dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり厳しい食事制限をしていたら食べれなくなりました。
姪をマックに連れていき、私もおなか空いてたんで頼んだけどハンバーガー一個で死にそうです。昔なら3つくらい食べれてたのになと、ふと思って。年ですか?それかダイエットで胃が小さくなったんでしょうか

A 回答 (4件)

複数の内臓疾患と広範囲の皮膚炎を持つ身の者です


食べられないときは食べない という暮らしをしているうちに
食べられなくなりました コンビニにいっても買いものに困り
ます 食べ切れる量のものが販売されていないから

胃は小さくはならないと思います 感度とか感受性が変化を
してしまったのだと思えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。胃のサイズ自体は変わるものではないのですね。私はただダイエット目的で自分の好きでこうなったので、貴方様とは違いますがお気持ち良く分かります。買うものに困りますよね。少なすぎる、多すぎる、丁度良いのが見つからない。外食も、たまに旦那さんと食事に出かけようにもコースなど食べきれそうにないので私的には回転寿司が一番いいです。好きな量だけ食べれるから。
誰かとランチとかになると、本当困りますね。
まぁ大体職場の人間も友人も私が少食なの知ってるから問題ないんですが。

お礼日時:2021/08/27 19:59

姪が食べる量は関係なく、貴女の食べる量は病的に少ないです。

    • good
    • 0

精神疾患の拒食症です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がですか?
姪はポテトとハンバーガーと何か食べてました。その後公園に付き合わされ、ミニストップでアイス買わされ、良く食べます。

お礼日時:2021/08/27 16:17

厳しい食事制限をしてたとことなので


拒食症か、胃が小さくなったかですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!