dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄板の計算を教えていただきたいです。

亜鉛鉄板(単位㎜)厚さ0.5 幅1829 重量2,296㎏ 
亜鉛鉄板(単位㎜)厚さ0.6 幅1829 重量2,255㎏ 
亜鉛鉄板(単位㎜)厚さ0.8 幅1829 重量2,147㎏ 
亜鉛鉄板(単位㎜)厚さ1.0 幅1829 重量2、190㎏

以上、それぞれの長さを求めたいのですが、計算式がわかりません。
どなたかお分かりになる方、教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

たぶん。


t 0.5 = 319.0167171 m
t 0.6 = 261.0999917 m
t 0.8 = 186.4462357 m
t 1 = 152.1442967 m
です。

鉄の1cm^3の重さは 7.87g です。
重さ(g)=体積 ですから
t0.5mmだと
2,296㎏ x 1000 = 0.05cm x 182.9cm x 長さ(cm) × 7.87(g)です
2,296,000(g) = 71.97115 x 長さ(cm)
長さ(cm) = 31901.67171(cm) となりますから
長さ(m)=31901.67171(cm)x 100 = 319.0167171 m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
わかりやすくとても助かりました。

お礼日時:2021/08/20 09:56

厳密にはメッキの種類で重量も変わります。

参考にして下さい。
https://catalog.mitsuboshi-shoji.co.jp/catalog/531
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/08/20 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!