
旦那さんについて。
平日は朝早く夜遅いですが、休みの日は掃除、洗濯を手伝ってくれます。子供は2歳と7歳の2人です。
天理教のお話をたまに聞いています。
お話してる人は、小西博子さん?だったかと思います。
スーパーでたまたま知り合った人に勧められてお話を聞いてるのですが、その人に旦那さんがよく家事をしてくれると言ったら、それはよくないかも。というような反応をされました。
夫としては普段、いないことが多いから、少しでも私の負担を減らそうとしてくれているのだと思うのですが、
良くない。と言われたらなんか嫌だなあと思い、あらかじめここで質問してみることにしました。旦那さんがうちのことを色々としてくれるのはよくないのでしょうか??
私がもっときっちりするべきですか?
No.6
- 回答日時:
宗教上の問題は根が深いですよ。
イスラムの世界では、夫以外に顔を見せられなくし、頭からすっぽりのチャドルを強制されたり、文字を女子が覚えては行けないとか、男性に都合の良い教えなって居ます。
No.5
- 回答日時:
根底にあるもの。
言わば、男尊女卑ですね。
そうですよね。
話を聞いてるとそこまで尽くさないといけないの??という疑問がたまに浮かびます。
私は夫が間違ってると思ったらきっちりと伝えたいです。
No.4
- 回答日時:
小西博子さんとは、距離をおいた方が良いでしょう。
他人のことを、すぐに「良い」とか「悪い」とか判決を下す様な人物にろくなのはいませんよ。
裁判官でも、仕事以外では、良い、悪い、を決して言わない人もいます。
良くないかも?という反応をしてきたのは小西さんではないのですが、いろんな状況があってそれぞれの家庭が成り立ってるのだから、
一丸にそれはダメとは言い切れないですよね。
上の人に聞いてみるーなんて言っていたので、このあとそれはあんまりよくないよ。なんでメールが来たら気分が悪くなりそうなので、あらかじめここで質問させてもらいましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
私は天理教で、アルバイトをした事が有ります。
電気の保守で、月一回の巡回で、¥20,000.00の報酬でした。
天理教は、徹底して男子に尽くします。
分教会でしたが、かなり大きく、女性は全員着物姿で、勤行して居ましたね。
分会長が、麻雀好きで、良く夏の夜など、卓を囲んでいると、若い浴衣姿の女子会員が、後ろに座り、団扇で風を送って居ましたね。
女は徹底的に尽くすタイプに教育されて居ましたね。
そうなんです。夫に尽くす。ということが根底にあるようには思っていました。
なので、天理教的には夫がそんなにしてくれるのは良くない。と言われるのかもしれませんね。
全てがそれに当てはまるわけでもないのに…
言われたら気分を害してしまいそうですね。
No.2
- 回答日時:
「貴女の家庭は貴女の家庭」で良いのです。
何ですか! その天理教って。
惑わされたらいけませんよ。
夫が、妻が大変だろうから、、と助けてくれるのに
(手伝ってくれる、、という考えもおかしいですが。だって、
2人の家庭であり、2人の子供なんですから)
「人の家庭のことにケチをつけるな!!」と言いたくなりますね。
自分たちの家庭のことは、「夫婦で決めていけば」良いのです。
第三者に、惑わされないように。
それから、自分の夫のことを「旦那さん」という言い方は
おかしいですよ。
この場合「夫が」にしましょう。
私は、古い人間だからなのかも知れませんが、
「ウチの旦那さん」と聞くと、妾が正式な夫でない人に対して
云う呼び方に聞こえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天理教ってどんなイメージですか?
-
天理教の神棚について
-
朝や晩にタイコを叩く宗教?
-
天理教の作法(葬儀後の訪問時)
-
彼が天理教です…もし結婚したら...
-
天理教には合祀墓(ごうしぼ)...
-
宗教についての質問です。奈良...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
宗教が原因で婚約破棄になって...
-
神道と陰陽道は同じ陽陰があり...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
日蓮とその教え
-
神道十三派の中の、神道系邪教...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
忖度のキーワード。
-
空飛ぶスパゲッティモンスター...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報