
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
我が家は、高校生まで(学費など)は出しました。
進学(県外・寮)バイトするより勉強…と言う詰め込み型の専門学校に行ったので、親側もかなりお金が要りました。翌年には大学へ行く兄弟も居たましたんで、その子の塾代やら沢山居るので常に節約をする感じでしたが、専門学校を体調不良で1年でやも追えなく辞める選択をし、親元に戻り、体調も良くなり、また違う学校へ(県外・一人暮らし)をしたい。と夢を諦め切れ無いと、お金は将来返すからと言うので、2度目の学費は返して貰う様にしました。
家庭によって違うと思いますよ。
絶対に親が出さないとおかしいとかは無いと思いますよ。
皆さん、進む道もそれぞれですし、大学や専門学校など多額ですし、親は子供達の生活費の仕送りやらをしながら親も自分達の生活も有りますしね。
かなり裕福なご家庭ならまた話は違うと思いますが。。
No.7
- 回答日時:
おかしいです、学費は出してあげましよう。
憲法に書いてある。また22歳めまでは親が面倒を見る責任がある。学生ならば、
※22歳で大学は終わると想定。23でも24でも良い。学生ならば。
No.6
- 回答日時:
学費を出して貰えるのは義務教育や高校まで。
大学や専門学校は親の理解が得られないなら、奨学金やアルバイト代で出すのが普通かと。
その分その学費を用意出来ない親は介護や孫を求める権利をうしなうのかと。
No.5
- 回答日時:
どの学費のことでしょう?
中学までは義務教育なので関係なし。
高校は実質義務教育なので関係なし。
大学の学費のことなら別におかしいとは言い切れません。
本人が希望して行ったのなら返すか、将来しっかり親孝行するべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
>>そのことも想定して産んだのではありませんか?
それを想定していない人もいるでしょう。(でき婚とか)
また、想定していたけど、それは義務教育までとか、高校までと考えている親も多いでしょう。
米国だと、高校まで卒業させたら、「それ以降の学費は自分で稼げ!」という親も多いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
創価高校の生徒って
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校野球組み合わせ
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報