
No.14
- 回答日時:
返さないですね。
あと僕は社会人ですけど周囲見ても
1人暮らしを始める時の敷金や、結婚式の費用、車の頭金、マンションのローンの頭金など
結婚後も出してもらう夫婦が多いですよ。
今は仕事量は減らないし(相変わらずうつ自殺や過労死の問題が減らない)、その割に若い人の給料は押さえられているのでお金や時間に余裕のある親や祖父母が支えるケースが多いですね。
見てる限り、キャリアウーマンをしてる人も実際は難しいのでなんだかんだ子どものことは自分の母親に頼ることが多いですよ。
ただこれも地域の慣習とか、親の状況とかによると思いますので。。。。。。。
「返す」と言うのは「返せる」と言う前提でしょうか。
若い人は結婚、出産、教育と将来においてライフプランの中で膨大なカネがかかるわけですが、20代の給料は安いものです。
起業やパワハラ退社、離職や病気の危険性もあるので多少の貯金もいるでしょう。
そこからさらに親に学費を返せっていうのはその人の考え方は(正しいかどうかは別にして)破滅型なんだなあって思いますね。
とは言えそれ言ったら揉めるだけでしょうから「そーだねー」と流しておく方がいいかなって思います。
昭和時代によくあったような「親に家を買った」と言うのはどこの貧困家庭の夢やねん!と思いますし、
そもそも物理的に不可能かなってお思います。
そして貧困家庭でなければ2,300万は親にとってははした金なので(若い社会人からするとかなりきついです)望んでもいないですよ。
No.12
- 回答日時:
各家庭の収入と、親の考え方次第だと思います。
大学に行きたければ自力で行け、お金は後で返せ、というご家庭もあるでしょうし、
子供が望めば大学まで出してやるのは、費用も含めて親の責任と考え、
返してもらおうなんて微塵も思っていないご家庭もあるでしょう。
親の立場からいうとうちは後者で、私自身親にお金を出してもらって大学に行ったので、
それが「普通」と思っていました。
もし仮にうちの子供が返してくれたら、そのまま子供名義で貯金します。
そのお友達は「普通」と言っていますが、そのお友達も詳しい統計を取ったうえでの発言ではなく、
単に自分がそういう環境で育ったり、たまたま周りにそういう人が多かっただけのことだと思います。
いつか親は年を取ります。それだって、子供が面倒見るのが当然と思っている親もいれば、
子供に迷惑はかけたくないと思っている親もいるでしょう。
あなたも親御さんに無理を言って何校も受けたなら別ですが、受験料を「返す」より、
就職したら初任給で食事に連れて行くとか、ちょっとしたプレゼントをしたらどうですか?
それだけで学費なんてチャラに出来るほど嬉しいのが親です。
No.11
- 回答日時:
東大とか早慶とかなら、親も祝福してくれるので、返済無用と思います。
Fランク大学なら、親に迷惑かけてる訳ですから、せめて、学納金などの負担を掛けないことが重要。
もし、負担を掛けたらなら倍返しぐらいで返すのが仁義と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 奨学返済出来なくてチャラにしてくれと言ってる人をどう思いますか? 閲覧頂きありがとうございます! 自 6 2023/05/10 14:41
- 父親・母親 親との生活がストレスで、大学3年生で一人暮らしを始めました。 親からの仕送りは月5万円送ってもらって 10 2022/11/03 08:07
- 養育費・教育費・教育ローン 学資保険と奨学金について 4 2022/05/30 13:49
- 父親・母親 私が悪いのでしょうか?辛いです。 私は現在高校三年生、進路は大学で決定しました。 元々家族からも「大 6 2023/01/16 16:38
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費についてですが、一般家庭で私立大学に行く人はどこからそのお金が湧いてくるんですか? 私は姉 3 2023/03/28 22:40
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金返済前に配偶者から仕事を辞めるよう言われたら、家計費から捻出するのでしょうか? 7 2022/03/30 12:49
- 子育て・教育 金がない学生の奨学金問題 3 2022/05/19 15:41
- その他(悩み相談・人生相談) パニック障害です。仮の話ですが、学費が4000万円弱する帝京大学医学部しか受からなかったと仮定して、 5 2023/02/12 03:02
- 大学・短大 大学のお金は普通は自分で払うものですか? 私は将来中学の音楽教師を志望しています。本当は音大ではなく 11 2022/11/02 15:13
- 借金・自己破産・債務整理 新卒での借金に関して 現在わたしは、北海道の看護学生で、 来年から埼玉で看護師として就職する予定です 4 2023/06/27 14:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の学費は働いてから返せと言う両親が最低だいと思います。
親戚
-
親に学費を返せって言う人おかしくないですか? なんで自分の子供なのに学費を出してあげないんですか?
養育費・教育費・教育ローン
-
両親のために貯金したお金を返す方法。 私は今大学2年生です。 親に毎月仕送りを貰っているのですがバイ
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
親に大学の学費は自分で払えと言われたのですがこれって普通ですか? 親が立て替えてくれて修飾してから返
大学・短大
-
5
親への金銭面での申し訳なさについて。現実大学四年なのですが三兄弟で実は3人も中高大私立に通わせて貰っ
養育費・教育費・教育ローン
-
6
大学の学費を半分子供に負担してもらいたいのですが・・・。
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
学費って時効の対象ですか?
その他(法律)
-
8
親に大学の学費は払わないと言われました
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の息子がネットで知り合った...
-
私は中学3年生です。 母親にム...
-
親が子供の結婚祝に包む金額の...
-
親に感謝しろという人がいます...
-
親に内緒で大学を中退すること...
-
よく両親に情けないや役に立た...
-
まだ大学の入学式についてです...
-
高二女子です。親と喧嘩した時...
-
学費って親に返すものですか?
-
仕事中に電話をかけてくる親
-
スマホの"親にとって"いい所っ...
-
高校生男子です。母がほんとに...
-
どうして子どもが騒いでいたり...
-
2日働いた派遣社員でばっくれを...
-
勇気やアドバイスをください!!
-
親に彼氏と別れろと言われました
-
高校二年生です。 大学受験につ...
-
釈王宗とは、どのような宗教で...
-
親に感謝する意味がわからない...
-
アイフォンを探すって何処まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中学3年生です。 母親にム...
-
親に彼氏と別れろと言われました
-
親に内緒で大学を中退すること...
-
2日働いた派遣社員でばっくれを...
-
学費って親に返すものですか?
-
仕事中に電話をかけてくる親
-
高1の息子がネットで知り合った...
-
高校生男子です。母がほんとに...
-
公立中学校のバスケの部活で、 ...
-
最近、大学を卒業したのですが...
-
受験勉強している子供への声掛け
-
保護者トラブル
-
なぜ親には必ず隠し事がバレる...
-
授業参観に来ないでほしい・・・
-
両親「育ててやったんだから感...
-
よく両親に情けないや役に立た...
-
親が子供の結婚祝に包む金額の...
-
親に感謝する意味がわからない...
-
高二女子です。親と喧嘩した時...
-
食べ物の仕送りを食べたり保存...
おすすめ情報