dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出かける時親に誰と、どこに、何をしに、何時に帰ってくるかを言わなきゃいけないのはいくつまでですか?高校三年生はちょっと出かけてくるー!だけじゃダメなんですか?

A 回答 (20件中11~20件)

そんなこと、一度も言われた事ないのですが。


何が原因なのでしょうね。
御両親が異常に心配性?
あなたが何するか分からないリスク大な人?
実家にいる間は諦めるしかないでしょうね。
働くか大学進学で、早く実家を離れることに努力するしかないですね。
    • good
    • 0

先ほど間違えて途中で送ってしまいましたので続きを書きます汗



多分年齢とか関係ないと思います。自立するまではきっと言わないといけないんだろうな。。
    • good
    • 0

19歳実家暮らしの女です。


副業でキャバやってて仕事のこととかもちろん親には内緒だから、出かけるのにいちいち
ちょっと遊び、ご飯食べに行ってくる
バイト(主業の方)に行ってくる
などいちいち理由つけて外出するの面倒くさい…
    • good
    • 0

きっと大学受験に備えて5W1Hの練習をしてくれているんでしょう。

    • good
    • 0

親の目からみて信頼できるようになるまで、です。


年齢だけが基準にはなりません。

高校三年生は今の時期、ちょっと出かけてきちゃダメですね。
たいていは受験勉強しないといけないので。
    • good
    • 0

>いくつまでですか?



ご両親が子離れ出来るまで、そして貴方が親離れする迄でございます。
只、貴方の行動にご両親が一切の関心を持たず、何の制限も口出しも
しなくなった時、貴方は喜んでばかりはいられなくなると思います。
口出し、干渉が多いのは、親であるが故、我が子を大切に思い、愛しているからである事は胸に留めておいて下さいね(涙)…
    • good
    • 0

うーん…………難しいけれど、まだ、未成年者だからね。

親は、心配しますよ?
遊びに行ってくる!行方不明になった子供さんも、たくさんいますよ!責められるのは、親で、なんで、子供の行き先、遊び相手を聞かなかったの?知らないの?ですよ?
社会人になって、給料もらうようになってから、出かけてくる!とか、通じるのでは?m(__)m
    • good
    • 0

とりあえず親に扶養されている内は言っとけ!

    • good
    • 0

あなたの親が過保護なだけ。

自分は小学生の頃から何も言われてない。
    • good
    • 0

そんなの 家庭によるよ。


それまでの親子の信頼関係も寄与するしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!