dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

safariについてです。 先程safariであるサイトを見ていて、そのサイトのメニューから見たい項目のメニューを押した所、突然別タブが開き「セキリュティー通知」みたいな表示が出て一時すぐにsafariを閉じて、safariを開き直しアクセス履歴を確認したら「セキュリティー通知」のサイトへのアクセス履歴とアクセスした覚えのない謎の「myfood.ltd」みたいなURLの英語のサイトにアクセスした履歴が残っていました。この2つのサイトにアクセスした事によって僕のiphoneはウイルス感染等はしていないでしょうか?また僕のiphoneの中の個人情報は流出などはしていないでしょうか?
一応、アプリを取ったり、個人情報を打ったりはしておらず、ただサイトにアクセスしただけという感じです。

ちなみに使っているのはiphoneXです。ただ、まだios14.7.1にアップデートができていない状態です。そんな中でサイトにアクセスしてしまったので余計に不安です。あと、このiphoneは無線LANに接続して使用しているのですが、先ほどの怪しいサイトにアクセスした事によって、他のパソコンなどの無線LAN接続している機器が無線LANを通じてウイルス感染したり、個人情報を抜き取られたり。なんて事はないでしょうか?

A 回答 (3件)

あーよくあるフィッシング詐欺ですね


そういう時設定→サファリ→履歴削除で対応してます
恥ずかしい話、アダルトサイトを何度も覗いてサイトに誘導されたことのある自分ですが、1度もそういった内容は来てません笑

やってはいけないのは、サイトに入って個人情報を入力することですね(・∀・) 気を付けてください!
    • good
    • 0

パソコンではよくある詐欺です。


興味があることを検索しそのサイトに行ったらいきなり別サイトに飛ばされるという…
本当にウイルスに感染しているとしたら警告すら出ませんので安心してよいと思います。
    • good
    • 0

ウイルスサイトはiPhoneに何もできないのでご安心を。


iPhoneはセキリティ面がきっちりしているので、自分が難しい作業をしてやっとウイルスが入るぐらいですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!