
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もPanasonicのポータブルナビを70000円位でオートバックスで購入、気に入って使っています。
まずは、購入時に、サイドブレーキに接続しなくても良いように、配線をいじってもらいました。(サービスで無料)
もともと、私の機種は、一般のDVDは、視聴不可です。テレビチューナーは内蔵、ビデオ入力がありますので、別に車載ビデオデッキとか、車載DVDプレーヤーがあれば、モニターとして使えます。
取り付けキットが付いていますので、設置する場所が確保できる車なら、10分もあれば充分です。
電源もシガーライターからですから、配線は不要です。
VICSも、アンテナから配線すれば可能で難しい工事は不要ですが、ジャイロなどの高度な機能を使おうとすると配線が必要になり、電装関係の知識がないと難しくなります。
No.4
- 回答日時:
ポータブルナビの取り付け方法については下記のサイトに纏めていますので参考にしてください。
http://members2.jcom.home.ne.jp/pnavi/preparatio …
http://members2.jcom.home.ne.jp/pnavi/process.html
なお、地図がDVDでもDVDビデオが再生できない機種がありますのでご注意ください。
参考URL:http://members2.jcom.home.ne.jp/pnavi/
No.3
- 回答日時:
難しい
1.スタンドの取り付け。
セダンタイプなら簡単だけど。
2.シートアンテナの貼り付け。
空気が残ったり、キズが目立ったりしたらがっかり。
3.各配線
見栄え良く隠す。
4.カーオーディオとの兼ね合い。
多分電源からノイズ拾って悩む。
簡単
1.GPSアンテナの取り付け。
ただ取り付けてつなぐだけ。
2.電源
シガーライターのソケットへ。
問題点
1.スタンドから本体を外さなければDVD-ROMを交換出来ない。
2.長距離を走るときにDVDで映画かなんか見ていると、SDカードに自分で登録したエリアまでしか案内してくれない。
3.スタンドが弱い。
振動で揺れるばかりか、キコキコ・ギシギシ音がする。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
私もポータブルナビを購入して自分で取り付けました。私の購入した機種はDVDは見れませんでした。
購入される機種によるのでなんとも言えませんが取り付けに関してはおそらくシガーライターから電源を取るので専門的なことは必要ないと思います。
きっちりした性格の方であれば本体とシガーライターをつなぐケーブルの処理?隠し方?を工夫すればすっきりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) マツダのナビについて 今のマツダ車は、マツダ専用ナビでないと取り付けが出来ないと思うのですが、走行中 5 2023/05/13 13:47
- カスタマイズ(車) 現在、N-ONEに乗っています ナビは「AVN550HD」というナビが付いています。 ただ、バックカ 3 2023/03/01 16:43
- ラジコン・ミニ四駆 DCモーターの事でお聞きします。 3 2022/04/08 07:55
- カスタマイズ(車) 車の配線加工について 5 2023/02/20 12:18
- 照明・ライト 家の耐力壁と思われる外壁に門柱灯を取り付けてもらうことは可能でしょうか? (その壁近辺に電気配線はき 3 2023/08/07 11:07
- カスタマイズ(車) オートバックスなどでナビを購入し取り付けられた方に質問です。 購入から取り付けまで、どのくらいの時間 1 2022/12/15 10:58
- 公的扶助・生活保護 生活保護のエアコン購入費支給 3 2023/04/26 14:02
- 国産車 フリード(5BA-GB5)へのGathers(ギャザズ)ナビの後付について 4 2023/04/02 11:51
- カスタマイズ(車) レクサスNX10型ナビについて ネットでAndroidナビに交換されている記事を見ますが、いまいち取 2 2023/07/22 16:55
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーから声がでるんです
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
ポータブルナビゲーションの取...
-
コムテックレーダー 直電コー...
-
集中ドアロック用アクチュエー...
-
平成13年のエルフ(形式 NK...
-
スピードメーターが動かない
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
段差を通ると片方のヘッドライ...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
ナビ等が急に動かなくなりました。
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
バイアンプ接続について。
-
カーステの音質
-
スペアヒューズについて
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
日産(セレナC26)オートライト...
-
低背ヒューズの穴にミニ平型を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミツバ エンジンスターター ...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
カーナビ AZUR ANX-D614Chのバ...
-
平成13年のエルフ(形式 NK...
-
集中ドアロック用アクチュエー...
-
DELL製のXPS8500のグラボ換装
-
ナビモニターのちらつき
-
ナビ連動ETC配線について
-
どこのドライブレコーダーがい...
-
カーステの電源が切れる
-
リアカメラ位置
-
FT-101ZSDの電源コードのつなぎ方
-
レーダー探知機の配線について
-
演奏中に音が無くなった・・・
-
LenovoB590の電源コード
-
スピードメーターが動かない
-
ナビの車速センサーで…
-
ダイハツタントの純正ナビにつ...
-
20後期セルシオの純正マルチの...
おすすめ情報