
車用サブウーファーをカーナビの裏から配線しようと思ったのですが、画像の通りサブウーファー自体がこんな見たことのない配線になっており、私自身そんなに車に電子部品などを取り付けたりするのが得意では無いので、取り付けの方法を教えていただきたいと思い投稿させて戴きました!サブウーファーはネットで数千円で購入したもので無名と思われる【TVD】とゆーメーカー名で、カーナビは【ECLIPSE AVN-G03】モデルです。このサブウーファーからでてる配線をどのように、ナビの裏のどの表記の配線に繋いだら良いのかご教示よろしくお願いいたします!
※文章が下手でわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これはサブウーハーですか?
USB端子にSDカードスロットまで備えてます。
パワードスピーカーではないですか?
ありえない仕様なのでこれを無理してでも使う価値があるのか疑問です。
背面画像を見ると記載文字が中国語であり画像が不鮮明なので読み取ることが出来ません。
電源のアイコンはACアダプター用コネクターのものです。
直出しコードにこの表示は不適切です。
その右は「外接✖✖✖」その下に「IR、GND、5V」とあるのでトリガー信号受信用?
更に右側にあるのは高音輸出(?????)出力端子なの?
サブウーハーならば日本語で「入力」、中国語では「输入」と記載してあるはずです。
仮にこれが「入力」ならばここのナビからの信号線を繋ぐしかありません。
それで音が出るかどうかは不明。
このように得体のしれないモノを入手しないほうがよいです。
安いのには訳があるのです。

No.4
- 回答日時:
無反応なので勝手に補足します。
電源ケーブルはどうなっていますか?
先に述べたように表示されたアイコンはACアダプターのものです。
引き出された電源ケーブルは平行線ですが
一見して家電品用(AC100V用)電源ケーブルのように見えます。
先バラかギボシ端子がついているのでしょうか?
基本的な事ですがサブウーハーには電源が必要です。
電源が無いとサブウーハーとして機能しません。
電源はナビと連動させるのか車のアクセサリー電源から取るのかで接続方法が違いますしトリガー信号用配線も必要です。
No.1
- 回答日時:
電源は12Vですから、車から取ります。
右側の端子に音楽信号を入力します。カーナビに外部出力端子(AUX)などがあれば接続しますが、もしなければ、イヤフォン端子などで接続しますが、問題があります。ステレオをモノラルに変換して使用しないと良くありません。取説がついて来たと思いますから、読んで作業して下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 家でサブウーファー側には配線を付けてアンプには接続せずにおいておりました。本当はアンプに付ける側の配 1 2023/08/11 21:01
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント 3 2022/12/27 13:18
- カスタマイズ(車) 純正ナビへのサブウーファー追加について 1 2022/08/14 17:37
- その他(車) カーナビの取り付けについて 4 2023/04/18 11:16
- 国産車 CC25セレナの純正ナビをC26の純正ナビに換装(ポン付け)することは可能でしょうか? 3 2022/10/08 21:01
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーのインシュレーターについて 2 2023/01/19 16:54
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- カスタマイズ(車) 初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 5 2022/12/04 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
12Vで動く機械と12V電源...
-
カーステの電源が切れる
-
レーダー探知機
-
カーナビの取り付け
-
カーナビの車速センサについて
-
車の液晶モニター接続のやり方
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
W210のホイールをW211に装着す...
-
BMW E90のホイールボルトの締め...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
スピーカの取り付けについて
-
いわゆるホイールの逃げについて
-
BMW316tiにナビをつけたい
-
適合するトレードインスピーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
ミツバ エンジンスターター ...
-
平成13年のエルフ(形式 NK...
-
スピードメーターが動かない
-
ナビ連動ETC配線について
-
ナビモニターのちらつき
-
20後期セルシオの純正マルチの...
-
カーオーディオハーネス接続に...
-
カーナビの取り付け
-
DELL製のXPS8500のグラボ換装
-
イヤホン端子から電源は取れま...
-
演奏中に音が無くなった・・・
-
レーダー探知機の配線について
-
74163について
-
ポータブルナビゲーションの取...
-
カーナビのFMラジオに、サイド...
-
ボルボの純正オーディオ
-
カーステの電源が切れる
-
CDチェンジャーの取り付けに...
おすすめ情報