのでは、効果にどのような違いがあるのでしょうか?
どちらも値段がそこそこするのでより効果的な物をと思うのですが、運動器具を使用した経験がなく、知識もありません。
初心者に良いものがあったら教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ランニングマシンとフィットネスバイク、どちらが脂肪燃焼に効果的?メガロストレーナーが解答 | トレーニング×スポーツ『MELOS』
https://melos.media/training/48263/
Q. 脂肪燃焼のためジムに通っていますが、トレッドミルで走るのとエアロバイクで漕ぐのだと、どちらが効果的なのでしょうか。
A.設定が同じならどちらも効果的。ただ負荷のかかる部位は異なります。
運動種目において、トレッドミルで走ることとエアロバイクを漕ぐこととは、設定が同じであれば脂質の燃焼に対する生理学的効果はほぼ変わりがないと考えられます。
(冒頭URL記事からの抜粋)
他のサイトでも、効果としての大きな差は無いとする記事が多いみたい。
なので、マシンとしてのメリット・デメリットで比較されたほうが良いと思います。
概ね「ランニングマシン エアロバイク 比較」などで検索すれば、記事は見つかります。
体の状態にもよりますが、膝への負担が気になるのであれば、全体重がかからないエアロバイクの方がいいかも知れません。
ランニングマシン(ルームランナー、トレッドミル)で低速から始めるのもいいでしょうけど。振動が生じるので集合住宅だと十分な振動・騒音対策が必要です。
回答有難うございます。
どちらを選んでも、脂肪燃焼効果は変わらないのですね!
とても参考になりました。
今は特に痛めている所はないのですが、足腰の負担は確かに気になるところではあります…。
マシンのメリットとデメリットも改めて考えてみたいと思います。有難うございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
家の中でお金をかけずに出来る有酸素運動は踏み台昇降です。前者の方も回答されているように2千円代でステップ台を購入できます。また、家にある古い雑誌などを積み重ねステップ台(約20cm)を作ることもできます。後は室内用の運動靴があれば良いです。
実際、私は手作りのステップ台を作り、日々、実践しています。効果は大です。少しづつでもいいので毎日継続することをお勧めします。
回答有難うございます。
踏み台昇降、日々実戦していらっしゃるとのことで尊敬します!効果が出るまで続けられるのは精神力が余程じゃないと…(私だと無理そうです)
息子はどうかな…?試してみようと思います。
有難うございました!
No.4
- 回答日時:
ランニングがいいんだけど、転倒の危険があります。
そもそも本人はやる気あるんでしょうか?
踏み台昇降からやってみたら?
ネットで2000円くらいから買えます。
回答有難うございます。
本人のやる気は確かに大切ですね!
数日前に久しぶりに体重計にのり、BMIを計算して、ヤバい何とかしなきゃ!と自覚をしたようです。
発達障害(自閉症的な)の特性からか、生活の一部としてパターン化するとこだわりがあり、続けられるのでは?(いや続けて欲しい…)と思います。
家のなかで考え事をしながら行ったりきたり、狭い部屋の中をウロウロしている事もあるので、それをマシンの上でやってくれたら良いかな?とも思います。
どちらにしても運動不足なので転倒しないようゆっくりから始めたいと思います。
有難うございました!
No.1
- 回答日時:
脚には体重をかけないと、関節や軟骨などが弱ったりします。
ランニングマシンの方が、リアルに歩くのと同じなので、そちらを勧めます。
昔自転車競技の選手で、自転車に適した筋肉をつけたいと、歩くや走るをやめた人がいました。
結局筋肉以外が退化してしまって、引退してしまったという話を聞いたことがあります。
もしエアロバイクにするのなら、スクワットなどの体重がかかる運動も取り入れてくださいね。
回答有難うございます。
筋肉以外も大切ですね!
ほとんど運動をしていないため、まずは歩くのが基本!かもですね。
とても参考になりました。
エアロバイクにした場合も他の運動も取り入れてみたいと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) エアロバイクを買うか悩んでます。 2 2022/06/23 16:03
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 運動不足と大型フィットネス器具 1 2023/06/07 22:28
- その他(健康・美容・ファッション) エアロバイクの購入を検討しています。 4 2022/06/01 06:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 福祉 都営住宅(区営住宅)の障害者単身枠の入居資格喪失について 1 2023/03/13 12:22
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害に運動は効きますか? 3 2022/06/20 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病 4 2022/04/13 23:57
- ウォーキング・ランニング 運動不足を解消する為にランニングを始めましたが、1キロぐらい走ると右膝の外側か痛くなります。 運動を 4 2022/03/28 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
ランニングについて質問です。 ...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
途中で休憩を入れたとしても「...
-
ランニングについて ランニング...
-
走りたいけどブランクがある
-
失恋がきっかけで筋トレをして...
-
スポーツジムで女性から声かけ...
-
足について
-
エアマックスで足が痛い
-
靴から異音? 先日購入したadid...
-
スニーカー(AIRJOUDAN 1 MID)...
-
レッグプレスの重りつけるところ
-
彼氏に足が臭いと言われました...
-
ランニング
-
フィットネスクラブ入会手続き...
-
アキバを闊歩してそうな生理的...
-
部活での掛け声「ソーイ」とは?
-
NIKEのスニーカーを履いている...
-
スニーカーのサイズの選び方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
体育館をまわるジョギングで周...
-
深夜のランニングについて 私は...
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
ランニングマシン後ふらふら。...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
夜にランニングしたい女子
-
階段ダッシュと、ランニングど...
-
明け方ランニング中の不審者
-
1.8キロ 8分21は遅いですか? ...
-
ランニングシューズと体育館シ...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
-
2kmを10分前半で走っています。...
-
健康目的として行うなら、ラン...
-
帰宅部の高校生です。前はキツ...
-
トレッドミルの効果
-
朝ランニングで痩せる?
-
ランニングについて ランニング...
-
踏み台昇降orランニング?
おすすめ情報