dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XBOX ONE Sの内部録画を使うために外付けSSD(120GB、USB3.0接続)をXBOXにつなぎ、設定からキャプチャ保存先をSSDに変更しようとしました。すると、「最初にPCでこのデータ保存先をフォーマットしてください。ゲーム クリップやスクリーンショットをXboxの外部でキャプチャするには、データ保存機器がNTFSでフォーマットされている必要があります。PCに接続してフォーマットしてから、もう一度Xboxに接続してください。(0x80bd003c)」との表示が。PCに接続してフォーマットを見たものの、NTFSとなっています。さらに、もう一度NTFSでフォーマットをかけても変わりません。さらには、別のPCにてNTFSでフォーマットをかけても表示が変わりません...ちなみに、昨日までは録画ができていました。何が原因なのでしょうか?教えてください!

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    CrystalDiskInfoにて健康状態を確認したところAll OKで故障とは考えづらい状況です。そして、GPT,MBR両方試してみましたがやはり変わらず...前までは使えていたのですが

      補足日時:2021/08/25 14:09
  • 内蔵型のSataSSDを変換ケーブルを使い変換して外付けしています。PCでの利用は書き込み、読み込み共に問題なくできます。さらに、SataHDDを接続しても普通に利用できました。Xboxでの利用時にだけ問題が発生します。差し込むUSBを前面から後面に変えたりもしましたが変化なしでした。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/28 00:33

A 回答 (3件)

ハードディスクフォーマットツール



I-O DATA ハードディスクフォーマッタ

https://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm

一度 こちらを インストールして 

フォーマットを 試してみてください。

テレビ用HDD をPCに使ったりするときに 

こちらで フォーマットしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダメでした...GPT,MBR両方試してみましたがどちらにしても同じエラーが出ます...しかし、わざわざご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/25 14:07

No.1:追記



そのSSDって、SATAやNVMeなどのSSD本体が何かケースに入っているようなものでしょうか? ケースの故障も考えられますので、入れ替えられるタイプのものでしたら他のケースを試してみてはいかがでしょうか。あと、他のケーブルも試してみるとか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

故障っぽい感じがしますが、


まず、すべてのパーティションを削除してから、再度、全域を確保してNTFSでフォーマットしてみてください。
そして、CrystalDiskInfoなどでSMARTの状況を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSをインストールすることはできたのですが...XBOXだけなぜか正しく認識しないんですよね...すべてのパーティションを削除してからフォーマットをかけても元に戻らなかったので、CrystalDiskInfoで調べてみます。わざわざご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/24 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!