
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Windows 8以降のUEFI環境なら、Windowsを起動時にメーカーロゴか、Windowsロゴを選択出来ます。
メーカーロゴをOFFにすれば、Windowsロゴになりますね。どちらもイヤって、なら、やはりBIOSを焼き直すとかの自己責任の行為を行うことになりますね。
一応は、ドスパラがOEMメーカーからパーツとしてい入れていますから、OEM元は、それぞれの要望にあたものを作っているから、単純にBIOSのロゴを変更しているだけでしょう。
No.2
- 回答日時:
ガレリアということはショップブランドですよね。
厳密に言うと自作には入らないと思いますけど。
それはともかくとして、No,1 の回答の通り使用されているマザボがOEM品のためマザボメーカーのロゴは出ません。
また、仕様も一般流通のものと違っていたりします。
#WiFi未搭載だったり、HDMI削ってDisplayPort搭載してたりと。
なので、マザボメーカーで提供されているBIOSも通常適用できませんのでASRockというロゴは出てきません。
GALLERIA という起動ロゴを消したかったら、BIOSで起動ロゴの表示をオフにするか、ROM焼き機でマザボメーカーのBIOSを無理やり焼きこむかでしょう。
ちなみにROM焼き機でのBIOSの書き換えを行った場合、Windowsのデジタルライセンスは外れるはずですし、失敗すれば電気を食うだけのただの箱になります。
No.1
- 回答日時:
ドスパラやマウスコンピュータなどが採用しているマザーボードの多くはOEM版(特注品)でサポート関連のすべてをOEM供給を受けている企業が受け持ちます。
特注品なのでマザーボードメーカーのロゴは出ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- デスクトップパソコン 最近パソコンの立ち上がりが遅い?です。 前までは電源ボタンを押すとモーター音?のような音と一緒にパソ 1 2023/07/12 21:01
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- SSL・HTTPS iiyama ProLite XUB2390HSの起動について 2 2023/04/16 23:05
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
起動時のメーカーロゴの削除方法を教えてください。
Windows Vista・XP
-
PC メーカーロゴが出ないのに Windowsが起動する
Windows 10
-
マウスコンピューターの起動Logoを表示しない
ネットワーク
-
-
4
パソコンの起動時にメーカーのロゴが出なくなる方法
Windows Vista・XP
-
5
マウスコンピューターのpc起動時のメーカーロゴの消し方はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
6
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ロゴ画面でフリーズしてしまう 長文
ネットワーク
-
8
ATX_12Vの電源ですが、普通は8ピンになっています。
デスクトップパソコン
-
9
リカバリしたらfujitsuロゴがうざい
Windows 7
-
10
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
ケースファンのDCとPWMの違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
13
メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
PCのグラボ購入について、アドバイスください
ビデオカード・サウンドカード
-
16
(緊急)ps4のコントローラーをpcに繋ぐとオーディオデバイスとして認識される。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ベンチマークについて(Cinebench R23)
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ガレリアゲーミングノートパソコン 起動しない
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地図にマクドナルドやセブンイ...
-
クボタのロゴマークの由来
-
高島屋は、「髙島屋」が正式名...
-
JAの色指定4色
-
granigh(グラニフ)のロゴのフォ...
-
Blu-rayにはCPRM対応はないので...
-
靴のロゴが消えない方法!
-
パワーポイントやポスターでの...
-
ガレリアのパソコンの起動ロゴ...
-
oppo5Aスマホのカメラのロゴ
-
雑誌「LEON」のロゴに使用され...
-
エクセルで篆書体や吉相体の書...
-
アサヒビールに使われているフ...
-
「やる/やらない」を一言で表...
-
こんなフォントを探しています
-
フォントの置換ができません。...
-
WORDにてTELとFAXの記号を使いたい
-
ワードで速度vを、教科書のよ...
-
ローマ字「G」の小文字はどう...
-
Bauhaus93というフォントの使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガレリアのパソコンの起動ロゴ...
-
Blu-rayにはCPRM対応はないので...
-
クボタのロゴマークの由来
-
地図にマクドナルドやセブンイ...
-
JAの色指定4色
-
何もない状態からフリーランス...
-
靴のロゴが消えない方法!
-
高島屋は、「髙島屋」が正式名...
-
パワーポイントやポスターでの...
-
スタバのロゴ色を教えてください
-
雑誌「LEON」のロゴに使用され...
-
cpuファンの軸(?)が回転した
-
oppo5Aスマホのカメラのロゴ
-
granigh(グラニフ)のロゴのフォ...
-
NHK
-
至急です。白Tシャツは無地より...
-
リクルートのかもめマークの由...
-
HPで使う画像を有料で作成して...
-
このICのメーカーをロゴで知りたい
-
「アパマンショップ」の書体名...
おすすめ情報